阿蘇山 | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Wed, 09 Nov 2016 14:04:32 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.2 86031187 阿蘇山が大噴火!桜島の様子は?~修学旅行で火山を登山した思い出~ https://kagoshimalove.com/sakurajima-20150914/ https://kagoshimalove.com/sakurajima-20150914/#respond Mon, 14 Sep 2015 03:32:25 +0000 http://kagoshimalove.com/?p=5114   阿蘇山が噴火! 世間の注目が桜島や口永部島に集まっている中、 2015年9月14日午前9時49分に熊本県の阿蘇山が噴火しました!噴煙が2,000メートルまで上昇したそうです! 阿蘇山は世界最大級のカルデラと […]

The post 阿蘇山が大噴火!桜島の様子は?~修学旅行で火山を登山した思い出~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
 

阿蘇山が噴火!

世間の注目が桜島や口永部島に集まっている中、

2015年9月14日午前9時49分に熊本県の阿蘇山が噴火しました!噴煙が2,000メートルまで上昇したそうです!

阿蘇山は世界最大級のカルデラとして有名です。

 

今朝の桜島の様子

通勤途中に撮影したものです。

錦江湾にきらめく朝日が美しかったです。

激しい噴煙を上げる阿蘇山とは違い、桜島は静かな様子を保っています。(今朝も噴火なし)

桜島は、9月1日以降、噴火警戒レベルが3(入山規制)に下がったものの、

散発的な小噴火が継続しているのが気がかりです。

 

 

桜島と阿蘇山で登山!?修学旅行の思い出

私は中学校の修学旅行で阿蘇山の登山に行きました。火口の大きさにメチャクチャ圧倒されたのを覚えています。

(鹿児島の中学生の修学旅行は、たいてい阿蘇山に行きます。)

あそこが爆発しているのかと思うと、とてもビックリしました。

そういえば、私の伯母は小学生の頃に桜島に登山したそうです(入山規制前)。

最近は日本の火山が活発化してます。

火口を間近に見れる火山に登山できるチャンスがどんどん減っているのが寂しいですね・・・。

The post 阿蘇山が大噴火!桜島の様子は?~修学旅行で火山を登山した思い出~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
https://kagoshimalove.com/sakurajima-20150914/feed/ 0 5114