桜島 徒歩でも行ける「湯之平展望所」の絶景!鹿児島県鹿児島市桜島 湯之平展望所は桜島の4合目(373メートル)の高さにあり、人が桜島に登れる最高点です。 ここから見る鹿児島市と錦江湾の眺めは絶景です!特に夕方から夜景は感動しますよ! 桜島にお越しの際は、ぜひ行かれてみてほしい観光スポットです。 2017.10.16 桜島
交通機関 桜島フェリー錦江湾よりみちクルーズ!鹿児島のシンボルを楽しむ♪ 「よりみちクルーズ」は、桜島と錦江湾をフェリーで楽しむ約50分のプチクルーズです。 定期航路ではわずか15分で桜島に到着してしまいますが、「よりみちクルーズ」のコースは南に大きく迂回するので、普段は見ることのできない美しい桜島の景色を、様... 2017.09.22 交通機関桜島
体験&レジャー 春爛漫🌸鹿児島県立吉野公園~桜と桜島を愛でる🎵春の鹿児島観光イチオシスポット❗~ 鹿児島市吉野にある鹿児島県立吉野公園の紹介記事です。この公園は鹿児島市民の憩いの場で、絶好のお花見スポットとして有名。春には桜が美しく咲きます。海岸展望所から眺める桜島は絶景です。オススメの観光スポットです。 2017.04.14 体験&レジャー桜島自然
ランチ 道の駅「桜島 火の島めぐみ館」レストランのランチが人気! 噴煙をあげる桜島のふもとにある道の駅です。 桜島フェリーのすぐ近くにあります。 桜島にきたらぜひお立ち寄りください♪ 2016.10.22 ランチ桜島
桜島 阿蘇山が大噴火!桜島の様子は?~修学旅行で火山を登山した思い出~ 阿蘇山が噴火! 世間の注目が桜島や口永部島に集まっている中、 2015年9月14日午前9時49分に熊本県の阿蘇山が噴火しました!噴煙が2,000メートルまで上昇したそうです! 阿蘇山は世界最大級のカルデラとして有名です。 2015.09.14 桜島
桜島 桜島の絶景~暑い夕日に照らされて~ 桜島は9月1日に噴火警戒レベルが下がりました。噴火警戒レベル4(避難準備)からレベル3(登山規制)になりました。強い夕日が山肌を照らしています。とても美しい景色ですよね。つづく 2015.09.09 桜島
桜島 鹿児島県の桜島の朝の様子を撮影~噴火警戒レベル4(避難準備)継続中!~ 8月20日朝の桜島の様子毎朝通勤途中に桜島の様子を撮影するようにしてます。毎日桜島は違う様子を見せてくれます。今朝も朝日の輝く錦江湾に浮かぶ様子が美しかったです。美しい桜島ですが、今は噴火活動が活発化しています。 2015.08.20 桜島
桜島 噴火警戒レベル4(避難準備)が継続中の桜島の様子を撮影! 今朝の桜島(きれい!)下の動画は通勤途中に撮影しました。大規模な噴火の可能性があるなんて思えないくらい、今朝の桜島は穏やかです。おとなしい人ほどキレると怖いと言いますが、火山もそんな感じなんでしょうか・・・。つづく。 2015.08.19 桜島