ランチ | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Sat, 31 Dec 2022 01:02:55 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.2 86031187 オシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」でランチ(鹿児島県南九州市頴娃) https://kagoshimalove.com/leplandeak/ Sat, 31 Dec 2022 01:02:06 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=68288 鹿児島県南九州市のオシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」のご紹介です。 古民家の落ち着いた雰囲気で、ゆったりヘルシーなランチはいかがでしょうか? ぜひお友達や恋人とのランチにおすすめですよ♪ アクセス&駐車場情報 鹿児島 […]

The post オシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」でランチ(鹿児島県南九州市頴娃) first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市のオシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」のご紹介です。

古民家の落ち着いた雰囲気で、ゆったりヘルシーなランチはいかがでしょうか?

ぜひお友達や恋人とのランチにおすすめですよ♪

アクセス&駐車場情報

鹿児島市から車で約1時間かかります。

駐車場は2台分ほどのスペースがありますが、入口が狭いので大きな普通車だと少し大変です。💦

古民家の落ち着く雰囲気がステキ!

外観は落ち着いた日本の古民家。

ルプロンドアーカー

なんだか久しぶりにおばあちゃんのお家に帰ってきたかのような気持ちです。

ルプロンドアーカー

お座敷やソファーの席もあります。

ルプロンドアーカー

心がとても落ち着きます。

ルプロンドアーカー

陶器を眺めながらゆったりお食事。時間が過ぎるのを忘れてしまいそうです。

ルプロンドアーカー

シリアルをはじめとした食品や雑貨も販売されています。

ルプロンドアーカー

ランチメニュー

ランチメニューは「ベジプレート」か「その時のカレー」で、どちらも1,430円です。

ルプロンドアーカー

ドリンクは別料金(+250円)、デザートは(+506円)です。

せっかくきたので、私たちはドリンクとデザートもいただくことにしました。

至福のランチタイム

彩りがとても豊かです。

ルプロンドアーカー

一口ほおばるごとに体が健康になるのを感じますよ!

お味噌汁には細く刻んだニンジンやダイコンが入っています。体が温まります。

ルプロンドアーカー

おかずも1つ1つ丁寧に作られているのを感じます。

ルプロンドアーカー

お焦げがついたご飯(お赤飯?)が最高に美味しいです!

揚げ物はオカラのコロッケのみ。ダイコンも味がしっかり染みていて美味しいです。

男性が食べると物足りないボリュームかもしれませんが、女性の私としてはちょうど良かったです。

こちらは小豆のガトーショコラ。

ルプロンドアーカー

お豆のほっこりした優しい味わいが素敵なスイーツです。

最後にスッキリ美味しいホットコーヒーをいただいて、ドライブに出発しました。

ルプロンドアーカー

オンラインショップもある!

ヘルシーなシリアルのオンラインショップもあります。

ルプロンドアーカーのオンラインショップ

どれも美味しそうなシリアルです!

ルプロンドアーカーの営業情報

営業時間

金・土・日11:00〜18:00

定休日

月~木

電話番号

0993-23-1887

住所

〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5080

地図

周辺のおすすめ観光スポット

番所鼻公園

ラグーンという珍しい地形の海岸です。日本地図を初めて作成した伊能忠敬が絶賛したほどの綺麗な景色ですので、ぜひ一度見ていただきたいです。周辺には生きているタツノオトシゴを鑑賞できるタツノオトシゴハウスや、おしゃれなABカフェもあります。

周辺のおすすめ宿泊スポット

いせえび荘

伊勢海老尽くしの料理がとっても美味しいです。伊勢海老が好きな人は一生に一度は行ってほしい場所ですね。お風呂もユニークで茶所・南九州産の茶釜風呂も楽しめますよ♪

The post オシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」でランチ(鹿児島県南九州市頴娃) first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
68288
ばしゃ山村レストランで鶏飯ランチ!奄美大島旅行記 https://kagoshimalove.com/bashayamamura/ Wed, 17 Nov 2021 13:04:11 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=65047 笠利町にある「ばしゃ山村」レストランのご紹介です。 オーシャンビューのレストランでゆったりランチはいかがですか? 鶏飯や油ぞうめんなど奄美大島ならではのランチも楽しめます。 奄美空港から近いので、ぜひお立ち寄りください。 […]

The post ばしゃ山村レストランで鶏飯ランチ!奄美大島旅行記 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
笠利町にある「ばしゃ山村」レストランのご紹介です。

オーシャンビューのレストランでゆったりランチはいかがですか?

鶏飯や油ぞうめんなど奄美大島ならではのランチも楽しめます。

奄美空港から近いので、ぜひお立ち寄りください。^^

アクセス&駐車場情報

奄美空港から車で名瀬市内方面へ約10分ほど走った場所にあります。

ばしゃ山村レストラン

駐車場は10台分くらいあるようです。

こちらがレストランの入口です。

ばしゃ山村レストラン

南国リゾートな外観

レストランには和室の個室もあるようでした。大人数のファミリーで利用するときは予約するといいと思います♪

私たちが気になったのはこの浜辺のベランダ席です。ここで食べてリゾート気分を味わいたい!

ばしゃ山村レストラン

このテラスで食事ができないかスタッフさんにお願いしたのですが「飲み物だけならともかく、お食事はちょっと・・・」といういうことで、断念しました。

スタッフさん、無理なお願いをしてすみません。(;´・ω・)

ばしゃ山村レストラン

室内で食べることにして、お客さんを見てみると、観光客が多いですが地元の方もいるようでした。

店内はオーシャンビューでとても開放的です!

ちょっとしたリゾート気分が味わえます♪

ばしゃ山村レストラン

ばしゃ山村レストランのメニュー!人気の鶏飯もあり!

メニューはこのようになっています。

ちなみに、こちらは地元の常連さんに人気のメニューだそうです。

ばしゃ山村のメニュー

ヤギのスープカレーの味が気になります。

スタッフさんにおすすめを聞いたところ、観光客におすすめなのは、やはり奄美大島の郷土料理(鶏飯か油ぞーめん)だそうです。

ちなみに、こちらがばしゃ山村の鶏飯です。

色鮮やかでとても美味しそう♪

しかし、私は「鶏飯はぜったいココで食べる」というお目当てのお店があり、強い意志(笑)を持って奄美大島に来たため、鶏飯を食べたい欲求を無理やり抑え込み、油ぞーめんをチョイスしました!

油ぞーめん

こちらは私がいただいた油ぞうめん(1,000円)です。

ばしゃ山村の油ぞうめん

和風アンチョビパスタ(パスタをそうめんに代えたもの)といった感じです。

美味しくて食がどんどん進みます!「ビールを飲みたいなあ」と漏らしたら娘から「お昼は飲んじゃだめだよ」とられました。(笑)

男性が食べるとボリュームが物足りないかも知れません。

お子様プレート

5歳の娘にはお子様プレート(900円)をチョイス。

ばしゃ山村のお子さまプレート

海老(えび)フライと唐揚げがとっても大きい!

よほど美味しかったのか、娘はほとんど残さずに食べました。( ゚Д゚)

ランチの後は

レストラン前のビーチがきれいです!せっかくなので散策してはいかがでしょう?

他にも何組かファミリーが水遊びを楽しんでいましたよ。

また、レストラン周辺にはいたるところに奄美大島の精霊「けんむん」の看板があります。

ばしゃ山村

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪を思わせる精霊です。憎めないかわいらしさですね。

ばしゃ山村

娘はそんなケンムンが大好き!

レストランにはお土産屋さんも併設されているので、奄美空港に行く前に、こちらでお土産を買うのもいいですよね★

ばしゃ山村レストランの営業情報

営業時間

11:00~21:00(ラストオーダー)・22:00(閉店)

定休日

年中無休

電話番号

0997631178

ホームページ

ばしゃ山村レストランのホームページ

住所

〒894-0508 鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1

地図

周辺おすすめ観光スポット

ハートロック

干潮時にあらわれるパワースポットです。

大切な人と一緒に行きたい観光スポットです♥

周辺おすすめスイーツ

奄美大島ジェラート専門店ラフォンテ

直営農園で育てられた食材で作られたジェラート!

奄美大島ならではの味も充実しています!

周辺おすすめ宿泊ホテル

プチリゾートネイティブシー奄美

全室オーシャンビューのリゾートです♪こちらでランチも楽しめます。

奄美大島おすすめ観光スポット特集

奄美大島のおすすめ観光スポットをまとめました!

ぜひあなたの奄美大島観光にお役立てください♪

奄美市を応援してください!

美しい奄美の自然を未来の世界に残しましょう!

下のバナーをクリックすると、奄美市ふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post ばしゃ山村レストランで鶏飯ランチ!奄美大島旅行記 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
65047
SNSで人気の麻里花で野菜をたっぷりランチ鹿児島県日置市伊集院 https://kagoshimalove.com/marika/ Sun, 07 Nov 2021 14:34:11 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=62626 数年前から地元で人気の“麻莉花”に、初めて行ってきました♪ 古民家再生された木の温もり感じる空間で、ゆったりランチを楽しみませんか? 山の中腹に佇む一軒のお店 鹿児島中央駅から車で高速を利用して、約40分。 伊集院I.C […]

The post SNSで人気の麻里花で野菜をたっぷりランチ鹿児島県日置市伊集院 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
数年前から地元で人気の“麻莉花”に、初めて行ってきました♪

古民家再生された木の温もり感じる空間で、ゆったりランチを楽しみませんか?

山の中腹に佇む一軒のお店

鹿児島中央駅から車で高速を利用して、約40分。

伊集院I.Cで降りて、約9分。

山間を進むと、道路沿いに一軒の古民家が見えて来ます。

麻里花

お店の隣と、道路を挟んで駐車場があります。麻里花

麻里花

開店前から数組が並んで待っていらっしゃいました。

さっそく入ってみましょう。

麻里花

広い店内は、木の温もりを感じられる温かい雰囲気です。

麻里花

ハンドメイドの商品を販売しているスペースもありました。

麻里花

板敷の店内は、テーブルがずらりと並んでいましたよ!

麻里花

イスとテーブルの席は、開店と同時にすぐ満席になっていました!

麻里花

人気のメロンパンは来店してすぐに購入すべし!

麻里花

麻里花はランチが有名ですが、自家製メロンパンも大人気なんです!

開店して、すぐに完売になるほどの人気ぶりです。

麻里花

ふっくらカリッと焼けていて、美味しそう!!!

店内でも食べられるようですよ。

麻里花

早速私も家族分と友人分を購入しました。

麻里花

自宅に戻り、メロンパンをいただきました。

一口食べてビックリ!パン生地がしっとりとしています!

メロンパン好きの私的に、これまでの中で1番の中のしっとり感でした。

ビスケット部分も、バターの風味がしっかりと出ていて美味しい!!

予約注文するお客さんが多いのも納得です。

 

気になる麻里花のメニュー

人気№1は「レディースセット」だそうです。

品数が多くて驚きました!11品にデザートと飲み物までついて1000円はお得!!

麻里花

レディースセットの他にも、メニューがたくさんありました。

麻里花

スイーツも充実しているようです♪

麻里花

 

麻里花

子どもグッズも充実♪

麻里花には、子ども用のおもちゃや椅子、食器類などが準備されています。

お客さんもお子様連れが割と多かったです。

麻里花

麻里花

人気№1のレディースセットをいただきます!

麻里花

お目当てのレディースセットを注文すると、運ばれてきたのがこちら!

お膳の中だけに納まらず、横にはお膳の1/4ほどの大きさのお皿にてんこ盛りに盛られたサラダが付いてきました。

麻里花

サラダ、すごいボリューム!!

こ、これは食べきれるか心配になってきました。

麻里花

この日の小鉢には、和食が並んでいました。

麻里花

ごぼうや玉ねぎ、にんじんなどの野菜がたっぷりのかき揚げも、ボリューミーです。

サクッと揚がっていて、美味しかったですよ❤

麻里花

真冬だったので、飲み物はお汁粉を選びました。コーヒーや紅茶も選べましたよ!

お腹いっぱいでしたが、手作りの桜餅も美味しかったです❤

麻里花

まとめ

想像以上のボリュームでしたが、一品一品丁寧に作られているのがよく分かりました。

どのお料理も優しい味わいで、木の温もりを感じられる店内でいただくと、

まるで田舎でゆったりと過ごしている気分になりました。

お料理を食べきれない場合は持ち帰りも可能だそうです★

ぜひ伊集院方面をドライブされる際は、立ち寄ってみてください。

麻里花お食事処の営業情報

営業時間

11:30-15:00

定休日

水曜日

電話番号

0992725783

住所

〒899-2522 鹿児島県日置市伊集院町飯牟礼88−2

地図

周辺の観光スポット

「徳重神社」鹿児島県日置市伊集院町

薩摩の生んだ最強の武将「島津義弘公」を祭っています。

毎年10月第4土曜日には、武者の格好をした男性たちが鹿児島市から徳重神社まで歩いて参拝する『妙円寺参り』が行われます。

島津義弘公騎馬像

伊集院駅にある島津義弘公の銅像です。

鬼島津の異名でも知られます。鹿児島の歴史では西郷隆盛と並ぶ有名人です。

イチゴ狩りを楽しみませんか?

日置市には、イチゴ狩りを楽しめる観光農園がたくさんあります。

日置市を応援してください!

日置市ふるさと納税のご紹介です。

地域活性化のためにご協力をお願いします!

The post SNSで人気の麻里花で野菜をたっぷりランチ鹿児島県日置市伊集院 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
62626
鹿児島県南九州市の絶品カレー!桜島ジェイコブスパイスのご紹介! https://kagoshimalove.com/sakurajima-jacob-spice/ Sun, 10 Oct 2021 13:07:54 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=64758 鹿児島県南九州市にあるカレー屋さん「桜島ジェイコブスパイス」のご紹介です。 おしゃれな空間で美味しいカレーを食べませんか? 南九州市エリアのランチでおすすめしたいお店です。 カレー好きな方は一度は食べていただきたいです! […]

The post 鹿児島県南九州市の絶品カレー!桜島ジェイコブスパイスのご紹介! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市にあるカレー屋さん「桜島ジェイコブスパイス」のご紹介です。

おしゃれな空間で美味しいカレーを食べませんか?

南九州市エリアのランチでおすすめしたいお店です。

カレー好きな方は一度は食べていただきたいです!

アクセス&駐車場情報

鹿児島市から産業道路を南下し国道225号線へ右折します。

JR鹿児島中央駅から車で約45分かかります。

駐車場は10台分ほどあります。ちょうど秋だったので駐車場のイチョウがきれい。

桜島ジェイコブスパイス

さっそくお店に入ってみましょう。 

桜島ジェイコブスパイス

店内は開放的で、エスニック調のおしゃれな感じです。

桜島ジェイコブスパイス

時間を忘れてゆっくりくつろげそうです。

桜島ジェイコブスパイス

私たちが入店したあと、次々とお客さんが入ってきました。

若い女性たち、カップルが多いですが、1人で来店した年配の男性も何人かいらっしゃいます。

小学校生くらいの家族連れも2組くらい入店してきました。

幅広い方に人気のお店だと感じます。

桜島ジェイコブスパイスのメニュー

店員さんにうかがったところ、一番のおすすめはコブスパカレーソース(中辛)のようです。

桜島ジェイコブスパイス

お子様カレーもあるので、子連れの方は安心ですね。

桜島ジェイコブスパイス

地元産の卵を使ったプリンが気になったので注文しました。

コーヒーゼリーが気になりましたが、あいにく品切れとのこと。次回また来てリベンジしたいと思います。

桜島ジェイコブスパイス桜島ジェイコブスパイスの持ち帰りメニュー 

お持ち帰りメニューも充実しています。

桜島ジェイコブスパイスの持ち帰りメニュー

天気がよければ大野岳にドライブしてお弁当にしてもいいかも。

東シナ海と薩摩半島の大パノラマが楽しめる大野岳

鹿児島県南九州市の絶品カレー

こちらは夫が注文したコブスパカレーソース(鶏のカレー)【1320円】です。

桜島ジェイコブスパイス

食べてみると、たくさんのスパイスがじっくり長い時間かけて煮込まれているのを良く感じます。

私も食べさせてもらいましたが、これは美味しいです!

桜島ジェイコブスパイス

辛さについてですが、メニューで「中辛」と書かれていたものの、ピリリと少し辛い程度です。

辛いのが苦手な夫でも平気だったので、小学生くらいのお子さんなら大丈夫だと思いますよ。^^

さて、こちらは私が注文したコブスパカレーソース(豚のカレー)【1375円】です。

桜島ジェイコブスパイス

プラス400円して、焼野菜をトッピングしてもらいました。とても写真映えがいいです♥

桜島ジェイコブスパイス

カレーにしては少しお値段高めですが、これは「お値段以上」の美味しさだと思います!

カレーが好きな方にはぜひ食べていただきたいですね。^^

地元の卵を使ったプリンのデザート♥

最近はダイエットをがんばっていたので、格別美味しそうです!

桜島ジェイコブスパイス

表面のパリッとして部分と玉子のとろけるようなバランスがたまりません!

桜島ジェイコブスパイス

地元の卵を使ったスイーツは、近くにスイーツ工房ランコがあるので、ぜひこちらにも立ち寄っていただきたいです。^^

桜島ジェイコブスパイスの営業情報

営業時間

11:00-16:00(15:30ラストオーダー)

定休日

月曜日

電話番号

0993871422

住所

〒897-0202 鹿児島県南九州市川辺町清水9399−3

インスタグラム

桜島ジェイコブスパイスのインスタグラム

地図

 

周辺おすすめランチスポット

道の駅 川辺やすらぎの郷

地元の川辺牛がお手頃価格で頂けます。デザートに蜂蜜入りアイスクリームはいかが?

カフェ201

知覧武家屋敷群の隣りにあるオシャレなカフェです。

周辺おすすめ観光スポット

清水岩屋公園

大昔から悠久の時を刻み続ける摩崖仏(まがいぶつ)は圧巻です!

知覧麓武家屋敷

武士の暮らしを感じられる場所です。ゆっくり散策しタイムスリップを楽しんでください。

知覧特攻平和会館

戦争の悲惨さを未来に伝える貴重な施設です。

周辺おすすめ宿泊ホテル

いせえび荘

伊能忠敬が「天下の絶景」と絶賛した景色が望める宿です!

 

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post 鹿児島県南九州市の絶品カレー!桜島ジェイコブスパイスのご紹介! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
64758
オオセカフェ@鹿児島市宇宿のテイクアウトが超美味しい!  https://kagoshimalove.com/oose-cafe/ Wed, 29 Sep 2021 13:42:58 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=64584 鹿児島市宇宿にあるオオセカフェのご紹介です。 こちらのお店では美味しい手作りハンバーガーとフルーツサンドがいただけますよ! テイクアウトもできます。 ちょっと軽めの洋食ランチをたべたいときにおすすめです♪ アクセス&駐車 […]

The post オオセカフェ@鹿児島市宇宿のテイクアウトが超美味しい!  first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市宇宿にあるオオセカフェのご紹介です。

こちらのお店では美味しい手作りハンバーガーとフルーツサンドがいただけますよ!

テイクアウトもできます。

ちょっと軽めの洋食ランチをたべたいときにおすすめです♪

アクセス&駐車場情報

オオセカフェは、鹿児島市宇宿1丁目にあります。

お店は東郡元から谷山方面に続く旧道通り沿いにたたずみ、紫原団地から新栄町に下る日之出陸橋の真下にあります。

旧道は車の通りが激しいので、お店の場所を危うく見落とすところでした。

オオセカフェの駐車場

お店のスタッフの方に、駐車場の場所を教えていただきました。

お店から日之出陸橋沿いに40メートル下ると、左側に駐車場があります。(徒歩約1分)

一方通行なので、気をつけてください。

駐車場を見ると、入ってすぐ左側の1台分のスペースに【OOSE CAFE】の看板が置かれていました。

また、お店から旧道沿いの約200メートル離れた場所に、2か所コインパーキングがありましたよ。

私はオオセカフェの駐車場がよく分からなかったので、コインパーキングを利用しました。

お店の方に確認したところ、「テイクアウトの受取だけならお店の前に停めてもらっても大丈夫ですよ。」とおっしゃっていました。

お店の前の道路は道幅が狭いので、大きな車の駐車は難しそうです。

駐車場の利用をお勧めします★

さて、車を停めてお店に向かいました。

入り口には、テイクアウトのメニューがありました。

ハンバーガーは1種類で、パテの量が違うようです。ベーコンと目玉焼き、トマトが挟まっているのか…。美味しそう!!

オオセカフェのテイクアウトメニュー

SNSで目を引いたオオセカフェのフルーツサンド。

今回は日替わりBOXと共に、こちらも予約させてもらいました。

今日はどんなサンドがあるのかこれから楽しみです♪

オオセカフェの店内の様子

オオセカフェの店内には、たくさんの‘海’に関係するものがオシャレに飾られていました。

オーナーさんの趣味なのでしょうか。

魚のルアーが照明に照らされてキラキラしていました。

食事スペースがあり、以前は昼間と夜に営業されていたそうですが、いまはテイクアウトのみ営業されているんだとか。

気になっていたフルーツサンドは、レジ下に陳列されていました♪

どんなサンドを購入したかは、後ほど!

大人気の日替わりBOXとフルーツサンドを購入してみた♪

日替わりBOX(1000円)とフルーツサンド(300円)を購入しました。

どちらも人気なので、前もって電話予約をしておいて正解でした★

さてまずは、こちらから…♥

ボリューム満点!日替わりBOX

BOXを開けてみてビックリ!

結構なボリュームです。

ミニバーガーに手羽先の唐揚げ、スペアリブ、野菜の素揚げ。

手羽先の唐揚げの下には、たらこスパゲッティが入っていましたよ!

サラダも多いので、交互に食べ進めました♪

ちょこんとかわいいミニバーガー★

BOXの隅に、ちょこんと乗っていたミニバーガー。

オオセカフェ

ミニバーガーは、5歳の娘の手に丁度乗るくらいの大きさです。

バンズは少し硬めで食べ応えがあります。

パテは肉の旨味が詰まっていてジューシー!!甘みも感じられて、「美味しい!」を何度もつぶやきました。

ソースにはカレーの風味も感じられました。味のバランスにもこだわりを感じます。

次はオオセバーガーを食べてみたいです♪

お土産にもおススメ!カラフルなフルーツサンド

今回購入したフルーツサンドはこちら☆

旬のフルーツをふんだんに使っていて、見た目もかわいいですね!

イチジクやキウイフルーツ、温州ミカン、どれも甘さが十分でした。

クリームは、中央のサンドはが生クリームが使われていて、両サイドは抹茶クリームが挟まっていました!

生クリームは、甘味がしっかりとしていて、抹茶クリームは後味があっさりとしていましたよ!

甘党の方に、ぜひおススメのフルーツサンドイッチです。

1カットは、食パン0.5枚分なので小ぶりです。

ランチボックスを食べた後のデザートとして、美味しくいただきました。

オオセカフェの感想

パワーをつけたい時に、ガッツリ食べられるBOXでした。おかげで元気が出ました!

フルーツサンドは、食べやすいサイズで旬の果物を使用されているので、お土産にもおすすめですよ☆

あなたもお家でオオセカフェ気分、味わってみませんか?

オオセカフェの営業情報

営業時間

11:00-14:00(ランチタイム)

16:00-18:00(テイクアウトのみ)

定休日

水曜日

電話番号

099-206-2002

ホームページ

オオセカフェのホームページ(Facebook)

住所

〒890-0073 鹿児島県鹿児島市宇宿1丁目37−38

地図

周辺おすすめランチ・カフェスポット

あかね珈琲館

人気の高い老舗珈琲屋です。パフェが大人気です!

メブキ

ハンバーガーがおススメ!

茶暢家(ちゃのんけ)

パフェとお茶が美味しい!

シェアカフェ&ミーナ

素敵な空間でランチ&カフェを楽しみませんか?

周辺おすすめ観光スポット

妙見神社

安産祈願で有名!御朱印もいただけます。

周辺おすすめ宿泊スポット

チサンイン鹿児島谷山

鹿児島市南部のアクセルが便利なホテルです。

鹿児島市ふるさと納税

下のバナーをクリックすると、鹿児島市ふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post オオセカフェ@鹿児島市宇宿のテイクアウトが超美味しい!  first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
64584
おしゃれ穴場カフェ「ハウスコモラ」で世界のランチ!鹿児島市谷山 https://kagoshimalove.com/house-komora/ Wed, 28 Jul 2021 12:53:37 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=63956 鹿児島市谷山中央のハウスコモラのご紹介です。 毎月ちがう国のランチが味わえるオシャレなカフェです。   駐車場あり ハウスコモラは鹿児島市谷山の住宅街の中に佇んでいます。 駐車場は6台分あります。(上の写真の右 […]

The post おしゃれ穴場カフェ「ハウスコモラ」で世界のランチ!鹿児島市谷山 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市谷山中央のハウスコモラのご紹介です。

毎月ちがう国のランチが味わえるオシャレなカフェです。

 

駐車場あり

ハウスコモラは鹿児島市谷山の住宅街の中に佇んでいます。

ハウスコモラ

駐車場は6台分あります。(上の写真の右約30メートルにあります)

お客さんが多い時は縦列駐車になるので、場合によっては食事中に車を動かす必要があります。

 

おしゃれな雰囲気

お店に入ると、女性のお客さんで賑わっていました。

お店はご夫婦でDIYでリノベーションされたそうです。

ハウスコモラ

個室のようなアットホームな雰囲気で食事を楽しめます。

ハウスコモラ

小さいお子様はNGかな?と思ったのですが、あらかじめ予約した場合はOKなのだそうです。

 

ランチメニュー

ランチプレートは1種類のみで、毎月違った国のランチ内容になります。

インスタグラムフェイスブックでメニューををチェックできます。

私たちがランチしたときはハワイのランチプレートでした。

ハウスコモラ

ハウスコモラハウスコモラ

お野菜たっぷりで、1つ1つがていねいに作られています。

ハウスコモラ

こちらはホームページの表紙をいろどるコーヒー。

いったいどんな味なのか気になってオーダーしました。

ハウスコモラ

ケニアのコーヒーで、苦みが少なく、鼻にすっと抜ける深い味わいで美味しかったです。

 

スイーツをテイクアウト

どれも甘さ控えめで、深みのある味わいのスイーツです。

特に印象ふかかったのがガトーショコラ。

ハウスコモラ

チョコレート好きな方は、ぜひ食べていただきたい一品です。

写真を撮るのを忘れてしまったのですが、アップルパイはシナモンたっぷりで美味しいですよ

 

ハウスコモラの営業時間

営業時間

12:00-

定休日

不定休

インスタグラムフェイスブックで定休日をチェックできます。

ホームページ

ハウスコモラのホームページ

住所

〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央5丁目26−6

地図

 

周辺おすすめランチスポット

洋食屋青空

オムライスが美味しいです!

らぁめん柿の木

鹿児島ラーメン王決定戦にも出場した地元のラーメン屋さんです。

 

周辺おすすめ観光スポット

慈眼寺公園のネモフィラ園

毎年春になると美しいスカイブルーの絨毯が広がります!

慈眼寺公園のコスモス園

毎年秋になるとかわいいコスモスの絨毯が広がります!

谷山神社

同じく慈眼寺公園内にあります。鹿児島市街地を見渡せる絶景スポット。御朱印もいただけます。

谷山護国神社

戦没者の英霊を祭る神社です。

 

周辺おすすめ宿泊ホテル

チサンイン鹿児島谷山

谷山駅から車で約10分の便利な立地にあります。

 

鹿児島市ふるさと納税

下のバナーをクリックすると鹿児島市ふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のためにご協力をお願いします。

The post おしゃれ穴場カフェ「ハウスコモラ」で世界のランチ!鹿児島市谷山 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
63956
名山玄米生活211のもっちもちの玄米おにぎりが美味しい!鹿児島市名山 https://kagoshimalove.com/meizan-genmai-life-211/ Wed, 16 Jun 2021 01:14:00 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=63803 行列ができるおにぎりのお店の情報をキャッチしたので、さっそく取材にいきました。 鹿児島市役所近くの「名山玄米生活211」というお店です。 身体によい玄米を使ったおにぎりはとっても美味しかったです。 ぜひあなたも食べてみて […]

The post 名山玄米生活211のもっちもちの玄米おにぎりが美味しい!鹿児島市名山 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
行列ができるおにぎりのお店の情報をキャッチしたので、さっそく取材にいきました。

鹿児島市役所近くの「名山玄米生活211」というお店です。

身体によい玄米を使ったおにぎりはとっても美味しかったです。

ぜひあなたも食べてみては?

 

アクセス&駐車場情報

電停「市役所前」から歩いて5分の場所にあります。

名山玄米生活211

車でお越しの場合は、専用駐車場はありませんが、道路向かい側のコインパーキングが利用できます。

名山玄米生活211

開店前には行列ができるという人気店です!

 

店内の雰囲気

お店に入ると素敵な笑顔の店員さんが挨拶してくださりました。

ショーケースにはオニギリがずらりと並んでいます。

名山玄米生活211

オニギリの他にも、唐揚げやタンタンメンもいただけるようです。

唐揚げがとても美味しそうでした!

名山玄米生活211

店内にはイートインスペースもあります。

こちらで定食をいただくのも素敵ですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

名山玄米生活211(@meizangenmaiseikatsu211)がシェアした投稿

お水とお茶がセルフサービスでいただけるようです。

名山玄米生活211

 

テイクアウト

スタッフさんに伺ったところ、クリームチーズしそ、ちりめん山椒、梅たたき大葉が人気ということだったので、3種類テイクアウトしました♥

名山玄米生活211

オニギリは男性には少し小さ目かもしれませんが、玄米や雑穀の風味が豊かでとっても美味しいですよ♪

もち米が入っているのかとおもうくらい、もちもちとした食感です。

写真ではわかりにくいですが、クリームチーズしそおにぎりには、表面にゆかり(赤しそ)が振りかけられています。(下の写真の中央のおにぎり)名山玄米生活211 

感想

健康志向がたかまっている昨今、自分の体をいたわって、身体によいものを食べたいですね!

玄米は、食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富で、糖質を抑える働きがありダイエット食としても人気が高いです。

硬くてパサパサしているイメージがありますが、名山玄米生活211のおにぎりは、玄米の食感が苦手な方でも食べやすいです。

子どもたちもおいしくいただきました。ぜひ、あなたも食べてみてください!

 

名山玄米生活211の営業情報

営業時間

11:00-17:00

定休日

日曜日

電話番号

0992-23-5910

ホームページ

名山玄米生活211のホームページ

住所

〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町2-11

地図

 

周辺おすすめランチスポット

森のかぞく

身体に健康的な有機野菜ランチを楽しみませんか?

ベジカフェロー

野菜たっぷりのヘルシーランチ♪モーニングもおすすめです。

 

天文館ランチ特集

天文館の美味しいランチのお店をまとめました!

 

天文館観光マップ

美味しいランチを食べたら、天文館を散策してみませんか?

 

周辺おすすめ宿泊ホテル

リッチモンドホテル鹿児島天文館

アクセスの便利が良いホテルです。

 

鹿児島市ふるさと納税

下のバナーをクリックすると鹿児島市ふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のためにご協力お願いします!

The post 名山玄米生活211のもっちもちの玄米おにぎりが美味しい!鹿児島市名山 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
63803
コスパの良い美味しいランチ「土筆カフェ」鹿児島市下荒田 https://kagoshimalove.com/tsukushi-cafe/ Tue, 15 Jun 2021 13:05:38 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=63811 鹿児島市下荒田の土筆(つくし)カフェのご紹介です。 お手頃の価格で、ボリュームたっぷりのランチが楽しめますよ!   アクセス&駐車場情報 こちらがお店の外観です。徳洲会病院のすぐ近くにあります。 市電「荒田八幡 […]

The post コスパの良い美味しいランチ「土筆カフェ」鹿児島市下荒田 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市下荒田の土筆(つくし)カフェのご紹介です。

お手頃の価格で、ボリュームたっぷりのランチが楽しめますよ!

 

アクセス&駐車場情報

こちらがお店の外観です。徳洲会病院のすぐ近くにあります。

土筆カフェ

市電「荒田八幡」を下車し徒歩約5分の場所にあります。

専用駐車場はないので、車でお越しの場合はコインパーキングを利用できます。

 

土筆カフェのメニュー

お店の前にメニューの看板をみつけました!

土筆カフェのメニュー

後で知ったのですが「Wランチ」は、おかずを4種類から2つ選ぶことができます。

テイクアウトメニューもありますね。

 

お店の雰囲気

ちょうど開店してすぐの時間帯にお店に入ったので、他にお客さんがいません。

これはチャンス★と撮影させていただきました。

土筆カフェ

お店の中は開放的でおしゃれです。

普段はスムージーなども販売されているようですが、スタッフさんに伺ったところコロナ禍のため、現在は販売していないとのこと。

土筆カフェ

スムージーのメニューを一見すると、どれも美味しそうなのでだけに残念です💦

 

Wランチ(1,200円)

私と夫はそれぞれWランチ(ドリンク付き)を注文し、異なるおかずを2種類ずつ注文して、全4種類をシェアすることにしました!

お待ちかね、ランチが到着しました!

土筆カフェ

こちらは鯖のきのこあんかけ。甘辛いソースがサバに良く合ってます。

土筆カフェ

こちらは和風ハンバーグ。素朴な味わいです。

土筆カフェ

こちらは豚のレモンバター醤油。ご飯がすすむ味です!

土筆カフェ

最後に、揚げ鶏のタルタルソース。ここまでくるとお腹一杯だったので、残りは夫に食べてもらいました(;´・ω・)。

土筆カフェ

土筆カフェさんのランチは値段の割にボリュームがあり、全体的に味が少し濃いめなので、若い男性向きな印象がしました。

 

 

 

土筆カフェの営業情報

営業時間

11:30-14:30

定休日

土曜日・日曜日

電話番号

099-298-5833

住所

〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目20−8

地図

 

周辺おすすめランチスポット

地球畑カフェ

こだわりの有機野菜で作ったヘルシーランチ

アンダンテ ハナカフェ

ひとつひとつが丁寧に作られたランチ♪女性におすすめ。

ホワイト餃子

めっちゃ美味しいです!ユニークな餃子はいかが?

 

周辺おすすめ観光スポット

荒田八幡宮

街中のオアシス的スポットです。安産のご利益あり。

 

周辺おすすめ宿泊ホテル

かごしま第一ホテルきしゃば

アクセスの良いホテルです。

 

鹿児島市ふるさと納税

下のバナーをクリックすると鹿児島市ふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のためにご協力をお願いします。

The post コスパの良い美味しいランチ「土筆カフェ」鹿児島市下荒田 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
63811
ダンケンコーヒーポルダーテラス東開店で楽しむランチ・カフェ@鹿児島市東開町 https://kagoshimalove.com/danken-coffee-tokai/ Sat, 12 Jun 2021 00:40:55 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=63409 鹿児島市東開町にあるダンケンコーヒーポルダーテラス東開店のご紹介です。 開放的な空間でランチやカフェを楽しみませんか?   アクセス&駐車場情報 車が激しく行き交う産業道路沿いにあります。ドライブの休憩で立ち寄 […]

The post ダンケンコーヒーポルダーテラス東開店で楽しむランチ・カフェ@鹿児島市東開町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島市東開町にあるダンケンコーヒーポルダーテラス東開店のご紹介です。

開放的な空間でランチやカフェを楽しみませんか?

 

アクセス&駐車場情報

車が激しく行き交う産業道路沿いにあります。ドライブの休憩で立ち寄るといいかも。

ダンケンコーヒー東海店

駐車場は広々としています。

ダンケンコーヒー東海店

それでは、お店の中に入ってみましょう。

ダンケンコーヒー東海店

 

おしゃれな店内(Wi-Fiあり)

お店に入るとコーヒーの良い香りがします。

ダンケンコーヒー東海店

店内は開放的で広々としています。

ダンケンコーヒー東海店

 

ダンケンコーヒーポルダーテラス東開店のメニュー(テイクアウトもあり)

美味しそうなカフェメニューがずらり♪

ダンケンコーヒーのメニュー

特にスイーツが美味しそう!

どれにしようか迷います♥

ダンケンコーヒー東海店のメニュー

ちょうどお昼時だったので、ランチプレートを注文しました。

ダンケンコーヒー東海店のランチ

こちらのテイクアウトメニュー、大人のティラミスが人気です!

ダンケンコーヒー東海店

あまりにも美味しそうなので、フルーツサンドを自分へのご褒美に買いました♪

ダンケンコーヒー東海店

 

ランチプレート

こちらは夫が注文したハンバーグランチプレート。

ダンケンコーヒーのランチ

ハンバーグはジューシー♪タマゴはトロットロです♥

ダンケンコーヒー東海店のランチ

私はホットサンドとクラムチャウダーをいただきました。
ダンケンコーヒー東海店

 

ダンケンコーヒーポルダーテラス東開店の営業情報

営業時間

09:00-19:00

電話番号

099-202-0015

ホームページ

ダンケンコーヒーポルダーテラス東開店のホームページ

インスタグラム

ダンケンコーヒーのインスタグラム

住所

〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町5−40

地図

 

周辺のランチスポット

デリカフェあい

気軽に楽しめるランチ。

あかね珈琲館

多少のタバコのにおいが大丈夫なら、最高の老舗喫茶店です。

メブキ

ジューシーなハンバーグランチはいかがですか?

 

周辺の宿泊スポット

神明神社

商売繁盛にご利益があります。御朱印もあり!

 

鹿児島市ふるさと納税

下のバナーをクリックすると鹿児島市ふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のためにご協力お願いします!

The post ダンケンコーヒーポルダーテラス東開店で楽しむランチ・カフェ@鹿児島市東開町 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
63409
かあちゃん市場きしゃば店でお弁当をテイクアウト♪@鹿児島市下荒田 https://kagoshimalove.com/mommy-market-kishaba-branch/ Thu, 03 Jun 2021 01:17:04 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=63285 お昼にお弁当を買って食べたいなというときには、鹿児島市下荒田3丁目にある「かあちゃん市場きしゃば店」がおススメですよ! 鹿児島県立鴨池陸上競技場(白波スタジアム)にも近いので、たくさんのお弁当を注文したい方にもおすすめで […]

The post かあちゃん市場きしゃば店でお弁当をテイクアウト♪@鹿児島市下荒田 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
お昼にお弁当を買って食べたいなというときには、鹿児島市下荒田3丁目にある「かあちゃん市場きしゃば店」がおススメですよ!

鹿児島県立鴨池陸上競技場(白波スタジアム)にも近いので、たくさんのお弁当を注文したい方にもおすすめです。

前から気になっていた「かあちゃん市場きしゃば店」に行ってみた

騎射場に用事があったので、帰りにお弁当を求めて「かあちゃん市場きしゃば店」に行ってみました。

かあちゃん市場きしゃば店

場所は、タイヨー騎射場店の裏にあります。

仕出し弁当の製造工場に売店が併設されているようです。

かあちゃん市場きしゃば店

お店入口には、こんな看板が!

『できたてお弁当各種100円引き』?!

やった!ラッキー♪

さっそく入ってみました。

かあちゃん市場きしゃば店

 

色んな種類のお弁当がズラリと並ぶショーケース

自動ドアから中に入ると、すぐにショーケースとレジがありました。

この日は、たくさんの種類のお弁当が並んでいて、どれにするか迷ってしまいました💦

かあちゃん市場きしゃば店

お店の方に、おススメのお弁当を聞くと「人気があるのは、日替わり弁当とハンバーグのお弁当ですよ(^^)」と教えてくださいました。

かあちゃん市場きしゃば店

「日替わり弁当…日替わり弁当は……、ほとんどの弁当が“日替わり弁当”て書かれているー!!(驚)」

日替わり弁当のバリエーションが多くて、驚きです!

中には男性向けの大きいサイズのお弁当もありましたよ☆

かあちゃん市場きしゃば店

たくさんの日替わり弁当に、だいぶ迷いましたが、きっとどれも美味しいはず!

肉じゃがが食べたい気分だったので(お店の方にも「肉じゃがも美味しいよ!」と勧められたので)、

おかずが7種類入った日替わり弁当を購入しました。

なお、支払いは現金か、鹿児島銀行キャッシュレス決済「Payどん(ぺいどん)」の利用が可能です。

 

手作り感あふれるお弁当

こちらが今回購入した日替わり弁当♪

480円が100円引きで380円でした☆

おかずがたくさん入っていて380円。コスパが良くてボリュームがあって嬉しいです♥

味付けは、仕出し弁当らしく全体的に少し濃い目。でも、手作り感があって、ご飯が進みました♪

屋外で活動した後にいただくと、味の濃さも丁度いいのかな♪と思いました。

かあちゃん市場きしゃば店

かあちゃん市場きしゃば店

 

ハンバーグ弁当か巻き寿司弁当か…

別の日に再来店してみると、

日替わり弁当のほとんどにハンバーグが入っていました♪

かあちゃん市場きしゃば店

妊婦なので、お野菜を多くとりたい私は迷いに迷った末、巻き寿司弁当を選びました。

煮物が3種類に唐揚げ・卵焼きまでついて380円♪

巻き寿司の具もしっかりと入っていて、大満足の食べ応えでしたよ!

かあちゃん市場きしゃば店 

 

驚きの”いつも100円引き”

初来店の際に、お店の方に「値引きは曜日によってあったりなかったりするのですか?」と伺うと、

「いつでも100円引きですよ~(^^♪」とお返事をいただきました。

なんと!かあちゃん市場きしゃば店では、できたてお弁当を曜日関係なく【いつも100円引き】ですって!!!

これは、また来店しないと♪

なお、かあちゃん市場のお弁当は、鹿児島市の老舗デパート「山形屋」の地下1階でもご購入いただけます。

そちらも要チェックです☆

山形屋に関する記事はこちら

 

かあちゃん市場きしゃば店の営業情報

電話番号

099-250-8771

住所

〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目41−23

定休日

土曜日・日曜日

営業時間

8:00~14:30

駐車場

無し(近くのコインパーキングをご利用ください)

地図

 

周辺おすすめランチスポット

カフェ チビチビ

かあちゃん市場きしゃば店の近くにあるカフェです。

女性客に人気が高く、ランチタイムにはいつも行列ができるほどです。

ルーカ ライブラリーカフェ

鹿児島市立図書館2階にあるカフェです。子連れOK。

オステリアコウ

パスタがおススメ☆

リミニ

予約必須のイタリアンレストランです。

 

周辺おすすめテイクアウト♪

とろり天使のわらび餅騎射場店

全国チェーンの”とろり天使のわらび餅”が鹿児島市に初出店したお店です。

カグヤデリカ

フレンチシェフの作るお弁当です。美味しい!

 

周辺おすすめ観光スポット

鹿児島市立科学館

プラネタリウムが大人気!

The post かあちゃん市場きしゃば店でお弁当をテイクアウト♪@鹿児島市下荒田 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
63285