ベーカリー | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Tue, 21 Feb 2023 12:34:15 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.1 人気パン屋さん「桜島コーヒー &ベーカリー」鹿児島市桜島~魅惑のパン屋巡り⑱~ https://kagoshimalove.com/sakurajima-coffee-bakery/ Wed, 25 Dec 2019 04:39:20 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=59265 桜島の人気パン屋さん「桜島コーヒー&ベーカリー」のご紹介です。 ちょっと小腹が空いた時、桜島の素晴らしい景色を眺めながらランチをしたい時に、おすすめのパン屋です。 アクセス お店は、桜島港から県道26号線を車で15分の場 […]

The post 人気パン屋さん「桜島コーヒー &ベーカリー」鹿児島市桜島~魅惑のパン屋巡り⑱~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
桜島の人気パン屋さん「桜島コーヒー&ベーカリー」のご紹介です。

ちょっと小腹が空いた時、桜島の素晴らしい景色を眺めながらランチをしたい時に、おすすめのパン屋です。

アクセス

お店は、桜島港から県道26号線を車で15分の場所にあります。

東白浜バス停のそばなので、バスで買いに来ることも可能です。

桜島コーヒーアンドベーカリー

お店はコンテナを改造して作られていて、とても個性的な佇まいです。

桜島コーヒーアンドベーカリー

お店の前は広場になっていて、車を停めることができます。

 

お店の内観

店内は、厨房設備やトイレもあるため、少し手狭な雰囲気です。

桜島コーヒー&ベーカリー

桜島コーヒー&ベーカリー

桜島コーヒー&ベーカリー

桜島コーヒー&ベーカリー

イートインのためのテーブルが1席あります。

私たちのために追加のパンを運んできてくださったので、テーブルの上で選ばさせてもらいました♪

ご厚意がとても嬉しかったです!(^^)!

桜島コーヒー&ベーカリー

スポンサーリンク

大満足♫家族みんなが笑顔になるパン

丁寧に作られたパンは、どれも美味しそう!

桜島コーヒー&ベーカリー 桜島コーヒー&ベーカリー

前もって、『あんぱん』がオススメだという情報があったので、今回は『あんぱん』をはじめ、数種類を購入してみました^_^

桜島コーヒー&ベーカリー

あんぱん

まずはオススメの『あんぱん』

桜島コーヒー&ベーカリー

桜島コーヒー&ベーカリーのあんぱんは、小豆を楽しめるアンパンです。

あんこがたくさん詰まっているけれど、甘すぎず食べ応えがあります。

少し型崩れした小豆が美味しい!小豆の皮の食感をしっかりと楽しめるので、粒あん好きにはぜひお勧めしたいパンです。

クリームチーズ入りあんぱん

桜島コーヒー&ベーカリー

先述したあんぱんに、塩味のきくクリームチーズが入ったことで、口の中で、あんこがクリームチーズに寄り添う形になって、また違った美味しさです。

クリームチーズの塩味と餡子の甘味のバランスが良く、1個でも十分に食べ応えがあります。

桜島マンゴーとバナナのパウンドケーキとリンゴと黒糖のパウンドケーキ

桜島コーヒー&ベーカリー

写真左側が桜島マンゴーとバナナのパウンドケーキです。

桜島マンゴーとは、珍しい!

桜島マンゴーをお菓子で楽しめるのは、なかなか出会わないので、即購入決定☆

マンゴーの爽やかな甘味が、なんとも贅沢です。

りんごと黒糖のパウンドケーキは、黒砂糖のコクがケーキの美味しさを引き立てて、上品な仕上がりです。

ともにお土産として購入するのもいいですね^_^

子どもたちは、メロンパンとクリームパンをセレクトしました。

どちらもとても美味しかったようです。

 

感想

購入したパンはどれも美味しくいただきました^_^

鹿児島市天文館にある鹿児島物産店『かご市』に、不定期に出店されているそうです。

残念ながら店名にもある『桜島コーヒー』は今回購入しなかったので、次回飲んでみたいと思います。

帰りしなにスタッフの方が、娘に桜島小ミカンをプレゼントをしてくださいました。

温かいおもてなしがとても嬉しかったです。

桜島ドライブの際には、ぜひお立ち寄りください。

 

桜島コーヒー&ベーカリーの営業情報

営業時間

09:00-19:00頃まで

定休日

水曜日

電話

070-4402-2827

ホームページ

桜島コーヒー&ベーカリーのホームページ

住所

鹿児島市桜島白浜町1062-1

地図

 

周辺のランチスポット

カフェしらはま

健康的な食材にこだわった素敵なカフェです。

 

周辺の観光スポット

黒神埋没鳥居

桜島の噴火の威力を今に伝える鳥居。

豊受大山津神社

地元で大切にされている神社。

若宮神社

桜島の北にあるパワースポット

 

鹿児島おすすめパン屋シリーズ

鹿児島のおいしいパン屋さんをまとめました!

The post 人気パン屋さん「桜島コーヒー &ベーカリー」鹿児島市桜島~魅惑のパン屋巡り⑱~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
「デラコッペ」鹿児島市西田のおすすめコッペパン屋さん~魅惑のパン屋巡り⑰~ https://kagoshimalove.com/delacoppe/ Mon, 16 Sep 2019 08:12:51 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=55971 鹿児島市西田のパン屋「デラコッペ」のご紹介です。 たくさんの種類のコッペパンやおにぎりをいただくことができます! コッペパンが好きな方は、ぜひ食べてみてほしいです!   アクセス&駐車場情報 鹿児島市西田の交差 […]

The post 「デラコッペ」鹿児島市西田のおすすめコッペパン屋さん~魅惑のパン屋巡り⑰~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市西田のパン屋「デラコッペ」のご紹介です。

たくさんの種類のコッペパンやおにぎりをいただくことができます!

コッペパンが好きな方は、ぜひ食べてみてほしいです!

 

アクセス&駐車場情報

鹿児島市西田の交差点にあります。

デラコッペ

デラコッペ

なお、以前はこの場所に「たい焼きパフェ屋さん」が建っていました。

さっそくお店に入ってみましょう!

デラコッペ

デラコッペ

 

メニュー

こちらは人気メニューです。私たちはメキシカン(450円)と小倉ホイップ(250円)を注文しました!

デラコッペ

かなり種類が豊富です!おやつコッペはホイップクリーム系が人気なのだそうですよ!

デラコッペ

おかずコッペは、ほぼ同じ味のおにぎりバージョンもあります。

デラコッペ

とにかく種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまいます♡

デラコッペ デラコッペ 

なお、お店の中で食べることも可能です。

1,000円以上から宅配サービスも受け付けているそうです。ただし、配達地域は限定されているのでご注意ください。

デラコッペ

まだかな~?

スポンサーリンク

コッペパン

あげコッペバニラ

アツアツのパン生地とひんやり濃厚なバニラアイスの組み合わせがたまらなく美味しいパンです!

デラコッペ

デラコッペ

デラコッペ

メキシカン

こちらが人気ナンバーワンのメキシカン!  デラコッペ

ひき肉がたっぷり入っています!スパイスが効いていて美味しい!

デラコッペ

 

小豆ホイップ

たくさんの粒あんとホイップクリームが、ぜいたくに入っています♪

デラコッペ

けっこうなボリューム感があります。

甘い物をガッツリ食べたいときにぴったりです!

 

創作ライスサンド

プルコギ

男性だと、小腹がすいたときに食べると良いサイズですが、女性はこれ1つでお腹いっぱいになると思います!

デラコッペ

大きさをお伝えするためにペットボトルのキャップを置いてみました。

ご飯はおよそ2膳分の量です。

味はやや薄めで、こちらは小さなお子様も楽しめます。

 

感想

ちょっと小腹がすいたときに、お手軽なお値段でコッペパンやおにぎりを楽しむことができます。

種類が豊富なので、毎日食べても飽きが来なさそうですね!

あなたも自分の好みのコッペパンやおにぎりを探してみてください☆

 

デラコッペの営業情報

営業時間

07:00-19:00

定休日

年末年始・お盆

電話番号

099-251-8007

ホームページ

デラコッペのホームページ

住所

〒890-0046 鹿児島市西田3-8-22 第2肝付ビル1F

地図

 

鹿児島魅惑のパン屋巡り特集

鹿児島の素敵なパン屋さんをまとめました!

The post 「デラコッペ」鹿児島市西田のおすすめコッペパン屋さん~魅惑のパン屋巡り⑰~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
おいしい!人気メロンパン専門店メロンデメロン鹿児島県霧島市国分~魅惑のパン屋巡り⑯~ https://kagoshimalove.com/melon-de-melon/ Sun, 04 Aug 2019 09:22:41 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=53274 霧島市国分のメロンパン専門店「メロンデメロン」のご紹介です! メロンパンが好きな方はぜひ食べてみてください!   アクセス&駐車場情報 JR鹿児島中央駅から車で約1時間、JR国分駅から徒歩で10分の場所にありま […]

The post おいしい!人気メロンパン専門店メロンデメロン鹿児島県霧島市国分~魅惑のパン屋巡り⑯~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
霧島市国分のメロンパン専門店「メロンデメロン」のご紹介です!

メロンパンが好きな方はぜひ食べてみてください!

 

アクセス&駐車場情報

JR鹿児島中央駅から車で約1時間、JR国分駅から徒歩で10分の場所にあります。

無料駐車場がお店の横に3台分ほどあります。

 

お店の外観

霧島市をドライブ中にメロンの看板が突然目に飛び込んできました!

メロンデメロン鹿児島国分店

メロンデメロン鹿児島国分店

メロンデメロン鹿児島国分店

「メロンパン好きなら絶対食べなくては後悔する!」と思い、急いで車を停めました。

 

メニュー

メロンデメロン鹿児島国分

メロンパンはプレーンのほかに、メープル・イチゴ・ショコラ・チョコチップの味があります。

メロンパンの他にアップルパイやクロワッサンも販売されていますよ!

 メロンデメロン鹿児島国分店

どれも美味しそうで思わず迷ってしまいますね💦

スポンサーリンク

至福のテイクアウトタイム♡

メロンパン(190円)

お店の名前にもなっているメロンパンが人気ナンバーワンです!

外はザクザク、中はふわっとした軽い食感のメロンパンです。

メロンデメロン鹿児島国分店

あまりの素敵な食感に感動!これから普通のメロンパンが食べれなくなっちゃいそう💦

チョコチップメロンパン(210円)

こちらは人気ナンバー3のチョコチップメロンパンです。

メロンデメロン鹿児島国分店

プレーンと同じ素敵な食感の生地です。チョコレートがたくさん練り込まれています。

アップルパイ(280円)

人気ナンバー2のアップルパイ。見るだけで食欲がそそられます♪

メロンデメロン鹿児島国分店

アップルパイのジャムが入っていて、ほっこり優しい気持ちになれますよ!

クロワッサン(180円)

こちらはクロワッサン好きな私が注文したクロワッサン。

メロンデメロン鹿児島国分店

食感はとても軽く、一般のクロワッサンにありがちなバターのもったり感がありません。

どんどんパクパク何個でも食べれてしまいそうな味ですね。

 

あなたもドライブがてら買って食べてみてください!

メロンデメロンの営業情報

営業時間

09:00-19:00

電話

0995-55-1417

ホームページ

メロンデメロン鹿児島国分店のホームページ(Facebook)

住所

〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央5丁目993−1

地図

 

周辺のランチスポット

ブレカフェブラッセリイ

とってもおしゃれなカフェです。

麺屋トラノコ

かごしまラーメン王決定戦にも出場したお店です!

ひなた茶屋

開放的な空間でゆったりランチはいかがでしょうか?

 

周辺の温泉スポット

清姫温泉

日当山温泉郷でいちばん長い歴史を持つ温泉です。

 

周辺の観光スポット

鹿児島神宮

大隅一之宮と伝わる立派な神社。社殿が見事です!

日当山西郷どん村

西郷隆盛が宿泊したという宿が復元されています。実際に馬をつないだというイヌマキの木もあり。

 

かごしま魅惑のパン屋巡り特集

鹿児島の美味しいおすすめパン屋さんをまとめました!

The post おいしい!人気メロンパン専門店メロンデメロン鹿児島県霧島市国分~魅惑のパン屋巡り⑯~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
みまつパンの写真やメニューを紹介!鹿児島市宇宿~魅惑のパン屋巡り⑮~ https://kagoshimalove.com/mimatsu/ Wed, 29 May 2019 13:24:39 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=51079 『鹿児島市で食パンといえば“みまつパン”』とよく名前が上がるほど有名なパン屋さんに行ってきました♪ 開店時からお客さんが途絶えず、その人気ぶりに驚きました! みまつパンの外観 朝の9時オープン時に入店。すでに30種類近く […]

The post みまつパンの写真やメニューを紹介!鹿児島市宇宿~魅惑のパン屋巡り⑮~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
『鹿児島市で食パンといえば“みまつパン”』とよく名前が上がるほど有名なパン屋さんに行ってきました♪

開店時からお客さんが途絶えず、その人気ぶりに驚きました!

みまつパンの外観

朝の9時オープン時に入店。すでに30種類近くのパンが並んでおり、店内には焼きあがったパンの香ばしい香りが立ち込めていました。

入口入ってまず目に飛び込むのは、レジの後ろにある棚。所せましと焼きあがった食パンが並んでいました。

朝ごはんを食べずに来店したので、美味しそうな食パンに今にもかぶりつきたい衝動に駆られてしまいました(;^ω^)。

店内はイートインスペースは無く、お客さんが5人いると少し狭さを感じる広さです。

並べてあるパンは、昔から馴染みのあるラインナップでした。バーガータイプは2種類(エビカツなど)ありましたよ。

今回はお店の方に人気の商品をお伺いして、全部購入してみました♪

みまつパンの魅惑のメニュー

食パン

市販されている食パンよりも小ぶりのサイズです。

まず中身のきめ細かさに驚きます。

パンの耳はやや硬く、噛めば噛むほどに甘味が強くなります。

原材料には小麦粉・砂糖・食塩・マーガリン・イースト・卵・乳製品と記載されていますが、食べながら感じるのはミルクの存在。

甘味は後から追いかけてくる感じでした。

1斤購入しましたが、カットせず手でちぎって食べたい食パンです。個人的には、トーストよりもそのままいただくことをおススメします。

3日経ってもしっとりとして、生でおいしくいただけましたよ♪

ロールパン 

子どもの朝ごはん用に購入しました。食パンと同じ生地で作られているとのこと。

シンプルな味ですが、モチモチとしていて食べ応えあります。

軽くトースターで焼くと、外がカリッと中はモチモチしていて、美味しいですよ♫

クロワッサン 

食パン目当てにお店を伺っただけに、見事に期待を裏切ってくれたのが、みまつパンのクロワッサン。

一口頬張ると、“サクッ”と香ばしい音がし、口の中でバターが一気に広がっていきます。

クロワッサンの中は密度が高め。外側は十分な焼き加減に加え、余分なバター感はなく、底の部分のカリカリとした食感がたまりません♡

十分にバターを味わうことができる!

クロワッサン好きにはぜひ一度食べていただきたいです!

何かを挟んでいただくのではなく、このクロワッサン1個とカフェオレで、胃袋はたちまち至福の空間になります!!(*”▽”)

あんパン

ほのかな塩味が、あんの美味しさを引き立てています。

パンのしっとりとしたモチモチ感と小豆の素朴な甘さがたまりません!

小豆の皮もしっかりと感じられるので、食べ応えがあります♪

隅までしっかりあんが入っていますよ。

クリームパン

一見ふつうのクリームパンかと思いきや、想像を超える美味しさにびっくり!

中のカスタードクリームの濃厚さに驚きました♪あんぱんと同じく、隅までしっかりとクリームが詰まっているので、大満足でした☆

メロンパン

見事なドーム型のメロンパンは、クッキー生地が多め☆メロンパン好きにはたまりません( *´艸`)♡

中のパン生地はしっとりしつつもふんわりとしていて、その食感の虜になりました!

☆感想☆

どのパンも食感がモチモチ&柔らか、そしてしっとりとしています。今回購入したパンは、全て本当に美味しいです!

ベーカリーとしては総合的な実力は最高峰クラスなのではないかと思います!

みまつパンの営業情報

営業時間

09:00-16:30

定休日

日曜日

電話

099-253-6714

住所

鹿児島県鹿児島市宇宿3丁目56−1

駐車場

6台分あり。道路を挟んでお店の向かい側にあります。

狭い道路ですが交通量が多いので、来店の際はご注意ください。

地図

 

周辺おすすめベーカリー

パン工房カレン

親子2代にわたって経営されているパン屋さんです。

【鹿児島版】魅惑のパン屋巡り特集

鹿児島のおすすめパン屋さんをまとめました!

鹿児島市ふるさと納税にご協力ください!

下のバナーをクリックすると鹿児島市ふるさの納税のページにジャンプします。鹿児島市には美しい薩摩切子などの民芸品、味わい深い芋焼酎、お茶受けに人気のかるかんなど、魅力的な返礼品がたくさんあります!きっとあなたの気に入った商品が見つかりますよ♪

鹿児島市の地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post みまつパンの写真やメニューを紹介!鹿児島市宇宿~魅惑のパン屋巡り⑮~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
ココアベーカリーカフェ@鹿児島県鹿屋市~魅惑のパン屋巡り⑭~ https://kagoshimalove.com/cocoa-bakery-cafe/ Sun, 05 May 2019 10:10:28 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=49073 鹿屋市のココアベーカリーカフェのご紹介です。 地元で人気のあるパン屋さんです。^^ パンが好きな方は、ぜひ食べてみてください♪ アクセス&駐車場情報 垂水港から車で約30分かかります。この看板が目印です。 お店の前に無料 […]

The post ココアベーカリーカフェ@鹿児島県鹿屋市~魅惑のパン屋巡り⑭~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿屋市のココアベーカリーカフェのご紹介です。

地元で人気のあるパン屋さんです。^^

パンが好きな方は、ぜひ食べてみてください♪

アクセス&駐車場情報

垂水港から車で約30分かかります。この看板が目印です。

ココアベーカリー

お店の前に無料駐車場が4台分ほどあります。

雨の日でしたが次々とお客さんがやってきているようでした。

ココアベーカリー

さっそくお店に入ってみましょう♪

ココアベーカリーカフェ

お店の雰囲気

お店に入ると店員さんが笑顔で迎えてくださいました。^^

オシャレな店内には美味しそうなパンがずらり♪

店員さんおすすめのアップルパイはすでに売り切れていて残念です。💦

こちらは人気の「パングルサンド」。

ココアベーカリー

どれも美味しそうで迷ってしまいます💦

ココアベーカリー

見るからに美味しそうだと感じた「めんたいフランス」。さっそく1つ買ってみることに♪

 

ココアベーカリー

4種類(チョコ、キャラメル、バター、ガーリック)のラスクもありました。ココアベーカリー

分厚いお肉のはいったロースかつサンドも美味しそうです!

ココアベーカリー

クロワッサンも美味しそう!

ココアベーカリー

ほかにもたくさん美味しそうなパンが並んでいましたよ♪

ココアベーカリーココアベーカリー

こちらはレジの近くに置いてあった「くるみとクリームチーズとはちみつのサンド」。

ココアベーカリー

こちらも人気とのことだったので、1つ買ってみることにしました♪

イートインできるスペースもありますよ♪

ココアベーカリー

楽しいお食事タイム♪

ドライブの途中でさっそくパンを食べてみることにしました。

こちらは3歳の娘に買ってあげたクリームパン。

ココアベーカリー

こちらは「めんたいフランス」。

ココアベーカリー

割ってみると、めんたいがたくさん入っています。辛子明太子が食欲を刺激して、どんどん食べてしまいました♪美味しかったですよ♪

ココアベーカリー

こちらは人気とのことで買ってみた「小倉あん&クリームチーズ」。

ココアベーカリー

気になる中はこんな感じです。あんとクリームチーズがたっぷり入っています♡

ココアベーカリー

あんの甘さとチーズの塩っ気のバランスが絶妙なので、ぜひ食べてみてくださいね。^^

こちらは「くるみとクリームチーズとはちみつのサンド」。

ココアベーカリー

ふっくらとしたコッペパンと、クルミのカリカリした食感が美味しいです。

クリームチーズとクルミの相性も抜群☆

ココアベーカリー

大好きなクロワッサンを買いました。こちらも美味しかったですよ♪

ココアベーカリー

こちらはパンの耳。耳なのに、しっとりして美味しかったです。^^ココアベーカリー

ドライブの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

ココアベーカリーカフェの営業情報

営業時間

07:00-14:00

定休日

07:00-14:00

電話

0994-45-4180

住所

鹿児島県鹿屋市新生町18−22

地図

南風農菓舎デザートハウスの営業情報

営業時間

11:00-17:30

定休日

水曜日

ホームページ

南風農菓舎デザートハウスのホームページ

住所

鹿児島県鹿屋市浜田町南風の丘1−1

地図

周辺のおすすめカフェ

ダマスクの風

天井にお花畑!?運がよければブルービーにも会えるかも!?

南風農菓舎デザートハウス

錦江湾を望む絶景カフェです。

周辺のランチスポット

ふくどめ小牧場

地元で人気のレストラン。お肉やメンチカツが美味しい!

鹿屋アスリート食堂

がっつり食べることも、バランスよく食べることもOK!安心できる地元食材を使ったレストラン。

リオンダイナー

地元で人気のオシャレなハンバーガー屋さんです。

ボンド

地元で人気のボリュームたっぷりランチを楽しみませんか?

周辺の観光スポット

雄川の滝

NHK大河ドラマ西郷どんのオープニング撮影ロケ地。

諏訪神社

世にも珍しい双子の鳥居。

かのやバラ園

四季折々で違うバラの世界を楽しめます。まるで絵本の世界に入り込んだみたいです!

吾平山上陵

初代天皇(神武天皇)の御両親の神々が眠るパワースポットです。

西郷隆盛逗留宿所

西南戦争が発生したときに西郷隆盛が宿泊していた宿です。

台場公園・薩英戦争砲台跡

薩英戦争のために作られた砲台が当時のまま残っています。

神川大滝公園

森林浴を楽しみながら滝を鑑賞しませんか?

関連記事

【鹿児島県】魅惑のパン屋巡り

The post ココアベーカリーカフェ@鹿児島県鹿屋市~魅惑のパン屋巡り⑭~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
ル・シャン・ベール(大田ベーカリー直売所)鹿児島市伊敷~魅惑のパン屋巡り⑬~ https://kagoshimalove.com/ota-bakery/ Thu, 14 Mar 2019 14:31:20 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=45765 鹿児島市伊敷の「ル・シャン・ペール(大田ベーカリー直売所)のご紹介です。 素朴な優しい味わいが特徴のパンを、お手頃な価格で買える素敵な場所です♪ パン好きな方は、ぜひ食べてみてほしいです! アクセス&駐車場情報 九州自動 […]

The post ル・シャン・ベール(大田ベーカリー直売所)鹿児島市伊敷~魅惑のパン屋巡り⑬~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市伊敷の「ル・シャン・ペール(大田ベーカリー直売所)のご紹介です。

素朴な優しい味わいが特徴のパンを、お手頃な価格で買える素敵な場所です♪

パン好きな方は、ぜひ食べてみてほしいです!

アクセス&駐車場情報

九州自動車道「鹿児島北」インターチェンジを下りて、国道3号線を北上し約5分の場所にあります。

この大きな看板が目印です!

太田ベーカリー

太田ベーカリー

パン工場の前に直売所があり、8台ほど駐車場スペースがあります。

太田ベーカリー

お店の前の駐車場が満車の、工場の駐車場に入ってすぐ左の場所に駐車できます。

太田ベーカリー

太田ベーカリー

それでは、太田ベーカリーのパンの個人的におすすめのパンをご紹介します!

 

定番!コーヒーサンド

太田ベーカリーのコーヒーサンド

パンがもっちりしています♪

太田ベーカリー

クリームはとても濃厚です。

太田ベーカリーのコーヒーサンド

 

カフェチョコサンド

太田ベーカリーのカフェチョコサンド

コーヒーのほろ苦い感じと甘いクリームのバランスが良いです♪

太田ベーカリー

 

アップル&クリームデニッシュ

ララと2歳の娘が大好きなデニッシュパンです。

太田ベーカリーのデニッシュ

焼りんごの酸味とカスタードクリームの優しい甘さがたまりません♪

 

あずきマーガリン

ショウがお店に行くたびに必ず買うのがこちら!おすすめですよ♪

大田ベーカリー

 

ミルクサンド

大田ベーカリーのミルクサンド

 

チョコクロワッサン

クロワッサン生地がふっくらしています♪バターの加減がほどよいです。

大田ベーカリーのチョコクロワッサン

太田ベーカリーのチョコクロワッサン

 

食パン

トースト用と書いてありますが、焼かなくても、もっちりしていて美味しいです!

太田ベーカリーの食パン

 

おすすめ!パンのみみ

これだけの量で、たったの120円。まとめ買いをする人がたくさんいます。

太田ベーカリーのパンの耳

パンの耳ですが、1㎝近くの厚みがあってトーストするとサックサクです♪

我が家ではかなり人気が高いです☆

 

こちらはカステラパンの耳。

太田ベーカリー

少しついたクリームが良いアクセントになって、食べるのをやめられません!

 

あんバター・コッペ

太田ベーカリー

あんとバターのバランスが絶妙なパンです!

太田ベーカリー

 

ル・シャン・ベールの営業情報

営業時間

07:00-19:00(土日は18:00まで)

電話

099-220-6181

ホームページ

大田ベーカリーのホームページ

住所

鹿児島県鹿児島市伊敷8丁目21−20

地図

 

周辺の観光スポット

鹿児島都市農業センター

菜の花の名所スポットです。夏にはヒマワリ、秋にはコスモスが咲きます。

梅ヶ渕観音院

学問にご利益のある神社です。

日枝神社

厄除けや縁結びにご利益のある神社です。

 

周辺の温泉スポット

大黒温泉

美肌の湯として有名な温泉です

 

関連記事

魅惑のパン屋特集

鹿児島には美味しいパン屋さんがたくさんありますよ!

パン屋特集

The post ル・シャン・ベール(大田ベーカリー直売所)鹿児島市伊敷~魅惑のパン屋巡り⑬~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店(鹿児島市)~魅惑のパン屋巡り⑫~ https://kagoshimalove.com/hacos/ Sat, 09 Mar 2019 10:07:32 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=45341 鹿児島市伊敷ニュータウンにあるパン屋さん「ベーカリーハコス」のご紹介です。 ここのパン屋は本当におすすめです! パン好きな方は、ぜひ食べてみてください! アクセス&駐車場情報 お店の前に駐車場が3台分あります。 違うお店 […]

The post ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店(鹿児島市)~魅惑のパン屋巡り⑫~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市伊敷ニュータウンにあるパン屋さん「ベーカリーハコス」のご紹介です。

ここのパン屋は本当におすすめです!

パン好きな方は、ぜひ食べてみてください!

アクセス&駐車場情報

お店の前に駐車場が3台分あります。

違うお店の前に停めないようご注意ください。

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

さっそく、お店に入ってみましょう♪

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

 

とてもオシャレな店内です!

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

一般的なパン屋さんのように自分でパンを選んでお勘定するのではなく、カウンターで注文するシステムです。めずらしいですよね♪

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

ショーケースがまるで宝石箱みたいに綺麗です♪

私たちが伺った時は、午後の4時前。

お客さんがひっきりなしに来店していたので、ショーケースのパンが無くならないかヒヤヒヤしながら順番を待ちました。

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

 

アップルパイアイス

壁に立てかけられたアップルパイアイスに目を奪われました。これは美味しそう♪

たまらず注文してみることに。

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

バニラアイスが2つと冷えたアップルパイがまるごとのっています!

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

底には小さくカットされたアップルパイがぎっしり♪

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

アップルパイはシナモンが効いていて、バニラとの相性バツグン☆

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

とろ~んと溶けた冷たいアイスとパイ生地のコラボがたまりません♡

 

おすすめ!クランベリーチーズ

お店で一番人気のパンがこれです。

クランベリーチーズ

クリームチーズとクランベリーとパンの味と量のバランスが最高です!

人気なのも頷けます!!

 

苦いコーヒーによく合うチョコパン

苦いコーヒーとよく合うパン

甘く優しいカスタードクリームと、苦い大人のカカオパウダーのバランスが最高!

これは確かにブラックコーヒーによく合います。

 

メープルチーズケーキ

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

中にはブルーチーズとカスタードクリームとメープルシロップがたっぷり入っています。

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

甘いカスタードクリーム、塩味が効いたブルーチーズ、それらを包み込む優しい甘さのメープルシロップのトリプルアタック!

斬新な味に驚きました!

朝食でいただくより3時のおやつ向けのパンです♪

 

本店は姶良市にあり、地元では人気の高い有名店です。

その有名店のパンを鹿児島市でゲットできるのは、本当にありがたいですよね!

予約受付が可能なので、お目当てのパンがあれば前もって予約をしたほうがいいと思います。

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店の営業情報

営業時間

10:00-18:00

定休日

日曜日、月曜日、火曜日

電話

099-811-6428

住所

鹿児島県鹿児島市伊敷台5丁目10−2

地図

鹿児島の人気パン屋特集

The post ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店(鹿児島市)~魅惑のパン屋巡り⑫~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
インスタも人気沸騰!鹿児島県鹿児島市「ボクノパン」魅惑のパン屋巡り⑪ https://kagoshimalove.com/bokunopan/ Sun, 03 Feb 2019 06:39:20 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=42908 鹿児島市石谷町にあるパン屋さん「ボクノパン」のご紹介です。 地元でも人気のパン屋さんです。 パン好きな方は、ぜひ行ってみてください!   アクセス&駐車場情報 鹿児島市から車で約20分の場所にあります。 ちょう […]

The post インスタも人気沸騰!鹿児島県鹿児島市「ボクノパン」魅惑のパン屋巡り⑪ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市石谷町にあるパン屋さん「ボクノパン」のご紹介です。

地元でも人気のパン屋さんです。

パン好きな方は、ぜひ行ってみてください!

 

アクセス&駐車場情報

鹿児島市から車で約20分の場所にあります。

ちょうど道路の向かい側にタイヨー松元店がありますよ。

駐車場はお店の前に5台分あります。

ボクノパン

ボクノパン

店内は広くないので、混雑しているときは外で待たないといけません。

ボクノパン 

お店の外で並んで待っていると、ガラス越しに美味しそうなパンがずらりと並んでいます。

主にハード系のパンが多かったです。なお、イートインするスペースはありません。

 

スタッフさんによると、「食パン」と「クロワッサン」がおすすめのようです!

残念ながら今回は食パンはすでに売り切れていました。(´;ω;`)

次に来店したときは、ぜひ食パンを食べてみたいです!

 

人気!クロワッサン(150円)

こちらはスタッフさんおススメのクロワッサンです。

ボクノパン

いろいろな角度からパチリ☆

ボクノパンボクノパン

気になる断面はこちら★バターがふんだんに使われています!

ボクノパン

外側はサクサクで、一口噛むたびにバターを感じることが出来るクロワッサンで、人気なのが頷けます。

 

チョコチップとオレンジピール(160円)

ボクノパン

もっちりした生地の食感が良いです。

いくつでも食べれてしまいそう♪

ボクノパン

チョコチップがたくさん入っています。オレンジピールの程よいアクセントが良いですね。

 

ショコラ(175円)

こちらはチョコレート好きなショウが選んだショコラ。

ボクノパン

デニッシュ生地の香ばしさがクセになりそうですよ♪

ボクノパン

デニッシュ好きな方はぜひ食べてみてほしいパンです。

 

明太フランス(240円)

ボクノパン ボクノパン

一般的はフランスパンは固くて噛み切るのが難しいのですが、こちらのフランスパンは柔らかめ。

明太子マヨネーズとのバランスも最高です!

 

メロンパン(110円)

こちらはメロンパン好きのララが選んだメロンパンです♪

ボクノパン

外はサクサク、中はふっくらしています。

ボクノパン

素朴でやさしい味わいです。甘さは一般的なメロンパンより控えめで美味しいです。

ボクノパンの営業情報

営業時間

09:00-18:00

定休日

月曜日、金曜日

電話

099-278-3010

住所

鹿児島市石谷町1215−18

地図

 

近くのおすすめ観光スポット

チェスト館

1月~5月はイチゴ狩りを楽しめます!

中村晋也美術館

天璋院篤姫像や大久保利通像を作成した中村晋也氏の作品が紹介されています。

 

周辺の宿泊ホテル

農家民宿ニャンバーワン

1日1組様限定の宿。花や緑、自然溢れる空間でのんびりと。

 

鹿児島人気パン屋特集

鹿児島でおすすめの人気パン屋さんをまとめました!

The post インスタも人気沸騰!鹿児島県鹿児島市「ボクノパン」魅惑のパン屋巡り⑪ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
テレビでも登場!ランキング上位の鹿児島の人気パン屋は!? https://kagoshimalove.com/kagoshima-bakery-series/ Sat, 02 Feb 2019 07:22:18 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=42993 鹿児島の美味しいパン屋さんをまとめました! パン好きな方は、ぜひ参考にしてくださいね♪ ☆印のついているパン屋さんはイートインできます。 鹿児島おすすめパン屋マップ アイコンをクリックすると各パン屋さんの記事にジャンプし […]

The post テレビでも登場!ランキング上位の鹿児島の人気パン屋は!? first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島の美味しいパン屋さんをまとめました!

パン好きな方は、ぜひ参考にしてくださいね♪

☆印のついているパン屋さんはイートインできます。

鹿児島おすすめパン屋マップ

アイコンをクリックすると各パン屋さんの記事にジャンプします。

鹿児島市

ロビンフッド

鹿児島市吉野町にある人気のパン屋さん。コーヒーサンドがおすすめです!

ミカエル堂

昔から人気の老舗ベーカリーです。揚げパンが人気あります!

オレンジベーカリー

病院の仕入れ先になるほど人気のパン屋さん。種類も豊富です♪

石窯パン工房 パラッソ伊敷ニュータウン店

美味しいパンをお腹いっぱい食べることができます!

清月ベーカリー

給食の仕入れ先にもなる老舗ベーカリー。ここはメロンパンが人気です!

タックバゲリカフェ

住宅街にたたずむ地元で人気のベーカリー。店内で食べることもできます。

ルエドニィ デュパン

特に売り切れ続出のクロワッサンがおすすめです!

プチルポ

荒田八幡神宮のすぐ近くにあるベーカリーです。イートインスペースもありますよ♪

フランセ

親子4代にわたる歴史あるベーカリー。お惣菜パンが人気あります!

スポンサーリンク

ボクノパン

デニッシュ生地が美味しい人気急上昇中のパン屋さんです。

ベーカリーハコス伊敷ニュータウン店

クランベリーチーズが美味しいです♪

ル・シャン・ペール(大田ベーカリー直売所)

素朴な優しい味わいで有名な地元で人気のパン屋さんです。

みまつパン

食パンが大人気ですが、他のパンもしっとり柔らかで最高です!

デラコッペ

おやつコッペパンとおかずコッペパンが充実しています!

桜島コーヒー&ベーカリー

桜島にある素敵なベーカリーです。

パン工房カレン

親子2代にわたって経営されているパン屋さんです。

スポンサーリンク

霧島市

メロンデメロン鹿児島国分

素敵な食感のメロンパンが楽しめます!

日置市

カルコッペ

昔懐かしいコッペパンはいかが?パンの笑顔があなたを幸せにしてくれます♪

 

鹿屋市

☆ココアベーカリーカフェ

地元で人気のパン屋さんです。^^

The post テレビでも登場!ランキング上位の鹿児島の人気パン屋は!? first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
旨い!鹿児島県日置市伊集院町「カルコッペ」営業時間や場所などをご紹介~魅惑のパン屋巡り⑩~ https://kagoshimalove.com/karu-coppe/ Mon, 14 Jan 2019 02:40:52 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=42100 日置市伊集院町のコッペパン専門店「カルコッペ」のご紹介です。 学校の給食でだれもが馴染みのある「コッペパン」。 あの懐かしい味わいをもう一度楽しんでみませんか? 種類もかなり豊富です!さあ、あなたはどのコッペパンを選びま […]

The post 旨い!鹿児島県日置市伊集院町「カルコッペ」営業時間や場所などをご紹介~魅惑のパン屋巡り⑩~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
日置市伊集院町のコッペパン専門店「カルコッペ」のご紹介です。

学校の給食でだれもが馴染みのある「コッペパン」。

あの懐かしい味わいをもう一度楽しんでみませんか?

種類もかなり豊富です!さあ、あなたはどのコッペパンを選びますか?

お店の外観

お腹も減った1時過ぎ。

コッペパン専門店「カルコッペ」にやってきました♪

お店の前に4台分ほど無料駐車場があります。

 

カルコッペ

いちごのフルーツサンドのコッペパンもあるようです♪

ぜひイチゴ好きな娘に買って食べさせてあげたい!

 

お店の雰囲気

店員さんが笑顔で迎えてくださいました。とってもアットホームです♪

 

イートインスペースもあります。

かるこっぺ

 

メニュー

コッペパンの種類はかなり豊富です!ざっと16種類もあります。

  • コッペパン(2個入り)160円
  • 季節のフルーツサンド 350円
  • ブルーベリー&クリームチーズ 250円
  • あんバター 250円
  • いちごチョコ 230円
  • あんホイップ 230円
  • チョコバター 200円
  • クッキー&コーヒー 200円
  • ラムレーズン 200円
  • チョコアーモンド 180円
  • ジャムパン 170円
  • あんパン 150円
  • ◎カマンベールチーズ 150円
  • ピーナッツクリーム 150円
  • ◎カスタードホイップ 150円
  • じゃりパン 130円

※商品名の前に◎がついているものは具材に玉子が使用されています。

コッペパン自体には玉子が使用されていないので、玉子アレルギーのある方にとってはありがたいですね!

 

コッペパンの宝の山

お店の中には美味しそうなコッペパンがずらり♡

ラムレーズンやカマンベールチーズなど、給食の時には想像もできなかった味があります!

スイーツ系では、ピーナッツクリームが人気ナンバーワンのようです。

ピーナッツクリームが大好物のララは、迷わずチョイスしました!

小豆ファンのショウは、あんホイップを選びました!

 

サラダがぎっしり詰まっています!これも美味しそう♪

雑貨も販売されています。

 

気が付いたら、こんなにたくさん買ってしまいました♪

笑顔がたくさん買い物かごにはいっています♪

コッペパンをご紹介

私たちが独断と偏見で選んだコッペパンをご紹介します。

どのコッペパンも、食感はモッチリしていて、素朴な味わいです。^^

こちらは人気ナンバーワンの「魚フライ」。アジが入っています♪

カルコッペ

こちらは「エビフライ」

エビがぜいたくに丸々1本サンドされています♪

カルコッペ

こちらは「あんホイップ」。小豆好きな私たち家族にはたまらない一品です。

仲良くシェアして食べました。

カルコッペ

こちらはイチゴサンド。

2歳の娘があまりのおいしさに1本丸々食べてしまいまいた。(´;ω;`)

カルコッペ

ピーナッツクリームが大好きなララの選んだコッペパン。

こちらのコッペパンは口が閉じてますね♪

カルコッペ 

アイスパンも美味しいかったですよ♪

カップの中から可愛い笑顔がのぞいています♪

アイスクリームは生クリームがたくさん入っているようでミルキーな感じです。

アイスパンも娘が美味しくいただきました♪

カルコッペの営業情報

電話

080-2724-2999

住所

鹿児島県日置市伊集院町徳重2丁目7−1 ハイツ中原

地図

近くのおすすめ観光スポット

島津義弘公騎馬像

鬼島津と呼ばれた薩摩の英雄の銅像です。

鹿児島人気パン屋特集

鹿児島でおすすめの人気パン屋さんをまとめました!

The post 旨い!鹿児島県日置市伊集院町「カルコッペ」営業時間や場所などをご紹介~魅惑のパン屋巡り⑩~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>