自然 城山公園展望台~桜島と鹿児島市街地を見渡せる絶景スポット!~ 駐車場(バス停)から降りると、お土産品店がずらりとならびます。お土産品の店を通り過ぎると、桜島の絶景スポットへの散歩道が続いています。 2016.08.06 自然
歴史&文化 薩摩義士碑に見える友情~鹿児島と岐阜の絆・思いは時代を超える~ 他県の人々のために命を犠牲にした薩摩の偉人たちがいました。ここでは時代を超えた人と人とのつながりを感じます。 2016.08.05 歴史&文化
イベント 曽我どんの傘焼き祭り(鹿児島三大行事)~甲突川に浮かぶ激しい炎・今も受け継がれる薩摩の精神~ 鹿児島三大行事とは「曽我どんの傘焼き」「妙園寺詣り」「赤穂義士伝輪読会」をいいます。今日は運よく「曽我どんの傘焼き」を見物することができました! 2016.08.02 イベント
ラーメン くろいわラーメン本店~鹿児島市天文館の老舗~地元人に愛されるラーメン! 天文館で人気のお店「くろいわラーメン」に行ってきました!鹿児島のラーメンと言えば、ここのラーメンを思い浮かべる人も多いようです! 2016.07.30 ラーメン
歴史&文化 ザビエル公園(鹿児島市) 鹿児島とフランシスコ・ザビエルは古い関係があります。受験戦争の時代、ザビエルが鹿児島に上陸し、キリスト教を日本に初めて伝えた年を、「いごよく(1549年)伝わるキリスト教」のごろ合わせで覚えたのが懐かしいです。^^ 2016.07.27 歴史&文化
イベント おぎおんさあ(2019年)活気みなぎる夏祭り!熱い鹿児島がここに!動画満載!~鹿児島ふるさと便り④~ 鹿児島の伝統的な祭り「おぎおんさあ」の紹介記事です。ご神幸行列は八坂神社を出発し、天文館の電車通りを練り歩きます。大迫力のお祭りをぜひご覧ください! 2016.07.25 イベント
スイーツ 夏は白熊を食べなきゃ始まらない! 「天文館むじゃき」の白熊!~鹿児島ふるさと便り③~ 夏になると無性に食べたくなるのが白熊!白熊の本場である鹿児島の老舗「天文館むじゃき」では美味しい白熊がいただけます!たくさんの人に「天文館むじゃき」の白熊を食べて夏を感じてほしいと思い、突撃レポートしてきました! 2016.07.22 スイーツ
ランチ 展望レストラン「山形屋食堂」の名物「焼きそば」!~鹿児島ふるさと便り②~ 鹿児島のデパートといえば山形屋をイメージする人は多いはず。ここは多くの鹿児島県民の「心のふるさと」と言っても過言ではありません。最上階(7階)にある山形屋食堂も、時代を超えて昔から愛されてきました。このレポートを参考にしていただけるとうれし... 2016.07.20 ランチ
イベント 大迫力!知覧ねぷた祭り(2019年)~画像&動画てんこもり♪~ 知覧ねぷた祭りのご紹介です。梅雨の雨も知覧ねぷた祭りの活気を消すことはできません!かなりにぎわってましたよ!※取材記事は2016年のものです。 2016.07.19 イベント
パン屋 鹿児島市吉野町「ロビンフッド」~魅惑のパン屋巡り①~ 大のパン好きの我々夫婦。週末になると、モーニングにどこか美味しいベーカリーはないかとリサーチをしています。だって華の休日ですもの、焼き立てパンを一口ほおばった時のあの幸福感を味わいたいじゃないですか!最近は、鹿児島市のベーカリーが一挙に集ま... 2016.07.14 パン屋