志布志ドライブコース | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Sun, 01 Jan 2023 11:37:20 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.1 春の志布志ドライブコース https://kagoshimalove.com/shibushi-drive-ciourse/ Tue, 30 May 2017 11:16:03 +0000 https://kagoshimalove.com?p=24479 鹿児島市から志布志方面へドライブするときのオススメのコースをご紹介します! 私の家族が実際にドライブを楽しんだコースです。あなたのドライブの参考にしてくださいね。^^   ドライブマップ   スケジュ […]

The post 春の志布志ドライブコース first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市から志布志方面へドライブするときのオススメのコースをご紹介します!

私の家族が実際にドライブを楽しんだコースです。あなたのドライブの参考にしてくださいね。^^

 

ドライブマップ

 

スケジュール

※時間はあくまでも目安です。あなたなりのドライブを楽しんでください。^^

09:00 鹿児島市を出発

東九州自動車道で志布志に向かいます!(曽於弥五郎ICで降ります)

11:00 志布志香花園でツツジを見学!(4月が見ごろ)

記事はこちら→志布志香花園

12:30 志布志市に移動して、初代ラーメン王のマルチョンラーメンでラーメンを食べよう!

記事はコチラ→マルチョンラーメン

15:00 志布志大黒イルカランドでイルカショーを見学!

記事はコチラ→志布志大黒イルカランド

18:30鹿児島市に到着

The post 春の志布志ドライブコース first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
ツツジの名所として有名な「志布志香花園」@鹿児島県志布志市 https://kagoshimalove.com/shibushi-tsutsuji-park/ Sun, 28 May 2017 02:09:54 +0000 https://kagoshimalove.com?p=23494 4月になると鹿児島の各地でツツジが咲きます。 今回はそんなツツジの見どころの一つである「志布志香花園」にやってきました! 志布志香花園 曽於弥五郎ICから車で約40分。気持ちのよい春の陽気に誘われて、家族で「ツツジを見に […]

The post ツツジの名所として有名な「志布志香花園」@鹿児島県志布志市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
4月になると鹿児島の各地でツツジが咲きます。

今回はそんなツツジの見どころの一つである「志布志香花園」にやってきました!

志布志香花園

曽於弥五郎ICから車で約40分。気持ちのよい春の陽気に誘われて、家族で「ツツジを見に行こう!」といこうことになり、志布志香花園に行ってきましたぁ!

前もって電話で満開時期を問い合わせると、私たちが行こうとしていた週末が「最後の見頃ですよ!」と教えていただき、これは逃すまい!と、テンション高めで向かいました♪

4月が最もにぎわう時期ということもあり、臨時駐車場(無料)が設置されていました。

こちらが入口です。右側の建物で、入場料を支払います。(大人1人400円、小学生1人200円)

志布志香花園

 

入口入ってすぐに、きれいなツツジが迎えてくれました!

そして、もう2・3歩足を踏み入れると…うっひゃー!キレイだなぁ・・・!同じ春に咲く桜とは違った、ほのぼの優しい気持ちになる美しさです。

 

園内にはクルメツツジ2万本、さつき2万本、桜250本が植栽されています。

私たちが香花園にきたとき(4月下旬)は、既に桜は咲いていませんでしたが、桜の満開の時期に来ると桜とツツジのコントラストが美しいそうです!

ツツジだけでも十分キレイですが、桜が咲いている時期を狙って来園するのもいいですね!

 

 

 

とても良い天気だったのがラッキーです!

澄み渡った青い空に、カラフルなツツジの絨毯がよく映えています!

 

園内は15分くらいで一周できます。

4月とはいえ鹿児島の日差しは強いので、ちょっとした木陰がありがたいです(#^.^#)

さあ、進んで♪進んで♪

色とりどりのツツジがたくさん咲いています!

 

所狭しと、ツツジが咲いています♪春の日差しに照らされたツツジの絨毯は、最高に綺麗です!

  

 

園内のところどころに置かれているイスに座って、ツツジのお花見をする人がたくさんいらっしゃいました。

小高い丘の上まで行って、眺めを楽しむことに…♪

 

息が上がることなく、五分ほどで着いたので、まずは持参してきたお弁当を広げて食べました!

ピクニック気分でツツジのじゅうたんを見渡しながら食べるお昼ご飯は、最高に美味しかったです!

そして山奥なので、空気も美味しい!

生まれて初めてのピクニックに、娘もご満悦♥

おや?展望台を発見☆行ってみることにしました♪

高いところから見下ろす景色も、これまた素晴らしいです!

 

ツツジに囲まれて、ハイチーズ★

 

  

下から、展望台の場所を探してみると、結構高いところにあったんだなと驚きました♪

どの場所から眺めても、ツツジが織りなす景色は素晴らしいです☆

春というと桜というイメージを強い方はたくさんいらっしゃいますが、ツツジもかなりオススメです!

私たちが訪れた時は『満開』の時期でしたが、香花園のスタッフの方が教えてくださった通り、花が痛み始めている木もチラホラ見られました。

お出かけの際は、前もって開花状況を確認することをお勧めします♪タイミングはかなり大事だと思いますよ☆

あなたも志布志香花園に行って、春を感じてみませんか?

 

志布志香花園の観光情報

アクセス

曽於弥五郎ICから車で約40分。

開園時間

10:00-17:00(最終入園16:30)

入園料

  • 中学生以上…400円
  • 小学生…200円

連絡先

099-475-0026

住所

志布志市有明町野神2105-18

地図

近くのランチスポット

マルチョンラーメン

かごしまラーメン王決定戦で優勝したこともあるラーメン屋さんです!

道の駅やっちく松山

ケーキバイキングが大人気です!

近くの観光スポット

岩川八幡神社

伝説の「巨人」を祭る神社です。

志布志大黒いるかランド

イルカとの触れ合いを楽しめます!

関連記事

高峠つつじヶ丘公園

鹿児島のツツジは垂水市のココでも美しく咲いています!

The post ツツジの名所として有名な「志布志香花園」@鹿児島県志布志市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
志布志大黒イルカランド~大迫力のイルカショーを見に行こう!~ https://kagoshimalove.com/shibushi-dolphin-land/ https://kagoshimalove.com/shibushi-dolphin-land/#comments Sat, 29 Apr 2017 01:09:02 +0000 https://kagoshimalove.com?p=23445 マルチョンラーメン本店(志布志市)で美味しいラーメンを食べた後、迫力あるイルカショーを見るために「志布志大黒イルカランド」に行ってきました。ご家族やカップルにはぜひおススメしたい観光スポットです!   志布志大 […]

The post 志布志大黒イルカランド~大迫力のイルカショーを見に行こう!~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
マルチョンラーメン本店(志布志市)で美味しいラーメンを食べた後、迫力あるイルカショーを見るために「志布志大黒イルカランド」に行ってきました。ご家族やカップルにはぜひおススメしたい観光スポットです!

 

志布志大黒イルカランド

4月下旬の気持ちよい晴れの日。

1歳になったばかりの娘にイルカショーを見せたくて、志布志大黒イルカランドに行ってきました。

志布志大黒イルカランドの駐車場

 

こちらがイルカランドの入口です。

志布志大黒イルカランドの入口

 

こちらで入園チケットを買います。大人1人1,300円です。(団体割引・障がい者割引あり)

志布志大黒イルカランドのチケット売り場

 

チケット売り場を抜けると、目の前にパッと海が広がりました。

もうすぐゴールデンウィークとの時季だったので、鯉のぼりが揚がっていました。

 

大迫力のイルカショー!

スタッフさんと客席の子どもたちが「妖怪ウォッチ」を踊って盛り上がったところで、イルカショーが始まりました。

プール近くに座っているお客さんには、スタッフさんが水がかからないように透明シートを配っていました。

イルカショーの会場は海風が強かったので、少し肌寒かったです。イルカショーを見るときは、なにか羽織るものを持っていくといいかもしれませんね。

 

イルカショーの動画

今まで見てきたイルカショーの中で、志布志大黒イルカランドのイルカショーが一番面白かったです。

少しですが動画を撮影してきたので、ぜひご覧ください。^^

イルカのパフォーマンスするたびに会場は大盛り上がり!子どもはもちろん、大人たちも歓声をあげて楽しんでいました。

イルカショーの後、希望するお客さんは、イルカにタッチしたり、キスしてもらえます。

なんと、イルカと一緒に泳ぐ体験もできます(要予約)。次回はぜったい一緒に泳いでみたいです!

これだけイルカを近くで見たり触れたりできるチャンスのある場所は、なかなか無いので、旅のよい思い出になりますよ!

 

ペンギンハウス

イルカショーを楽しんだあとは、小動物とのふれあいを楽しみました。

イルカランドの入り口近くでは、ペンギンに餌をあげることができます。(500円)

志布志大黒イルカランドのペンギン

 

小動物ランド

イルカショープール近くの小動物ランドでは、ポニーに乗ったり、ウサギや鳥などの小動物と触れ合うことができます。

 

近くの販売機でエサを買って、ウサギにエサをあげましょう。

志布志大黒イルカランドのウサギ

 

竜宮の館

イルカランドすぐ近くの「竜宮の館」では、ウミガメにエサをあげられます。(100円)

たくさんのウミガメを間近で見ることができました。

志布志大黒イルカランドのウミガメ

浦島太郎は、きっとこの背中にのって竜宮城に向かったのでしょうね。

手を出すと噛まれるかもしれないので、特にお子さん連れの方はご注意くださいね(;´・ω・)。

 

タッチプール

海の生き物にさわれるコーナーもあります。

ドキドキしながらネコザメにタッチしてきました。

志布志大黒イルカランドのネコザメ

スタッフさんによると、かなり食いしん坊らしい・・・。一応「サメ」なので、ドキドキハラハラしながら触ってきました。意外に柔らかい!

 

ウミウシやナマコにも触りました。

志布志大黒イルカランドのウミウシやナマコ

娘にたくさんの海の動物をタッチさせてあげました。娘にとって良い経験になったと思います。

 

天然釣り堀

釣り堀を楽しむ家族連れやカップルがたくさんいました。

魚を釣って家に帰ったときのオカズ用にすると楽しいかも。アジ・サバ・タイ・ヒラメ・イサキ等が釣れるようです。

志布志大黒イルカランドの釣り堀

釣った魚はお金を支払って、お持ち帰りできます。お持ち帰り用の発泡スチロールの箱(100円)も用意されています。イルカランドの入口近くの海鮮市場にもっていくと、自分が希望する方法で調理(有料)してもらえるので、釣ったばかりの魚で食事を楽しめるのが素敵ですね。

 

七福岬でお祈り

ここで鐘をついてお願い事をすれば、願い事が叶うという張り紙を見つけて、さっそく行ってみることにしました。

 

写真手前のプールでは、まだ小さいイルカたちが住んでいるようでした。

少し急な階段を上ると、感動の景色が広がっていました!美しい志布志湾の夕暮れです。(動画で撮影しました)

ここで願い事をしながら3回鐘を鳴らすと、願い事が叶うようです。私たちもお願い事をしてきました!

すぐ近くにはきれいな海が。磯遊びを楽しんでいる親子もたくさんいました。

 

海鮮市場

帰りのお土産コーナーの様子です。地元の名産品がたくさん売られています。

志布志大黒イルカランドの売店

ここのレストランの海鮮丼がかなり人気のようです!

 

志布志大黒イルカランドの観光情報

アクセス

曽於弥五郎ICから車で約40分(鹿児島市内から約2時間、鹿児島空港から約1時間半)。

営業時間

  • 3月~9月 09:00-18:30(18:00まで入場可)
  • 10月~2月 10:00-17:30 (17:00まで入場可)

入場料

大人1,300円(小中学生850円)

電話

0120-153-988

ホームページ

こちら

住所

宮崎県串間市高松1481−3

地図

 

近くのランチスポット

 

近くの観光スポット

The post 志布志大黒イルカランド~大迫力のイルカショーを見に行こう!~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
https://kagoshimalove.com/shibushi-dolphin-land/feed/ 2
マルチョンラーメン本店(志布志市)~鹿児島ラーメン王決定戦の初代王者!~ https://kagoshimalove.com/maruchon-ramen/ https://kagoshimalove.com/maruchon-ramen/#comments Thu, 27 Apr 2017 13:59:20 +0000 http://kagoshimalove.com?p=23406 第1回鹿児島ラーメン王決定戦で初代王者に輝いたマルチョンラーメンの紹介記事です。   志布志のマルチョンラーメンに到着! マルチョンラーメンは鹿児島県内に支店がいくつかあるのですが、本店は支店と味が違うという地 […]

The post マルチョンラーメン本店(志布志市)~鹿児島ラーメン王決定戦の初代王者!~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
第1回鹿児島ラーメン王決定戦で初代王者に輝いたマルチョンラーメンの紹介記事です。

 

志布志のマルチョンラーメンに到着!

マルチョンラーメンは鹿児島県内に支店がいくつかあるのですが、本店は支店と味が違うという地元の友達の話を聞いて、一度はマルチョンラーメンに行きたいと思っていました。

待ちに待った土曜日の昼。思い切ってマルチョンラーメンの本店に行くことに決めました!

鹿児島市内から高速道路に乗り約2時間半のドライブ。同じ鹿児島県でも、鹿児島市内から志布志市はかなり遠かったですが、ラーメンを食べたい誘惑に励まされて運転しました(笑)。

 

ついにマルチョンラーメンの本店に到着!お店は志布志市役所のすぐ近くにあります。お店の近くには2~3か所ほど無料駐車場があります。

正面からお店を見ると、だいぶ歴史を感じる建物だと感じました。きっと美味しいに違いない!

マルチョンラーメン本店

お昼の1時半ごろにやってきたのですが、たくさんのお客さんが順番待ちをしていました。

順番待ち表に名前を書いて待ちます。

 

お店のなかでは、店員さんの活気がかなりスゴイです!

マルチョンラーメン本店

お客さんもさまざま。サラリーマン、カップル、家族連れ、部活動の子どもたち、近くの港で働いているガテン系のお兄さん・・・。

観光客にとって有名なのはもちろん、地元の人に深く愛されているお店だと感じました。

 

券売機でチケットを買います。

味は1種類のみで、サイズが「スペシャル」「大」「中」の3種類あります。

マルチョンラーメン本店の券売機

チケットを渡す前に、店員さんに麺の太さについてリクエストすることができます。

私たち夫婦は初めてマルチョンラーメンに来たので、とりあえず硬さは普通にしました。

 

かなりのお客さんが順番待ちしていたので、「お腹空いた~。だいぶ待つのかな・・・?」と不安になりましたが、お店の回転はかなりはやく、5分と待たないうちに座敷に案内してもらいました。

 

鹿児島で食べるラーメンには、必ずといっていいほどお漬物が出されます。

マルチョンラーメンでは黄色いお漬物が出てきました。

マルチョンラーメンのお冷とお漬物

また、漬物の他に豚みそも出されました。

ごはんに合う味付けだったので、ごはんを注文するお客さんはぜひ一緒に食べてみてください。お土産用の豚みそ(200円)も売られていました!

マルチョンラーメン本店の豚味噌

 

中ラーメン

私が注文した中ラーメン(650円)です。

スープはさっぱりトンコツ味で、わずかに感じる塩気が味を引きしめていました。私は普段は油っこい食べ物が苦手なのですが、めずらしく1滴残らず飲み干しました。確かに、このスープはうまい!

トッピングは、シャキシャキもやしと青ネギで、これが中太麺に絡まって、絶妙な美味しさを醸し出してくれます!

チャーシューは「パサパサしてるのかな?」と思いましたが、サッパリしたスープを吸ってとろけそうなほど柔らかく、これもまた絶品でした。

調味料は、お好みでコショウ、七味とうがらし、ニンニクをかけることができます。

 

 

スペシャル

ダンナが注文したスペシャルラーメン(900円)です。

マルチョンラーメンのスペシャル

私の中サイズより、ボリュームがかなり多いです。コシのある美味しい麺をたくさん食べれます。おかげでお腹いっぱいになれました!

マルチョンラーメンのスペシャル   

念願のラーメンを食べることができて、感動!

さすがは王者のラーメン!美味しかったです!はるばる鹿児島からやってきた甲斐がありました。

 

お土産

マルチョンラーメンはご家庭で楽しむこともできます。

鹿児島県で1位にもなったこのラーメン、ラーメン好きな方はぜひ食べていただきたい一品です!

 

マルチョンラーメン本店の情報

アクセス

鹿児島市から車で約2時間半。無料駐車場あり。

営業時間

09:00-17:00(定休日:木曜日)

電話

099-472-0576

ホームページ

こちら

住所

志布志市志布志町志布志2丁目8−41

地図

 

近くの観光スポット

志布志大黒イルカランド

The post マルチョンラーメン本店(志布志市)~鹿児島ラーメン王決定戦の初代王者!~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
https://kagoshimalove.com/maruchon-ramen/feed/ 3