温泉 | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Mon, 14 Aug 2023 00:54:52 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.2 86031187 財宝パーク猿ヶ城のラドン療養泉で美肌アンチエイジング!~驚きの疲労回復効果!九州一のラドン含有量!~ https://kagoshimalove.com/radon-spa/ https://kagoshimalove.com/radon-spa/#comments Tue, 11 Oct 2016 13:20:39 +0000 http://kagoshimalove.com/?p=18506 財宝パーク猿ヶ城(垂水市)の天然ラドン療養泉のご紹介です! 血行が良くなるのはもちろん、日頃の目の疲れがとれ、私の肌の血色も良くなり、家族全員大満足でした! 天然ラドン療養泉はアンチエイジングや美肌にも効果があるスゴイお […]

The post 財宝パーク猿ヶ城のラドン療養泉で美肌アンチエイジング!~驚きの疲労回復効果!九州一のラドン含有量!~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
財宝パーク猿ヶ城(垂水市)の天然ラドン療養泉のご紹介です!

血行が良くなるのはもちろん、日頃の目の疲れがとれ、私の肌の血色も良くなり、家族全員大満足でした!

天然ラドン療養泉はアンチエイジングや美肌にも効果があるスゴイお風呂です。

疲労効果がバツグンだったので、ぜひあなたも入浴していただきたいです。^^

ラドン療養泉とは?

天然ラドン療養泉という温泉をご存じですか?

かんたんに説明します。

一般の温泉は、ある程度「ラドン」という気体を含みますが、このラドンが一定割合以上の温泉のこと「ラドン療養泉」といいます。

このラドンは、新陳代謝や免疫力を高めるほか、アンチエイジング効果や美肌効果などがあります。

財宝パーク猿ヶ城の天然ラドン療養泉は、普通のラドン療養泉の約6倍ものラドンが含まれています!この含有量は九州では一番高い量だそうです!

ぜひラドンの効果を体感して、観光客の方にお伝えしたいと思い、入浴することにしました。^^

 

九州一の天然ラドン療養泉で疲れをとろう!

私たちは財宝パーク猿ヶ城でジップラインを楽しんだ後、天然ラドン療養泉で入浴することにしました。

ラドン療養泉

上の写真の奥川の2階建ての建物が受付です。

受付で入浴料(490円)支払います(ジップラインと同じ受付です)。

サービスで、財宝のミネラルウォーター(下の写真)がついてきたのが、うれしかったです。^^

ミネラルウォーター

 

温泉の入口。いったいどんな浴場なのでしょう?^^

ラドン療養泉

脱衣場はとてもきれい。^^

脱衣場

化粧台には、財宝の化粧水が置かれていました。特に女性にはうれしいサービスですね。^^

アメニティ―

ロッカーも完備されています。1つ1つのスペースが広くて使いやすかったです。

ロッカー

はやる気持ちを抑えて、服を脱ぎ、浴室の扉をあけました!

お、誰もいない!!貸し切り状態でかなりラッキー♪

お客さんが誰もいなかったので、浴場の様子を撮影しました!とてもきれいです。

ラドン療養泉

シャワーのノズルが水がたっぷり出るタイプだったので、うれしかったです。^^

シャワー

シャンプー、リンス、ボディソープも備え付けてあるので、立ち寄り湯のお客さんにとっては、ありがたいですよね♪

入浴方法が浴室内の壁に掲示されていました。

5分入浴と10分休憩を2~3回繰り返すように書かれています。

ラドン療養泉

お風呂は割と熱めですが、熱すぎるというわけではありません。私は普段はぬるめのお湯に入っていますが、5分なら入れそうな熱さです。

ラドンは気体なので、自分のペースで深く呼吸をして体に取り入れます。

なるほど、だから窓を閉め切っていて、ラドンを外に逃がさないようにしているんですね♪

目をとじてリラックスし、意識して呼吸しました。

5分後に浴室にあるイスに座って10分休憩します。

お風呂場の様子

お風呂に浸かっていないときも呼吸を意識して浴室内のラドンを取り入れることにしました。

最初はあまり効果を実感できませんでしたが、お風呂に3回目に入るころは、身体にみるみる力が湧いてくるのを感じました!

休憩室でまったり

お風呂から上がった後は、休憩室でゆったりしました。

電動マッサージ機に腰掛け、他の観光客の方と会話を楽しみました♪

pa080088

休憩室からの川の眺めです。いやされます。

休憩室からの眺め

ラドン療養泉の周辺施設

お土産の売店

pa080062

レストラン財宝「森の家」。

親子丼、かつ丼、かつカレー、ちゃんぽん、牛丼のメニューが700円で食べられるようです。

デザートも充実しているようですよ。^^

木造の暖かい空間の中で、外の森や川を眺めながら食事するのも素敵ですね♪

レストラン財宝「森の家」

感想

無色透明のやわらかなお湯でした。

ラドンは細胞を活性化させる効果があるというのは知っていましたが、ここまで効果があるとは思わなかった!

日頃は仕事でもプライベートでもパソコンに向かうことが多いのですが、目の疲れがとれてスッキリ爽快!

運転でむくみがちな足も軽くなって、とてもうれしかったです。

ただし、細胞の活性化にはエネルギーをそれなりに消耗するようです。風呂上りはかなり眠くなりました。

休憩室で少し目を閉じたのですが、最高に気持ちよかったです♪

 

6ヶ月になる娘がはじめて温泉に入りました。やはり赤ちゃんには少し熱めのようです。

(赤ちゃんはアンチエイジングの効果を受けても、あまり意味はないですが・・・笑)

 

ラドン療養泉で身も心もリフレッシュした後は、垂水市内の垂水大豆館で健康ランチをいただいてきました♪

この日は健康づくしでした♪ これぞまさに休日!

 

(2018年11月27日追記)

小さい子どもは以前は制限は無かったのですが、現在はオムツが取れていないと入浴不可であることを確認しました。

ラドン温泉は家族湯もあります!

疲れがたまってきたので、ふたたび家族でラドン温泉に入浴しにいきました。

子どもが小さいので、家族湯に入浴しましたよ!

家族湯は若干小さいですが、アメニティもしっかりしています。1時間で1,300円とお値段も良心的です。

ラドン温泉

ドライヤーはもちろんのこと、シャンプー、リンス、せっけん、化粧水もあります。

1人一本ずつ財宝温泉のミネラルウォーターがついているのもうれしいです!

ラドン温泉の家族湯

ちょうどカップルだと良いくらいの広さです。我が家は五人家族で入浴したので少しギュウギュウでしたが、しっかり疲れはとれましたよ♪

財宝パーク猿ヶ城の天然ラドン療養泉の情報

アクセス

鹿児島市から桜島フェリー(垂水フェリー)を経由し車で30分(約1時間)。宮崎県都城市から車で約1時間。

営業時間

09:00-20:00(19:00まで受付)

料金

大人490円、小学生240円(税込み)。貸切風呂は1980円。

予約電話

0120-026-026 (フリーコール)

ホームページ

こちら

地図

周辺おすすめランチスポット

垂水大豆館

大豆の健康ランチを楽しみませんか?

しょうゆのソフトクリームが意外と美味しい!

道の駅たるみずはまびら

海岸にある道の駅です。

海を眺めながら新鮮な海の幸を楽しみましょう!

食事の後は珍しいモコモコソフトクリームでもいかが?

鹿児島おすすめ温泉特集

鹿児島の魅力的な温泉スポットをまとめました!

ホテルAZ鹿児島垂水店

観光やお仕事どちらでもおすすめのホテルです!

垂水市を応援してください!

垂水市ふるさと納税のご紹介です。

地域活性化のためにご協力をお願いします!

The post 財宝パーク猿ヶ城のラドン療養泉で美肌アンチエイジング!~驚きの疲労回復効果!九州一のラドン含有量!~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
https://kagoshimalove.com/radon-spa/feed/ 1 18506
美肌効果抜群!紫尾温泉の旅館「くすのき荘」で日帰り入浴! https://kagoshimalove.com/shibi-spa/ https://kagoshimalove.com/shibi-spa/#respond Mon, 04 May 2015 00:51:41 +0000 http://kagoshimalove.com/japanese-garden さつま町の「紫尾温泉」のご紹介です。 ここの湯は美肌効果で有名ですよ! 山奥の露天風呂でゆったりと安らぎの時間を過ごしませんか? アクセス 紫尾温泉は鹿児島市から車で約1時間ほどの場所にあります。 紫尾温泉 山奥にある温 […]

The post 美肌効果抜群!紫尾温泉の旅館「くすのき荘」で日帰り入浴! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
さつま町の「紫尾温泉」のご紹介です。

ここの湯は美肌効果で有名ですよ!

山奥の露天風呂でゆったりと安らぎの時間を過ごしませんか?

アクセス

紫尾温泉は鹿児島市から車で約1時間ほどの場所にあります。

紫尾温泉

山奥にある温泉です。到着して車を降りると、硫黄の良い香りが漂っていました。

初夏に行くと、ホタルが宙を舞うのを見ながら温泉につかることができます。

日帰り入浴だと、だいたい500円~1,000円くらいで入浴できるようです。

(旅館の前で撮影した竹から流れるお湯の様子を撮影しました。癒されます。日本ならではの風景ですね。)

紫尾温泉は美肌に効果がある温泉として有名です。

「お肌をきれいにしよう!」ということで、嫁さんの他に、嫁さんの女友だち二人と一緒にいきました。女性に人気の温泉のようです。

入浴できる旅館はいくつかあるのですが、私たちは友人オススメの「くすのき荘」という宿のお風呂に入浴しました。

男湯はそんなに人は多くなかったのですが、女湯は人がいっぱいだったみたいです。

 

近くの神社のお賽銭箱の真下から温泉が湧き出ているというこのお湯は、とろみがあり、独特の感触があります!

入浴中は鳥の鳴き声や遠くを流れる川のせせらぎが聞こえて、癒し効果抜群でした!

 

後で知ったのですが、ここの温泉は飲むこともできるようですね。

高血圧や肥満に効果があるようなので、実家の父にも飲ませてあげたいです・・・。

日帰りで来ましたが、次回来るときはぜひ宿泊したいですね。

 

くすのき荘の温泉情報

入浴時間

10:30-21:00

料金(入浴のみ)

大人500円 小人250円

休日

なし

設備

シャワー、乾式サウナ、水風呂

備品

無料ドライヤー、ボディーソープ、シャンプー(タオル購入可)

住所

〒895-2103 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2162−1

地図

鹿児島おすすめ温泉特集

鹿児島の魅力的な温泉スポットをまとめました!

The post 美肌効果抜群!紫尾温泉の旅館「くすのき荘」で日帰り入浴! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
https://kagoshimalove.com/shibi-spa/feed/ 0 17185