長島八景 | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Wed, 21 Mar 2018 04:30:35 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.1 長島八景・長崎鼻灯台公園~最高のデートスポット!東シナ海に沈みゆく夕日を眺めてあなたは何を想う?~鹿児島県長島町 https://kagoshimalove.com/nagasakibana-lighthouse-park/ https://kagoshimalove.com/nagasakibana-lighthouse-park/#comments Wed, 14 Mar 2018 12:36:48 +0000 https://kagoshimalove.com?p=30156 ぜひ恋人と一緒に夕陽をみていただきたい場所をご紹介します!   長崎鼻灯台公園 夕陽がちょうど沈んで、空が暮れなずむころ、長崎鼻灯台公園に到着しました。 車から外に出ると、一気に潮風が全身を包み、視界が広がりま […]

The post 長島八景・長崎鼻灯台公園~最高のデートスポット!東シナ海に沈みゆく夕日を眺めてあなたは何を想う?~鹿児島県長島町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
ぜひ恋人と一緒に夕陽をみていただきたい場所をご紹介します!

 

長崎鼻灯台公園

夕陽がちょうど沈んで、空が暮れなずむころ、長崎鼻灯台公園に到着しました。

車から外に出ると、一気に潮風が全身を包み、視界が広がります。

「うわ~…(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)」。

家族3人、目の前の絶景に思わず見入ってしまいました。

みてください!この美しい景色を!

長崎鼻灯台公園

 

 

南側には甑島(こしきじま)が見えます。

長崎鼻灯台公園

 

灯台の周囲は遊歩道が整備されていますが、下に降りる階段は足元に気をつけないと少し危ないです。

ヒールを履く女性は気を付けてくださいね。

転ぶふりをして好きな殿方の胸に飛び込むのもアリかもしれません。(⇐オイオイ)

長崎鼻灯台公園

 

長崎鼻灯台公園の灯台は1897年(明治30年)から、太平洋戦争で空爆を受け休灯した5年間を除き、ずっと点灯し続けている歴史ある灯台です。

甑島や天草付近を航海する船の重要な目標になっています。

長崎鼻灯台公園

 

海岸は、ほとんど真っ暗で足元も見えない岩場ですが、磯釣りを楽しんでいる方が何人かいらっしゃいました。

きっと釣りをしながら、絶景を独り占めしている気分でしょうね(^_-)-☆

長崎鼻灯台公園

 

ベンチもあるので、ゆっくりと語らいながら大パノラマを心行くまで楽しめます。

長崎鼻灯台公園

灯台から一直線に伸びる灯りが、とても美しかったです(*’ω’*)。

長崎鼻灯台公園

大切な人と景色が広がるところまで一緒に歩く。なんともムーディー☆( *´艸`)

デートに持ってこいのスポットです♪

長崎鼻灯台公園

 

長崎鼻灯台公園のパノラマ写真

長崎鼻灯台公園

かなりの絶景!もう少し早めに訪れて、夕日がちょうど沈むのを見てみたかったです。

それでも、充分満足のゆく景色を見れたと思います。

 

個人的には、長島八景の中で夕陽を楽しむスポットとしてナンバー・ワン☆の場所だと思います(≧▽≦)!!

 

長崎鼻灯台公園の観光情報

アクセス

鹿児島市から南九州道を経由し車で約2時間。黒之瀬戸大橋から車で約25分。

無料駐車場20台分あり。

住所

鹿児島県出水郡長島町城川内

地図

 

近くのランチスポット

道の駅「長島ポテトハウス望陽」

 

近くのカフェスポット

花カフェ

 

近くの観光スポット

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

The post 長島八景・長崎鼻灯台公園~最高のデートスポット!東シナ海に沈みゆく夕日を眺めてあなたは何を想う?~鹿児島県長島町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
https://kagoshimalove.com/nagasakibana-lighthouse-park/feed/ 1
長島八景・ながしま風車公園~鹿児島県長島町~ https://kagoshimalove.com/nagashima-windmill-park/ Wed, 14 Mar 2018 12:34:05 +0000 https://kagoshimalove.com?p=30176 長島八景の1つ、「ながしま風車公園」のご紹介です。 ここから眺める夕日は最高ですよ!   ながしま風車公園 私たちはこの公園にたどり着くために、けっこう苦労してしまいました。 「癒しの宿サンセット長島」の近くに […]

The post 長島八景・ながしま風車公園~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
長島八景の1つ、「ながしま風車公園」のご紹介です。

ここから眺める夕日は最高ですよ!

 

ながしま風車公園

私たちはこの公園にたどり着くために、けっこう苦労してしまいました。

「癒しの宿サンセット長島」の近くに立つ、大きな風力発電の風車が目印です。

「長島町文化ホール」の山側にあり、車で登って行くことができます。

ながしま風車公園

 

東シナ海を一望できます。夕暮れ時に来るのがいちばんおススメですよ。^^

ながしま風車公園

 

すぐ傍では大きな風車がグルングルンと回っています。

ながしま風車公園

 

まさに夕日が沈もうとしているときでした。

ながしま風車公園

ながしま風車公園

 

長島の歴史

長島には200以上もの古墳があります。

長島は別名「古墳の島」と言われるほど、古代から文化が栄えていたことが伺えます。

 

この「ながしま風車公園」の南には、堂埼城跡があります。

この城では、この辺り一帯を支配する長島氏が鎌倉時代から居城としていました。

しかし、1565年(永禄8年)、第6代島津家当主・島津義虎の命を受け、島津忠謙が3月24日に堂埼城を攻め、落城させました。

それ以前は長島と獅子島は肥後国天草郡(現在の熊本県)に属していましたが、その時以後は島津氏の領地となりました。

 

ながしま風車公園のパノラマ写真

ながしま風車公園

 

ながしま風車公園の動画

 

ながしま風車公園の観光情報

アクセス

鹿児島市から車で約2時間。車で長島町文化ホールを目指しましょう。無料駐車場あり。

住所

鹿児島県出水郡長島町指江1545

地図

 

近くのランチスポット

道の駅「長島ポテトハウス望陽」

 

近くのカフェスポット

花カフェ

 

近くの観光スポット

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

The post 長島八景・ながしま風車公園~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
長島八景・針尾展望公園の日本一スケルトントイレが開放感抜群!~鹿児島県長島町~ https://kagoshimalove.com/hario-observatory-park/ Mon, 12 Mar 2018 13:39:38 +0000 https://kagoshimalove.com?p=29502 このトイレの開放感とすがすがしさに、あなたは耐えられますか・・・!? 薩摩松島と呼ばれる景色を眺めながらトイレを楽しめる場所が、ここにあります!   眺望日本一のトイレがある公園 長島町の針尾展望公園にやってき […]

The post 長島八景・針尾展望公園の日本一スケルトントイレが開放感抜群!~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
このトイレの開放感とすがすがしさに、あなたは耐えられますか・・・!?

薩摩松島と呼ばれる景色を眺めながらトイレを楽しめる場所が、ここにあります!

 

眺望日本一のトイレがある公園

長島町の針尾展望公園にやってきました!

針尾展望公園

 

展望所の上にはたくさんの人だかりが!

さっそく登ってみましょう。どんな景色が待っているのかな?ワクワク!

針尾展望公園

 

北の方角を見ると、眼下には薄井漁港があります。いろとりどりのカラフルな生簀(いけす)が海に浮かんでいます。

このあたりでは潮流が速いため海産物に恵まれていて、ブリや鯛(たい)の養殖も盛んです。

橋のかかっている手前の島は「竹島」と呼ばれます。

海の向こうには「諸浦島」が見えます。この眺めは、宮城県の景勝地「松島」に似ていることから、「薩摩松島」とも呼ばれていますよ!

針尾展望公園

針尾展望公園は、400年ほど昔の江戸時代に砦(とりで)が築かれた場所にあります。

視界いっぱいに広がるこの光景は、雲仙天草国立公園に指定されています。

 

眼下には「伊唐島」があり、架かっている「伊唐大橋」は1996年(平成8年)に完成しました。

針尾展望公園

 

ガラス張りのスケルトントイレで至福のひとときを♥

絶景を誇る針尾展望公園は、トイレ内部からも景色を楽しめる贅沢な場所です!その名も『針尾空中展望トイレ』!!

平成26年3月に老朽化等に伴い、既存の展望トイレを改修して、トイレ内部からも絶景を眺めることができるようになったそうです。展望台も兼ねたトイレ。

なんて斬新なアイディア!インパクト大ですよね!(*’▽’)

 

男性トイレ

ダンナに男性用トイレを撮影してきてもらいました。

なんと用を足しながら、この絶景を堪能することができます!

「開放感ありすぎて悟りを開きそうな気分になったよ!(≧▽≦)」と使用後の感想を興奮冷めやらぬ様子で申しておりました。

針尾展望公園

思わずずっと便座に座って籠りたくなっちゃいますね。(笑)

針尾展望公園

 

女性トイレ

私は女性トイレを撮影しました。

針尾展望公園

 

まるで空を飛んでいるような感覚におちいります!

誰か対岸から見ていないかとソワソワしてしまいました((+_+))

針尾展望公園

 

身障者用トイレ

身障者用トイレも撮影しました。

針尾展望公園

こんなぜいたくなトイレ、世界広しと言えど、他に存在するのでしょうか?

 

眺望日本一を目指して作られた針尾公園の『針尾空中展望トイレ』は、清潔感もピカイチ☆です!

利用者の皆さん、ぜひ綺麗に使用して、眺望と清潔感が日本一のトイレへと盛り上げましょう♪(^^♪

 

針尾展望公園のパノラマ写真

アイフォンを使用してパノラマ写真も撮影しました。

 針尾展望公園のパノラマ写真

 

針尾展望公園の動画

薩摩松島の絶景をなめるように撮影してみました!ぜひご覧ください。

あなたもトイレ休憩がてら、ぜひ「針尾展望公園」にお越しください!

日本一のトイレの素晴らしさを体感してくださいね!

 

針尾展望公園の観光情報

アクセス

鹿児島から車で約2時間。黒之瀬戸大橋から車で約25分。長島町役場から北へ2分。

住所

鹿児島県出水郡長島町鷹巣3306

地図

 

近くのランチスポット

道の駅「長島ポテトハウス望陽」

 

近くのカフェスポット

花カフェ

 

近くの観光スポット

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

The post 長島八景・針尾展望公園の日本一スケルトントイレが開放感抜群!~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
長島八景・行人岳~ツルの北帰行を眼下に眺める絶景スポット~鹿児島県長島町 https://kagoshimalove.com/mountain-gyonin/ Mon, 19 Feb 2018 03:45:18 +0000 https://kagoshimalove.com?p=29505 行人岳は長島の中央にある標高394メートルの山です。 毎年2月中旬から3月の頃には、ツルが出水からロシアへ帰る北帰行の様子を眼下に見ることができます。   長島は夕陽が美しい場所としても有名です。 長島の高い山 […]

The post 長島八景・行人岳~ツルの北帰行を眼下に眺める絶景スポット~鹿児島県長島町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
行人岳は長島の中央にある標高394メートルの山です。

毎年2月中旬から3月の頃には、ツルが出水からロシアへ帰る北帰行の様子を眼下に見ることができます。

 

長島は夕陽が美しい場所としても有名です。

長島の高い山から見下ろす夕陽は、いったいどれほど美しいのでしょう!

気になったので、さっそく行ってみますね!

 

行人岳に登ろう!

行人岳の頂上まで車で行くことができます。

行人岳は昔から修験道(しゅげんどう)の聖地でした。修験道とは、山に籠って厳しい修行を行う日本古来の信仰に、仏教や神道が融合した宗教です。

山頂には蔵王権現や不動明王が祭られています。

修行を「行」う「人」がたくさんいるという事から「行人岳」という名前がつきました。

 

ここが参道の入口です。

行人岳参道の入口

 

頂上の広い駐車場につきました。

この駐車場のあたりで、修験道の山伏が修行をしていました。

行人岳の駐車場

 

駐車場の片隅に「長島八景」の石碑を発見!

長島八景・行人岳

 

駐車場から景色を眺めると、思わずため息が出てしまいそうなくらい、うっとりする景色が広がります。

伊唐島、獅子島、天草の島々が目の前に広がっています。

なお、下の写真で手前の場所は「坊主屋敷」と言って、修験道の修行者が寝泊まりをしていた場所です。

長島八景行人岳

 

時が経つのを忘れて、いつまでも眺めていられそう。

長島八景行人岳

 

行人岳のパノラマ写真

長島八景・行人岳

 

行人岳の動画

動画も撮影してきたので、ぜひご覧ください!

 

不動明王廟(山頂公園)

行人岳の山頂では、不動明王と蔵王権現(ざおうごんげん)が祭られています。

公園内には不動明王の像がありました。

行人岳

 

不動明王は、右手の三鈷剣(さんこけん)で魔を退散させ煩悩を断ち切り、左手の羂索(けんじゃく)で悪を縛り上げ、煩悩から抜け出せない人々を救い出す仏教の信仰対象です。

行人岳の不動明王

とても強そうな外見ですね!

 

東の方角を見ると、今まさに夕日が沈もうとしていました。

ゆっくりと大きく回る風車と、島影が印象的で、思わずうっとり。

長島八景・行人岳

 

さらに上に登ってみましょう。何があるのかな?

行人岳

 

大きな鐘がありました!

参拝客はここで鐘を撞いて家内安全や無病息災を願います。

行人岳

 

さらに登っていくと、山頂に蔵王権現を祭った廟(びょう)があります。

行人岳

 

蔵王権現は、「あらゆるものを司る王」という意味があります。

残念ながら私が訪問したときは、廟は門が閉ざされていました。

この像は、江戸時代中期の1762年(宝暦12年)に奉納されたとの記録されています。

蔵王権現(出典:https://www.town.nagashima.lg.jp/)

 

 

 

長島八景・行人岳の観光情報

アクセス

長島町役場から車で約10分。

住所

鹿児島県出水郡長島町鷹巣

地図

 

近くのランチスポット

道の駅「長島ポテトハウス望陽」

 

近くのカフェスポット

花カフェ

 

近くの観光スポット

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

The post 長島八景・行人岳~ツルの北帰行を眼下に眺める絶景スポット~鹿児島県長島町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
長島八景・赤崎橋パーキングパーク~鹿児島県長島町~ https://kagoshimalove.com/akasaki-bridge-parking-park/ Sat, 10 Feb 2018 03:15:39 +0000 https://kagoshimalove.com?p=29280 長島八景の1つ「赤崎橋パーキングパーク」のご紹介です。 階段を少し上ると、とても素敵な景色を見ることができます。   赤崎橋パーキングパーク 長島ブーゲンビリアの丘の花カフェで美味しい午後のコーヒーを楽しんだ後 […]

The post 長島八景・赤崎橋パーキングパーク~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
長島八景の1つ「赤崎橋パーキングパーク」のご紹介です。

階段を少し上ると、とても素敵な景色を見ることができます。

 

赤崎橋パーキングパーク

長島ブーゲンビリアの丘花カフェで美味しい午後のコーヒーを楽しんだ後、長島八景の1つ「赤崎橋パーキングパーク」にやってきました!

こちらが駐車場の入口です。

 赤崎橋パーキングパーク

 

展望所に向かう階段の入口に「赤崎橋開通記念碑」が建っていました。

 赤崎橋パーキングパーク

 

見晴らしの良い場所に階段を上って向かいます。

階段の脇には桜の木が建っていました。私が来たのは冬だったのですが、春にくると満開の桜が美しいでしょうね!^^

赤崎橋パーキングパーク

階段は100メートルくらいあります。

階段を上る途中で下を見下ろすと、赤崎橋の全景が見渡せます。

 

こちらが階段を登り切った場所です。

冬だったので海風が冷たかったです!

赤崎橋パーキングパーク

 

夕陽に沈む漁村の入江の風景がなんとも味わい深いです。

赤崎橋パーキングパーク 赤崎橋パーキングパーク  

 

パノラマ動画も撮影しました。

 

感想

長島八景を全て訪問しましたが、赤崎橋パーキングパークは、とても静かでのどかな場所でした。

春や秋などに家族とピクニックをする場所としておススメですよ♪

長島の東海岸なので、夕暮れ時ではなく、朝から昼にかけてくることをおススメします。^^

 

赤崎橋パーキング―パークの観光情報

アクセス

鹿児島市から車で約2時間。黒之瀬戸大橋から車で約20分。

無料駐車場あり。

住所

鹿児島県出水郡長島町川床

地図

 

近くのランチスポット

道の駅「長島ポテトハウス望陽」

 

近くのカフェスポット

花カフェ

 

近くの観光スポット

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

The post 長島八景・赤崎橋パーキングパーク~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
長島八景・毎床風車公園展望所~風車の間近から見る絶景スポット~鹿児島県長島町 https://kagoshimalove.com/maitoko-windmill-park/ Tue, 06 Feb 2018 12:28:07 +0000 https://kagoshimalove.com?p=29136 ポテトハウスから山道を通ってやってきたのが、こちらの長島八景・毎床風車公園展望所。 高台から望む大パノラマに癒されます。そして、すぐそばには巨大な風車が!!   長島八景・毎床風車公園展望所に到着! 道の駅「長 […]

The post 長島八景・毎床風車公園展望所~風車の間近から見る絶景スポット~鹿児島県長島町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
ポテトハウスから山道を通ってやってきたのが、こちらの長島八景・毎床風車公園展望所。

高台から望む大パノラマに癒されます。そして、すぐそばには巨大な風車が!!

 

長島八景・毎床風車公園展望所に到着!

道の駅「長島ポテトハウス望陽」で美味しい海の幸を楽しんだ後、毎床風車公園展望所にやってきました。

この展望所は長島のほぼ真ん中にあります。

長島八景・毎床風車公園展望所

大きな風車が回転しているのを、間近で見ることができます。

結構迫力がありますよ!

長島八景・毎床風車公園展望所

こちらの展望台からは、天気がよければ、紫尾山や霧島連山が見えることもあります。

長島八景・毎床風車公園展望所

 

眼下には毎床牧場が広がっています。

海の向こうには出水市が見えます。なんとも雄大な眺めです。

長島八景・毎床風車公園展望所

 

この眺めを見ていると、体が空に溶けて飛んでいけそうな感覚すらします。

 長島八景・毎床風車公園展望所

 

風力発電機がグォングォンと鳴る音が聞こえます。

長島八景・毎床風車公園展望所 長島八景・毎床風車公園展望所

 

二人で『幸せの鐘』を鳴らしていました。鐘の音が響き渡ります。我らに幸あれ!

長島八景・毎床風車公園展望所 長島八景・毎床風車公園展望所 

 

毎床風車公園展望所の動画

この公園の動画も撮影したので、ぜひご覧ください!

 

毎床風車公園展望所の観光情報

アクセス

鹿児島市から車で約2時間。黒之瀬戸大橋から車で約20分。

住所

鹿児島県出水郡長島町毎床

地図

 

近くのランチスポット

道の駅「長島ポテトハウス望陽」

 

近くの観光スポット

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

The post 長島八景・毎床風車公園展望所~風車の間近から見る絶景スポット~鹿児島県長島町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
新かごしま百景『上り浜・汐見の段々畑』~鹿児島県長島町~ https://kagoshimalove.com/shiomi-paddy-field/ Thu, 01 Feb 2018 13:22:52 +0000 https://kagoshimalove.com?p=28882 黒之瀬戸大橋を渡り、長島の海岸沿いをドライブして北上すると、突然美しい景色が現れます!   汐見の段々畑 国道389号線を北上していると、突如として目に飛び込んできたのは青い大海原と美しい段々畑! この景色は「 […]

The post 新かごしま百景『上り浜・汐見の段々畑』~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
黒之瀬戸大橋を渡り、長島の海岸沿いをドライブして北上すると、突然美しい景色が現れます!

 

汐見の段々畑

国道389号線を北上していると、突如として目に飛び込んできたのは青い大海原と美しい段々畑!

この景色は「上り浜(あがりはま)・汐見(しおみ)の段々畑」と呼ばれています。

 

ドライブ休憩がてら、少し車を停めてみましょう。

車を停める場所もあります。^^

 

日当たりの良さそうな丘の上に、美しい段々畑が広がっています。

 

段々畑の向こうには、天草諸島も見えます。

この景色は2000年(平成12年)に開催された「新かごしま百景」コンテストで第35位に選ばれています。

 

長島町をドライブしていると、川が少ないことに気づきます。

長島町では水が少なくても育つ「サツマイモ」や「バレイショ(ジャガイモの一種)」の栽培が盛んです。

また、畑の土が赤いことに気づきます。長島の土はミネラル成分が豊富で、土の粒子が細かく水はけが良いという特徴があります。

 

この先をしばらくいくと道の駅「長島ポテトハウス望陽」があります。

そこで「生キャラメルサツマイモ」と「赤土バレイショ」を買い、家で食べました。

サツマイモはパサパサ感が全く無く濃厚な甘さで、ジャガイモは煮崩れせず、恐ろしいほどしっとりクリーミーでした。ぜひ食べてみてください!

 

「上り浜・汐見の段々畑」は、長島に来たときはぜひご覧いただきたい絶景です!

夕暮れ時もきっと美しいでしょうね。

 

上り浜・汐見の段々畑の観光情報

アクセス

黒之瀬戸大橋から車で約3分。無料駐車場4台分あり。

住所

鹿児島県出水郡長島町下山門野

地図

 

近くのランチスポット

道の駅「長島ポテトハウス望陽」

 

近くのカフェスポット

花カフェ

 

近くの観光スポット

道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」

The post 新かごしま百景『上り浜・汐見の段々畑』~鹿児島県長島町~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>