肝付町 | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Mon, 23 Jan 2023 09:56:51 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.2 86031187 二階堂家住宅は大隅半島の貴重な観光スポット! 鹿児島県肝付町 https://kagoshimalove.com/nikaido-residence/ Wed, 25 May 2022 11:38:05 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=66877 鹿児島県肝付町にある二階堂家住宅です。 江戸時代に作られた、昔ながらの藁葺屋根の住宅で貴重な建物です。 なんと20年前まで人が住んでいたそうです! 日本建築や歴史に関心がある方は、ぜひ立ち寄ってみてください! アクセス& […]

The post 二階堂家住宅は大隅半島の貴重な観光スポット! 鹿児島県肝付町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県肝付町にある二階堂家住宅です。

江戸時代に作られた、昔ながらの藁葺屋根の住宅で貴重な建物です。

なんと20年前まで人が住んでいたそうです!

日本建築や歴史に関心がある方は、ぜひ立ち寄ってみてください!

アクセス&駐車場情報

住居入り口の前に10台ほど車を停めるスペースがあります。

二階堂家住宅

建物も大きく、住宅の前には小川が流れていて、名家を感じさせる雰囲気があります♪

二階堂家住宅の入場料金

入り口すぐの管理棟横の券売機でチケットを買います。

二階堂家住宅

料金大人300円、小人150円、未就学児無料で、チケットは管理棟受付の箱に入れるようになっています。

二階堂家住宅の画像

二階堂家住宅は江戸時代の1810年頃に建てられました。

二階堂家住宅

「おもて」の棟(上写真の右側)と「なかえ」の棟(上写真の左側)から構成されています。

二階堂家住宅

元衆議院議員・二階堂進氏という偉い方が住んでいたお屋敷です。

二階堂家住宅

管理人さんによると、現在は息子さんが所有されているのですが、息子さんは東京にお住まいなのだそうです。

二階堂家住宅

お庭がとてもキレイです。心がすっと落ち着くようです。

二階堂家住宅

薩摩藩主の別荘だった仙巌園(磯庭園)仙巌園(磯庭園)のものとそっくりな石灯籠もあります。

庭には二階堂進氏の銅像があります。

二階堂家住宅

管理人さんによると、二階堂進さんは小柄ながらも正義感あふれる勇気ある方で、お金のない庶民を救う政策に熱心に取り組んだため、裕福な人たちを敵に回すことも多かったようです。素晴らしい人柄ですね!

二階堂進さんは、こちらの縁側で涼みながら、天下国家について思索を巡らせていたのでしょうか…。

二階堂家住宅

つい20年ほど前までは、サンダル姿で家の周辺を元気に散歩されていたんだとか。

現在、二階堂家住宅は江戸時代の郷士(農村の武士)の住居として重要文化財に指定されています。

軒には太く力強い竹がびっしり。二階堂家住宅の裏山で採ってきた竹だそうです。

二階堂家住宅

分厚い藁葺き屋根が見事です。

二階堂家住宅

管理人さんによると、現在は藁葺きの職人さんも少なくなり、建物の維持が難しくなってきたようです。

二階堂家住宅

見事な藁葺…。たくさんの人の手で建てられたのでしょうね。

日本家屋の良さを永く後世に伝えるために、建物がなるべく永く残ってほしいと願わずにはいられません。

お庭も建物も、江戸時代から現代まで大切にされてきたのが良く分かります。

二階堂家住宅内部を見学

玄関をくぐってみましょう。

残念ながら畳に上がることはできないので、ご注意ください。

二階堂家住宅

衆議院議員ということは多少なりとも裕福だったはずですが、台所や部屋は質素で、質実剛健を旨とする武士の気風が感じられます。

二階堂家住宅

雨が止み管理人さんが戸を開けてくださいました。部屋はとても風通しが良いです。

二階堂家住宅

伝統的な日本家屋が長生きする秘訣は、この風通しの良さなのかもしれません。

二階堂家住宅

あら?お部屋には何故かパンダちゃんが?

二階堂家住宅

とても住み心地が良さそうな家です。このような建物が永く永く後世に伝わってほしいです。

昔ながらの家屋に関心がある方は、鹿児島県南九州市の知覧武家屋敷群やツルで有名な出水市の出水武家屋敷郡を散策してみると面白いですよ!

二階堂家住宅の観光情報

ホームページ

二階堂家住宅のホームページ

住所

鹿児島県肝属郡肝付町 新富5595

地図

周辺おすすめランチスポット

やぶさめの里総合公園

二階堂家住宅から車で5分以内にある総合施設です。

レストランのほか、物産館・温泉や、子どもが楽しめる巨大アスレチックなどもあります。

歴史を学んだあとは親子で公園遊びはいかがでしょうか!

肝付町ふるさと納税

下のバナーをクリックすると、鹿児島県肝付町のふるさと納税のページにジャンプします。

未来に二階堂家住宅のような素晴らしい遺産を残すためにも、ご協力をお願いします!

 

 

The post 二階堂家住宅は大隅半島の貴重な観光スポット! 鹿児島県肝付町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
66877
航海安全・安産のご利益!?「住吉神社」鹿児島県肝付町 https://kagoshimalove.com/sumiyoshi-shrine-kimotsuki/ Fri, 16 Aug 2019 15:07:22 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=54844 鹿児島県肝付町の「住吉神社」のご紹介です。 「航海安全」や「安産」のご利益のある神様を祭っています。 神社に関心のある方は参拝してはいかがでしょうか?   鳥居 シンプルで新しい感じのする鳥居ですね。 &nbs […]

The post 航海安全・安産のご利益!?「住吉神社」鹿児島県肝付町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県肝付町の「住吉神社」のご紹介です。

「航海安全」や「安産」のご利益のある神様を祭っています。

神社に関心のある方は参拝してはいかがでしょうか?

 

鳥居

シンプルで新しい感じのする鳥居ですね。

住吉神社(肝付町) 住吉神社(肝付町)

 

境内の様子

境内はきれいに掃除されていました。

住吉神社(肝付町)

 

手水舎

こちらは手水舎です。

住吉神社(肝付町)

 

社殿

社殿は歴史を感じる造りです。

住吉神社(肝付町) 住吉神社(肝付町)

住吉神社はどのような神様を祭っているのでしょうか?

 

御祭神

住吉三神

  • 底筒之男神(ソコツツノオノミコト)
  • 中筒之男神(ナツツノオノミコト)
  • 表筒之男神(ウワツツノオノミコト)

イザナギという神様が黄泉の国から帰ってきたとき、黄泉の国の汚れを落とすときに生まれた神様です。
「航海安全」のご利益で有名です。

息長足姫尊(イキナガタラシメヒメノミコト)

息長足姫尊は「神功皇后」の別名です。

第14代天皇の仲哀天皇の后(きさき)で、八幡神として有名な第十五代「応神天皇」の母に当たります。

住吉三神のお告げに従い海を渡って朝鮮半島を平定したことから、武神としても有名な神様です。

神功皇后は「安産」のご利益で有名です。

 

歴史

住吉神社は昔から「海上の守護神」「和歌の神」として崇拝されています。

平安時代、伴氏(ばんし)という一族が中央に貢物を納める役人として、この地方(肝属郡)に派遣されました。

伴氏は後に地方の名前をとって「肝付氏」と名前を改め、この神社の近くの港から船で貢物を送りだすとき、海上の無事をこの神社で祈願したと伝えられています。

住吉神社(肝付町)

 

御朱印情報

社務所はありません。

 

住吉神社の参拝情報

住所

〒893-1202 肝属郡肝付町波見3033

地図

 

周辺のランチスポット

種の音

心がほっとする居心地の良いカフェです。

 

周辺の観光スポット

三連轟の滝

清水が岩を滑るように流れています。美しい三段の滝です。

The post 航海安全・安産のご利益!?「住吉神社」鹿児島県肝付町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
54844
キス釣りで人気!内之浦海岸(大隅半島肝付町) https://kagoshimalove.com/uchinoura-coast/ Wed, 14 Aug 2019 13:34:31 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=54729 鹿児島県肝付町の「内之浦海岸」のご紹介です。 松林が美しい海岸で、キス釣りのメッカとしても知られます。 ぜひ散策にいかがでしょうか?   内之浦海岸の遠景 内之浦海岸は内之浦市街地沿岸の入り江の海岸です。 白い […]

The post キス釣りで人気!内之浦海岸(大隅半島肝付町) first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県肝付町の「内之浦海岸」のご紹介です。

松林が美しい海岸で、キス釣りのメッカとしても知られます。

ぜひ散策にいかがでしょうか?

 

内之浦海岸の遠景

内之浦海岸は内之浦市街地沿岸の入り江の海岸です。

白い砂浜と松林の美しいコントラストが特徴的です。

下の写真は、内之浦宇宙空間観測所から撮影した内之浦海岸です。

内之浦海岸

天気がよければ都井岬(宮崎県)も見えますよ!

内之浦海岸

波が高く、海底は岸からすぐに深くなっているため、残念ながら遊泳禁止になっています。 内之浦海岸

東シナ海に面していて、砂浜には汚れが少なく、海水がとてもきれいです。

内之浦海岸

キス釣りのメッカとなっているため、普段は釣り客でにぎわう海岸です。

美しい海と緑を眺めながら砂浜を歩くと気持ちいいですよ♪

 

内之浦海岸の観光情報

住所

鹿児島県肝属郡肝付町北方

地図

 

周辺のランチスポット

網元

新鮮な地元の海の幸をいただけます!

 

周辺の観光スポット

内之浦宇宙空間観測所

宇宙へのロマンを感じにいきませんか?見学無料です!

 

周辺の宿泊スポット

肝付町国民宿舎コスモピア内之浦

落ち着きのある客室と四季折々の素材を盛り込んだ料理で、心と身体を癒して過ごせます!

The post キス釣りで人気!内之浦海岸(大隅半島肝付町) first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
54729
ロケット打ち上げセンター「内之浦宇宙空間観測所」鹿児島県肝付町 https://kagoshimalove.com/uchinoura-space-center/ Wed, 14 Aug 2019 09:01:55 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=54569 鹿児島県肝付町の「内之浦宇宙空間観測所」のご紹介です。 宇宙にロケットを打ち上げる広大な基地を、車などで見学できます。 宇宙に関心のある方はぜひ見学してみてください!   アクセス&駐車場情報 鹿屋市内から車で […]

The post ロケット打ち上げセンター「内之浦宇宙空間観測所」鹿児島県肝付町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県肝付町の「内之浦宇宙空間観測所」のご紹介です。

宇宙にロケットを打ち上げる広大な基地を、車などで見学できます。

宇宙に関心のある方はぜひ見学してみてください!

 

アクセス&駐車場情報

鹿屋市内から車で約50分かかります。

入口前に駐車場がありますが、基地内を車で見学したほうが効率が良いです。

歩いて見学することも可能ですが、基地は広いので車がおすすめです。

 

日本のロケット打ち上げ基地

ロケット打ち上げ基地の場所

日本のロケット打ち上げ基地は2か所あります。

1つは、この記事で紹介する内之浦宇宙観測所です。こちらからは衛星用のロケットが打ち上げられます。

2つ目は、種子島宇宙センターです。こちらからは内之浦宇宙観測所より大型のH2Aロケットが打ち上げられます。

日本のロケット打ち上げ基地が2か所とも鹿児島にあるのは、地元ガイドとして嬉しい限りです!

 

なぜ鹿児島なのか

ロケットの発射は地球の自転による遠心力を利用しておこなわれるので、なるべく遠心力の強い南にあるほうが望ましいです。

他の産業(漁業など)と干渉しないこと、周囲に障害物がないこと、大きな港があること等が条件になります。

「そうなると沖縄なのでは?」となりそうですが、日本で宇宙研究機関が出来た当時(1969年)は、沖縄はアメリカの施政下にあったため、沖縄にロケット基地はありません。

 

日本の打ち上げ予定(2019年以降)

下のリンクからアクセスできます。

打ち上げ予定(JAXA宇宙航空研究開発機構)

 

観測所マップ

基地はとても広大です!

JAXA内之浦宇宙空間観測所

 

観測所入口

入口で手続きをします。代表者の名前と大人・子どもの人数を書くだけの簡単なものです。

手続きが済むと、守衛さんから許可証とパンフレットをいただけます。見学料はありません。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

車の分かりやすい場所に置いておきます。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

 

観光スポットを紹介!

順路どおりに観光スポットを紹介していきます!

宇宙科学資料館以外の建物はすべて立入禁止なのでご注意ください。

衛星(ほし)ヶ丘展望台

観測所のなかで一番高い場所(344メートル)にあり、観測所の敷地を一望できます。

展望台には人工衛星と通信を行う直径20メートルのアンテナがあります。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

下から見ると、とても大きく感じます!

JAXA内之浦宇宙空間観測所

宇宙空間観測所について無料ガイドのアナウンスを聞くこともできます。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

風が少し強いですが、天気の良い日に来ると本当に気持ちの良い場所です!

 

衛星追跡センター

直径34メートルのアンテナがあります。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

このアンテナは、衛星ヶ丘展望台の直径20メートルアンテナと一緒に、ロケットで打ち上げられた人工衛星・探査機を追跡し、衛星から送られてくるデータを受信したり、距離計測などを行っています。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

 

KSロケットセンター(観測ロケット打ち上げ場)

ここでは観測ロケットの整備場と発射装置があります。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

こちらは発射装置。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

こちらが整備場。

中にロケットと発射装置が2基ありました。

今にも発射しそうでドキドキ☆

JAXA内之浦宇宙空間観測所JAXA内之浦宇宙空間観測所

JAXA内之浦宇宙空間観測所

ロケットの先端部分は雨漏りするほど雨に弱いので、この整備場の天井を開けて室内から発射することもあるそうです.

こちらは実際に小型ロケットを発射したときの様子です!

近くから内之浦市街地が見えます。とても見晴らしがいいです!

JAXA内之浦宇宙空間観測所

人工衛星「おおすみ」打ち上げ記念碑・糸川英夫博士の像

内之浦宇宙空間観測所で打ち上げられた最初の日本衛星「おおすみ」と糸川英夫博士の像が建っています。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

糸川教授は、宇宙空間観測所の場所をこの内之浦に選び、宇宙開発の分野で大いに貢献された方です。

M(ミュー)センター

こちらは大型ロケット用の打ち上げ場です!

2013年からは高性能・低コストの両立を目指す「イプシロンロケット」というロケットが打ち上げられています。

写真中央の背の高い建物はロケット整備塔で、内部には発射装置があります。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

こちらはロケット組み立て室。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

こちらは実物大のロケット。これだけ大きくて重たいものを空に向かって飛ばすのは、物凄いエネルギーが必要になるでしょうね!

JAXA内之浦宇宙空間観測所

こちらは実際に大型ロケット(イプシロン)を発射するとき様子です!

将来の夢は宇宙飛行士!?

内之浦宇宙空間観測所

 

宇宙科学資料館

08:30-16:30の間、見学できます。

JAXA内之浦宇宙空間観測所

ロケット、人工衛星のモデル、構成部品、ロケット整備塔などのモデルが展示されています。

開設ビデオも視聴できますよ!

 

感想

内之浦宇宙空間観測所は宇宙のロマンを感じることができる素敵な場所です!

宇宙を身近に感じることができてワクワクしますよ♪

自分たちは敷地内を見学したのですが、施設内を見学するツアーもあるようなので、

次回はそちらのツアーにぜひ参加してみたいです!

眺めもすばらしい場所なので、ただぶらぶらするだけでも気持ち良いです。

次回はぜひ発射の瞬間を取材してきたいと思っています!

 

内之浦宇宙空間観測所の観光情報

見学時間

8:30-16:30(宇宙科学資料館も同じ)ロケット打上時は見学禁止。

見学料

無料

電話

050-3362-3111

住所

〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方 1791 ー13

地図

 

周辺のランチスポット

網元

新鮮な地元の海の幸をいただけます!

 

周辺の宿泊スポット

肝付町国民宿舎コスモピア内之浦

落ち着きのある客室と四季折々の素材を盛り込んだ料理で、心と身体を癒して過ごせます。

The post ロケット打ち上げセンター「内之浦宇宙空間観測所」鹿児島県肝付町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
54569
滝滑りと妖怪で有名!?大隅の「轟の滝」鹿児島県肝付町波見 https://kagoshimalove.com/todoroki-waterfall/ Wed, 07 Aug 2019 05:54:09 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=53869 肝付町の「轟の滝」のご紹介です。 三段階ある見事な滝です。 夏の暑い時期はこの滝に涼みにきてはいかがでしょうか?   アクセス&駐車場情報 東九州自動車道「笠之原IC」から車で25分、垂水港より車で約1時間。 […]

The post 滝滑りと妖怪で有名!?大隅の「轟の滝」鹿児島県肝付町波見 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
肝付町の「轟の滝」のご紹介です。

三段階ある見事な滝です。

夏の暑い時期はこの滝に涼みにきてはいかがでしょうか?

 

アクセス&駐車場情報

東九州自動車道「笠之原IC」から車で25分、垂水港より車で約1時間。

住宅街の細い道を車で行った先にあります。対向車や通行人にご注意ください。

無料駐車場が20台分あります。

 

地元の人は滝滑りを楽しむ滝

轟の滝は荒瀬川という川の下流にあります。

落差6メートル、幅30メートルの滝が三段に連なっています。

暑い夏の日でも滝の近くは冷たい山水のおかげで涼しさを感じます。

轟の滝

滝の周囲はマイナスイオンいっぱい!滝の音にいやされます。

地元の子どもたちはこの滝で滝滑りを楽しむようです。怖くないのかな?

轟の滝

この滝では漫画「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する「一反もめん」が出没するという伝えが残っています。

一反もめん

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション

 

確かに気に囲まれて少し薄暗いから妖怪が出る雰囲気というのも分かります。

岩の上を流れる清水が「一反もめん」に見えるのかなあ?

 

滝のすぐ近くには石を積み重ねて作ったプールもあります。

小さい子はココで水遊びが楽しめそうです!

川の水のプールですので、衛生面が気になる方はご注意くださいね、

轟の滝

轟の滝は迫力があり、暑い夏に訪れてフレッシュするにはぴったりです。

あなたもぜひ自分の目でこの滝を鑑賞してみてください!

 

動画

轟の滝の雰囲気が伝わればと思い、動画を撮影してきました!

 

轟の滝の観光情報

営業日

通年

定休日

なし

料金

無料

住所

〒893-1202 鹿児島県肝属郡肝付町波見

地図

 

周辺のランチスポット

種の音

心がほっとする居心地の良いカフェです。

 

周辺の観光スポット

住吉神社

地元の武将が航海の安全を祈った神社です。安産にご利益のある神様も祭られています。

 

かごしま滝巡り特集

鹿児島の魅力ある滝をまとめました!

The post 滝滑りと妖怪で有名!?大隅の「轟の滝」鹿児島県肝付町波見 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
53869
新鮮な活魚料理!網元(鹿児島県肝付町内之浦)メニューや営業時間など https://kagoshimalove.com/amimoto/ Mon, 05 Aug 2019 01:53:49 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=53347 肝付町の「網元」のご紹介です。 ここでは新鮮な海の幸をいただくことができます! お近くでランチを探している場合はぜひお立ち寄りください!   アクセス&駐車場情報 鹿屋市内から車で約1時間。無料駐車場が5台分ほ […]

The post 新鮮な活魚料理!網元(鹿児島県肝付町内之浦)メニューや営業時間など first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
肝付町の「網元」のご紹介です。

ここでは新鮮な海の幸をいただくことができます!

お近くでランチを探している場合はぜひお立ち寄りください!

 

アクセス&駐車場情報

鹿屋市内から車で約1時間。無料駐車場が5台分ほどあります。

網元の外観

大きなお店の看板が目印です!

網元の外観

辺りは港町のせいかほんのり潮の香りが漂っています。それでは、さっそくお店に入ってみましょう!

 

お店の内観

網元

伺ったところ、子ども連れはOKとのこと。ありがたいです!

お店に入ると魚の泳ぐ大きな水槽が!

網元のいけす

どこか昭和の懐かしさを感じさせてくれる料亭です。^^

網元

個室のお部屋に案内していただきました。

網元網元

 

メニュー

網元のメニュー

なお、子ども専用のメニューはないので、私たちは自分たちのご飯を子どもたちとシェアしました。

 

天ぷら定食

こちらは天ぷら定食(上)(1800円)です。

大きなお盆に運ばれてきてビックリ!けっこう贅沢な気分になれます!

網元の天ぷら定食網元の天ぷら

網元の天ぷら

ぷりぷりのエビは身がぎっしりつまっていて最高でした!

 

刺身定食

お店で一番人気の刺身定食(上)(1800円)です。

網元の刺身定食

お刺身は厚みと弾力があって美味しかったです!

網元の刺身

小鉢もご紹介します。こちらは酢の物。

網元

こちらはお吸い物。ほっとする美味しさです。

網元

こちらはシーザードレッシングのかかったサラダ。ボリュームあって美味しいです!

網元のサラダ

「網元」で新鮮な海の幸を堪能し、家族全員で満足しました!

 

網元の営業情報

営業時間

11:30-22:00

定休日

火曜日

電話番号

0994-67-2623

住所

〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方298−4

地図

 

周辺おすすめ観光スポット

内之浦宇宙空間観測所

宇宙へのロマンを感じにいきませんか?見学無料です!

 

周辺おすすめ宿泊スポット

ビジネスホテル泉

鹿屋市から車で15分の場所にあるホテルです。

鹿児島県肝付町を応援してください!

下のバナーをクリックすると、肝付町ふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ぜひご協力をお願いします!

The post 新鮮な活魚料理!網元(鹿児島県肝付町内之浦)メニューや営業時間など first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
53347