朝の暖かい南東風が穏やかに吹いています。
 朝霧の向こうに桜島の姿がぼんやりと浮かびあがっています。五月晴れの空高く雲が流れています。
 六月になれば夏らしい大きな入道雲が多くなるでしょう。
 入道雲と桜島のコラボレーションが楽しみです。きっと迫力ありますよ。
 
・今朝の噴火
 今週に入って沈黙を続けていた桜島が、今朝の6時12分に小さな爆発を起こしました。(588回目)
 この調子だと来月には600回を超えそうですね。
 そうすると今年は毎月約100回のペースで噴火してることになります。桜島の元気がうらやましいです。オラに力を分けてくれ!
・桜島の火山灰は恵みの雨?
 桜島の火山灰が降ると大変です。
 目は痛いし、口の中がジャリジャリするし、車は汚れます。
 ところが、火山灰も悪いことだらけではないんです。
この半年間でお土産品として有名なのが火山灰を利用して作った人形です。黒くて温かみのある表面が特徴です。
 鹿児島の偉人の西郷さんを始め、坂元竜馬、キティちゃん、ウルトラマン、モアイ像、鹿児島の黒豚など種類は豊富です。
 桜島が噴火して「また降灰か」とガッカリするより「ビジネスチャンス(お金)が降ってくるぞ!」とプラスに考えられたら素敵ですよね。
 逆境をプラスにとらえる鹿児島県民の精神、すばらしいと思いませんか?
 
  



