Sho

スポンサーリンク
管理人の日記

日本テレビのnews every.鹿児島版(KYT)で当ブログが登場しました!

毎年7月になると鹿児島県内のあちこちの神社で夏の風物詩「六月灯祭り」が行われます。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で、祭事のみ執り行われる神社がほとんどで、六月灯祭りで夏が来たことを感じる鹿児島県民としてはとても寂しいです・・・。六月...
神社仏閣

天皇家の祖神を祀る「原五社神社」鹿児島市吉野の絶景スポット

鹿児島市吉野の原五社神社のご紹介です。この神社では天皇家の祖神が祭られています。お近くに来た際は、ぜひ参拝してはいかがでしょうか。
神社仏閣

最高神天照大神を祭る「菖蒲神社」鹿児島市吉野町 アクセス

鹿児島市吉野町の菖蒲神社のご紹介です。最高神アマテラスが祭られています。お近くをお通りの際は、ぜひ参拝してみてください。
スポンサーリンク
お土産

ご紹介、あくまき(ちまき)鹿児島のおすすめ銘菓!

鹿児島のスイーツといえば、あくまき(ちまき)が有名です。端午の節句になると、鹿児島県内のスーパーにはあくまきが並び、あくまきを手作りするための灰汁やもち米、竹の皮などの材料も販売されるほどです。そう、あくまきは鹿児島人にとってまさに「ソール...

鹿児島のテイクアウト!おすすめグルメ店特集!

鹿児島県内で私たちのおすすめするテイクアウトができるお店をご紹介します!※臨時休業の場合があるので、予めご確認の上、来店してください。
スイーツ

一番鶏のクレープと手羽先餃子が最高!写真メニューもご紹介!霧島市国分

霧島市国分にある人気のクレープ屋さんのご紹介です。手羽餃子とクレープという異色の組み合わせに、とても興味が引かれました。実際にいただいてみると…お、美味しい!
管理人の日記

鹿児島観光ガイド管理人日記「鶴丸城御楼門」2020年4月29日(水・祝)

春らしい陽気な日が続いていますが、新型コロナウイルスの影響で、いつもとは違う春になっていますね。そんな中、鶴丸城跡には、御楼門が見事に復元されました!コロナウイルスが終息したら、ぜひたくさんの人に訪れて欲しい場所です。
神社仏閣

学問のご利益で有名な「菅原神社」鹿児島市郡山町

鹿児島市郡山町の菅原神社のご紹介です。学問にご利益のある天神様(菅原道真公)を祭っています。近くを訪れた際は、ぜひ参拝してはいかがでしょうか。
神社仏閣

島津家の守護神を祭る「稲荷神社」鹿児島市郡山

鹿児島市郡山町の稲荷神社のご紹介です。周囲をのどかな山に囲まれた街にある小さな神社です。
体験&レジャー

観覧車や桜、夜景など見所満載の国分城山公園@鹿児島県霧島市

霧島市国分の「城山公園」のご紹介です。子どもが楽しめる遊具が揃っていて、ファミリーにおすすめの開放的な公園ですよ。標高192メートルの高台にあるので眺めも素晴らしいです!
スポンサーリンク