南九州市 | 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド! https://kagoshimalove.com 鹿児島をディープに楽しむ Sun, 12 Mar 2023 10:46:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8 86031187 カフェマーリーは鹿児島県(指宿~頴娃~開聞エリア)のおすすめカフェ! https://kagoshimalove.com/bakery-cafe-marley/ Sun, 05 Feb 2023 11:55:00 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=68772 鹿児島県南九州市頴娃のカフェマーリーのご紹介です。 とても眺めの良い場所にあるカフェです。 ドライブの休憩などでぜひお立ち寄りいただきたいです。 アクセス&駐車場情報 カフェマーリーはドライブすると気持ち良い国道265号 […]

The post カフェマーリーは鹿児島県(指宿~頴娃~開聞エリア)のおすすめカフェ! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市頴娃のカフェマーリーのご紹介です。

とても眺めの良い場所にあるカフェです。

ドライブの休憩などでぜひお立ち寄りいただきたいです。

アクセス&駐車場情報

カフェマーリーはドライブすると気持ち良い国道265号線沿いにあります。

カフェマーリー

鹿児島市から車で約1時間15分。駐車場は4台分ほどのスペースがあります。

カフェマーリー

カフェマーリーで癒しの時間

お店の中は白を基調にした明るい雰囲気です。

カフェマーリー

スイーツ系・お惣菜系の美味しいパンが並びます。

カフェマーリー

カフェマーリー

カフェマーリー

こちらは娘が大好きなクリームパン。

カフェマーリー

開放的な空間で美味しいパンをいただけます♪

カフェマーリー

お座敷スタイルで、窓からの開聞岳がきれいです。

カフェマーリー

お水はセルフサービスです。

カフェマーリー

カフェマーリー

お店の前は瀬平公園といって、とても眺めが良く、テレビにもよく登場する景勝地なので、食後にでもぜひ散策してみてください。^^

開聞岳

カフェマーリーのインスタグラム

かわいくて美味しそうなメニューがいっぱいです♥

カフェマーリーのインスタグラム

カフェマーリーの営業情報

営業情報

11:00~L.O 17:00

ホームページ

カフェマーリーのホームページ

住所

〒891-0701 鹿児島県南九州市頴娃町郡

地図

周辺おすすめカフェスポット

カフェマーリーから車で約15分ほど。こちらもオシャレなカフェでおすすめです♪

The post カフェマーリーは鹿児島県(指宿~頴娃~開聞エリア)のおすすめカフェ! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
68772
オシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」でランチ(鹿児島県南九州市頴娃) https://kagoshimalove.com/leplandeak/ Sat, 31 Dec 2022 01:02:06 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=68288 鹿児島県南九州市のオシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」のご紹介です。 古民家の落ち着いた雰囲気で、ゆったりヘルシーなランチはいかがでしょうか? ぜひお友達や恋人とのランチにおすすめですよ♪ アクセス&駐車場情報 鹿児島 […]

The post オシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」でランチ(鹿児島県南九州市頴娃) first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市のオシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」のご紹介です。

古民家の落ち着いた雰囲気で、ゆったりヘルシーなランチはいかがでしょうか?

ぜひお友達や恋人とのランチにおすすめですよ♪

アクセス&駐車場情報

鹿児島市から車で約1時間かかります。

駐車場は2台分ほどのスペースがありますが、入口が狭いので大きな普通車だと少し大変です。💦

古民家の落ち着く雰囲気がステキ!

外観は落ち着いた日本の古民家。

ルプロンドアーカー

なんだか久しぶりにおばあちゃんのお家に帰ってきたかのような気持ちです。

ルプロンドアーカー

お座敷やソファーの席もあります。

ルプロンドアーカー

心がとても落ち着きます。

ルプロンドアーカー

陶器を眺めながらゆったりお食事。時間が過ぎるのを忘れてしまいそうです。

ルプロンドアーカー

シリアルをはじめとした食品や雑貨も販売されています。

ルプロンドアーカー

ランチメニュー

ランチメニューは「ベジプレート」か「その時のカレー」で、どちらも1,430円です。

ルプロンドアーカー

ドリンクは別料金(+250円)、デザートは(+506円)です。

せっかくきたので、私たちはドリンクとデザートもいただくことにしました。

至福のランチタイム

彩りがとても豊かです。

ルプロンドアーカー

一口ほおばるごとに体が健康になるのを感じますよ!

お味噌汁には細く刻んだニンジンやダイコンが入っています。体が温まります。

ルプロンドアーカー

おかずも1つ1つ丁寧に作られているのを感じます。

ルプロンドアーカー

お焦げがついたご飯(お赤飯?)が最高に美味しいです!

揚げ物はオカラのコロッケのみ。ダイコンも味がしっかり染みていて美味しいです。

男性が食べると物足りないボリュームかもしれませんが、女性の私としてはちょうど良かったです。

こちらは小豆のガトーショコラ。

ルプロンドアーカー

お豆のほっこりした優しい味わいが素敵なスイーツです。

最後にスッキリ美味しいホットコーヒーをいただいて、ドライブに出発しました。

ルプロンドアーカー

オンラインショップもある!

ヘルシーなシリアルのオンラインショップもあります。

ルプロンドアーカーのオンラインショップ

どれも美味しそうなシリアルです!

ルプロンドアーカーの営業情報

営業時間

金・土・日11:00〜18:00

定休日

月~木

電話番号

0993-23-1887

住所

〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5080

地図

周辺のおすすめ観光スポット

番所鼻公園

ラグーンという珍しい地形の海岸です。日本地図を初めて作成した伊能忠敬が絶賛したほどの綺麗な景色ですので、ぜひ一度見ていただきたいです。周辺には生きているタツノオトシゴを鑑賞できるタツノオトシゴハウスや、おしゃれなABカフェもあります。

周辺のおすすめ宿泊スポット

いせえび荘

伊勢海老尽くしの料理がとっても美味しいです。伊勢海老が好きな人は一生に一度は行ってほしい場所ですね。お風呂もユニークで茶所・南九州産の茶釜風呂も楽しめますよ♪

The post オシャレなカフェ「ルプロンドアーカー」でランチ(鹿児島県南九州市頴娃) first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
68288
ABカフェは番所鼻公園のおすすめ休憩スポット@鹿児島県南九州市 https://kagoshimalove.com/ab-cafe/ Sun, 31 Oct 2021 13:44:18 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=64890 鹿児島県南九州市のABカフェのご紹介です。 絶景が楽しめる番所鼻公園のなかにあるオシャレなカフェです。 かんたんなランチやスイーツをたのしめますよ♪ 園内を散策するときは、ぜひ休憩にお立ち寄りください。 ABカフェの外観 […]

The post ABカフェは番所鼻公園のおすすめ休憩スポット@鹿児島県南九州市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市のABカフェのご紹介です。

絶景が楽しめる番所鼻公園のなかにあるオシャレなカフェです。

かんたんなランチやスイーツをたのしめますよ♪

園内を散策するときは、ぜひ休憩にお立ち寄りください。

ABカフェの外観

ABカフェは「いせえび荘」の1階にあります。

海側には開放的なテラスがあります。子どもは大喜び♪

ABカフェ

天気が良ければ外のテラスでお茶するのもいいですね♪

ABカフェ

私たちが来たときはちょうど夏で暑かったので、室内で食べることにしました。

ABカフェの店内

エビカフェ

開放的でとてもおしゃれです!

ABカフェ

無料でWi-Fiが利用できるのもありがたいです。^^

ABカフェのメニュー

ABカフェのドリンクメニュー

知覧紅茶、指宿サイダー、薩摩黒糖ジンジャエールなど地元オリジナルのドリンクもあります♪

ABカフェのメニュー

  • 有機栽培コーヒー
  • カフェラテ
  • 知覧紅茶
  • コーヒーフロート
  • 100%オレンジジュース
  • 指宿サイダー
  • レモネード
  • レモンスカッシュ
  • 薩摩黒糖ジンジャエール
  • 薩摩黒糖ジンジャー(生姜湯風)

ABカフェのランチメニュー

かんたんなご飯物やサンドイッチをいただけます^^

ABカフェのランチメニュー

  • プルドポークのてりやき温玉ライス
  • えびととろ~りチーズのミートソースライス
  • プルドポークのチーズフォンデュバーガー
  • えびとチェダーソースのたまごサンド
  • さつま鶏のソーセージ&べ時サンドとハニーマスタード

ABカフェ

さつまいもクッキーや周辺観光スポットの釜蓋神社がテーマになった「かまふたクッキー」も売られていました。かわいいです♥

釜蓋神社はスサノオという勝負事の神様を祭っていて、蓋を鳥居まで頭にのせて運ぶとご利益があるというユニークな慣習のある神社です。

数々の有名なスポーツ選手が勝利祈願している神社なので、ぜひ参拝してみてください!

ABカフェのアイスクリーム・地元パフェ

地元の観光スポットにちなんだユニークパフェが面白いです!

ABカフェ

  • たまごアイスクリーム(地元・頴娃のたまご使用)
  • 緑茶アイスクリーム(地元・知覧の知覧茶を使用)
  • 焼き芋アイスクリーム(期間限定)
  • 番所鼻パフェ
  • 大野岳パフェ
  • 釜蓋神社パフェ
  • 真田雪くまパフェ

ここで各パフェの名前の由来となった観光スポットについて、少しだけ解説を。

このABカフェのある番所鼻自然公園は、むかし番所(役人の詰め所)があったので番所鼻と名前になりました。日本地図を作ったことで有名な伊能忠敬(いのうただたか)が絶賛した絶景スポットです!ABカフェでランチやお茶を済ませたら、ぜひ散策してみてください♪

大野岳は南九州市東部にある見晴らしの良い山で、頂上近くまで車で登れます。薩摩半島南部と東シナ海の大パノラマが見渡せる絶景スポットなので、ドライブのついでに寄ってほしい観光スポットです。

また、大野岳の近くには、大坂夏の陣で敗れて死んだ西軍の勇者・真田幸村(さなだゆきむら)が実は生き残って落ち延びてきたという場所(雪丸集落)があり、真田家の家紋(六銭紋)が刻まれた真田幸村のお墓があります。

ABカフェのお手軽ランチ

実際に私たちが注文したメニューをご紹介します。^^

まずは、えびととろ~りチーズのミートソースライス(800円)。

ABカフェ

5歳の娘が1人でパクパク美味しそうに食べていました。

辛さはなくて、子どもたちが好きな味付けでしたよ!

次は、私が注文したチーズフォンデュのハンバーガー。

ABカフェ

ちょっとハンバーガーが小さかったけど、とろ~りと溶けたチーズが美味しかったです♪

最後に、夫が注文した番所鼻パフェ。チョコフレークが番所鼻公園の岩場を表しているようです。^^

ABカフェ

どれもボリュームは小さめですが、家族みんなで美味しくいただけました。

ガッツリ食べたい男性は物足りないかもしれません💦

ちょっと休憩がてらに立ち寄ってお茶するのがおすすめですよ♪

ABカフェの営業情報

営業時間

10:30-15:00

定休日

木曜日

電話番号

0993380160

ホームページ

ABカフェのホームページ

住所

〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202 旅館いせえび荘 1階

地図

周辺おすすめ宿泊スポット

いせえび荘

天下の絶景・地元人に人気の伊勢海老料理・地元名産品の焼酎と知覧茶が楽しめる素敵な旅館です♪

南九州市おすすめ観光スポット特集

南九州市のおすすめ観光スポットをまとめました。観光マップ付きです♪

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post ABカフェは番所鼻公園のおすすめ休憩スポット@鹿児島県南九州市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
64890
鹿児島県南九州市の絶品カレー!桜島ジェイコブスパイスのご紹介! https://kagoshimalove.com/sakurajima-jacob-spice/ Sun, 10 Oct 2021 13:07:54 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=64758 鹿児島県南九州市にあるカレー屋さん「桜島ジェイコブスパイス」のご紹介です。 おしゃれな空間で美味しいカレーを食べませんか? 南九州市エリアのランチでおすすめしたいお店です。 カレー好きな方は一度は食べていただきたいです! […]

The post 鹿児島県南九州市の絶品カレー!桜島ジェイコブスパイスのご紹介! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市にあるカレー屋さん「桜島ジェイコブスパイス」のご紹介です。

おしゃれな空間で美味しいカレーを食べませんか?

南九州市エリアのランチでおすすめしたいお店です。

カレー好きな方は一度は食べていただきたいです!

アクセス&駐車場情報

鹿児島市から産業道路を南下し国道225号線へ右折します。

JR鹿児島中央駅から車で約45分かかります。

駐車場は10台分ほどあります。ちょうど秋だったので駐車場のイチョウがきれい。

桜島ジェイコブスパイス

さっそくお店に入ってみましょう。 

桜島ジェイコブスパイス

店内は開放的で、エスニック調のおしゃれな感じです。

桜島ジェイコブスパイス

時間を忘れてゆっくりくつろげそうです。

桜島ジェイコブスパイス

私たちが入店したあと、次々とお客さんが入ってきました。

若い女性たち、カップルが多いですが、1人で来店した年配の男性も何人かいらっしゃいます。

小学校生くらいの家族連れも2組くらい入店してきました。

幅広い方に人気のお店だと感じます。

桜島ジェイコブスパイスのメニュー

店員さんにうかがったところ、一番のおすすめはコブスパカレーソース(中辛)のようです。

桜島ジェイコブスパイス

お子様カレーもあるので、子連れの方は安心ですね。

桜島ジェイコブスパイス

地元産の卵を使ったプリンが気になったので注文しました。

コーヒーゼリーが気になりましたが、あいにく品切れとのこと。次回また来てリベンジしたいと思います。

桜島ジェイコブスパイス桜島ジェイコブスパイスの持ち帰りメニュー 

お持ち帰りメニューも充実しています。

桜島ジェイコブスパイスの持ち帰りメニュー

天気がよければ大野岳にドライブしてお弁当にしてもいいかも。

東シナ海と薩摩半島の大パノラマが楽しめる大野岳

鹿児島県南九州市の絶品カレー

こちらは夫が注文したコブスパカレーソース(鶏のカレー)【1320円】です。

桜島ジェイコブスパイス

食べてみると、たくさんのスパイスがじっくり長い時間かけて煮込まれているのを良く感じます。

私も食べさせてもらいましたが、これは美味しいです!

桜島ジェイコブスパイス

辛さについてですが、メニューで「中辛」と書かれていたものの、ピリリと少し辛い程度です。

辛いのが苦手な夫でも平気だったので、小学生くらいのお子さんなら大丈夫だと思いますよ。^^

さて、こちらは私が注文したコブスパカレーソース(豚のカレー)【1375円】です。

桜島ジェイコブスパイス

プラス400円して、焼野菜をトッピングしてもらいました。とても写真映えがいいです♥

桜島ジェイコブスパイス

カレーにしては少しお値段高めですが、これは「お値段以上」の美味しさだと思います!

カレーが好きな方にはぜひ食べていただきたいですね。^^

地元の卵を使ったプリンのデザート♥

最近はダイエットをがんばっていたので、格別美味しそうです!

桜島ジェイコブスパイス

表面のパリッとして部分と玉子のとろけるようなバランスがたまりません!

桜島ジェイコブスパイス

地元の卵を使ったスイーツは、近くにスイーツ工房ランコがあるので、ぜひこちらにも立ち寄っていただきたいです。^^

桜島ジェイコブスパイスの営業情報

営業時間

11:00-16:00(15:30ラストオーダー)

定休日

月曜日

電話番号

0993871422

住所

〒897-0202 鹿児島県南九州市川辺町清水9399−3

インスタグラム

桜島ジェイコブスパイスのインスタグラム

地図

 

周辺おすすめランチスポット

道の駅 川辺やすらぎの郷

地元の川辺牛がお手頃価格で頂けます。デザートに蜂蜜入りアイスクリームはいかが?

カフェ201

知覧武家屋敷群の隣りにあるオシャレなカフェです。

周辺おすすめ観光スポット

清水岩屋公園

大昔から悠久の時を刻み続ける摩崖仏(まがいぶつ)は圧巻です!

知覧麓武家屋敷

武士の暮らしを感じられる場所です。ゆっくり散策しタイムスリップを楽しんでください。

知覧特攻平和会館

戦争の悲惨さを未来に伝える貴重な施設です。

周辺おすすめ宿泊ホテル

いせえび荘

伊能忠敬が「天下の絶景」と絶賛した景色が望める宿です!

 

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post 鹿児島県南九州市の絶品カレー!桜島ジェイコブスパイスのご紹介! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
64758
タツノオトシゴハウスは癒しの世界@鹿児島県南九州市 https://kagoshimalove.com/seahorse-house/ Thu, 16 Sep 2021 02:37:36 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=68026 南九州市にあるタツノオトシゴハウスのご紹介です。 なかなかタツノオトシゴを目で見る機会はないのでしょうか? 眺めも良い場所なので、ぜひ一度行ってみてください! タツノオトシゴハウスへ行こう! 番所鼻公園公園から少し歩いた […]

The post タツノオトシゴハウスは癒しの世界@鹿児島県南九州市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
南九州市にあるタツノオトシゴハウスのご紹介です。

なかなかタツノオトシゴを目で見る機会はないのでしょうか?

眺めも良い場所なので、ぜひ一度行ってみてください!

タツノオトシゴハウスへ行こう!

番所鼻公園公園から少し歩いたところに、タツノオトシゴが展示されてい「タツノオトシゴハウス」があります。

建物の中では、たくさんのタツノオトシゴが展示されています。生きているタツノオトシゴを見れる珍しい場所です。

お土産も売られていました。

カフェスペースもあるので、雄大な海原を眺めながら休憩するのにいいかもですね。

タツノオトシゴハウス

水槽の中をふわふわ漂ったり、近くのヒモに巻き付いて昼寝しているタツノオトシゴを見ていると、不思議といやされます。

タツノオトシゴの動画を撮影してきました。

 

少し意外なことに、タツノオトシゴは生物学上の分類では、海老や貝ではなく、魚に分類されるそうです。

タツノオトシゴの他にも、クマノミやクラゲなどの海の生き物が展示されていますよ!

タツノオトシゴハウスの観光情報

営業時間

10:00-16:30

定休日

火曜日

ホームページ

タツノオトシゴハウスのホームページ

住所

〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202

地図

The post タツノオトシゴハウスは癒しの世界@鹿児島県南九州市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
68026
人気の自家製卵!たまご屋のスイーツ工房ランコ@鹿児島県南九州市 https://kagoshimalove.com/ranko/ Sun, 12 Sep 2021 10:15:45 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=64365 鹿児島県南九州市の「たまご屋スイーツ工房ランコ」のご紹介です。 こちらでは自家製の美味しいタマゴを使ったスイーツを楽しめますよ♪ 甘い物が好きな方は、ぜひ訪れてみてください。   アクセス&駐車場情報 JR鹿児 […]

The post 人気の自家製卵!たまご屋のスイーツ工房ランコ@鹿児島県南九州市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市の「たまご屋スイーツ工房ランコ」のご紹介です。

こちらでは自家製の美味しいタマゴを使ったスイーツを楽しめますよ♪

甘い物が好きな方は、ぜひ訪れてみてください。

 

アクセス&駐車場情報

JR鹿児島中央駅から車で約40分の場所にあります。
有料道路でも行けますが、道が曲がりくねっているので、国道225号線経由でいくのをおすすめします。

たまご屋のスイーツ工房ランコ

お店には数台分の駐車スペースがあります。

あちこちにタマゴ・スーツ・ニワトリの写真が貼られています。

たまご屋のスイーツ工房ランコ

さっそくお店に入ってみましょう。

 

かわいい店内

スイーツの甘い香りに幸せな気持ちになります。

たまご屋のスイーツ工房ランコ

どれもこれも美味しそうで目移りしてしまいます!

たまご屋のスイーツ工房ランコ

バウムクーヘンも美味しそう♥

たまご屋のスイーツ工房ランコ

たまごパウンドケーキやたまごカステラも気になります!

たまご屋のスイーツ工房ランコ

パイやフランスパンを売られています。

たまご屋のスイーツ工房ランコ

天気がよければ外の景色を眺めながらいただけるようです。

たまご屋のスイーツ工房ランコ

 

ハッピー人気スイーツタイム!

お店のスタッフの方にうかがって、お店で人気の商品を買わせていただきました!

クッキーシュー

こちらは人気のクッキーシューです。

注文してからクリームを注入するので、サクサクのクッキーシューを楽しめます❤︎

たまご屋のスイーツ工房ランコ

外のクッキーと中のやわらかなカスタードクリームのハーモニーがたまらない一品です。

もっと味わいたかったのですが、途中で3歳の息子が横取りして完食してしまいました!トホホ!

プリンのロールケーキ

中ににプリンが入っている大胆なロールケーキです!

卵色のスポンジケーキが美味しそう!

たまご屋のスイーツ工房ランコ

見た時はおどろきましたが、タマゴ感たっぷり濃厚なプリンがとても美味しいです!

食べ応えがあって、人気なのがうなずけます。

シュークリーム

皮が柔らかいタイプのシュークリームです。

たまご屋のスイーツ工房ランコ

タマゴの素朴な味わいが全面に出ていて、これはスイーツ好きにはぜひ食べて欲しい一品です!

たまごプリン

タマゴの味がしっかり味わえるプリンです!

たまご屋のスイーツ工房ランコ

あっさりタイプのなめらかプリンもありますが、こちらの濃厚タイプが人気みたいですよ♪

プリンはやや固めで、美味しいです♪

自家製のタマゴを使っているだけあって、どのスイーツでもタマゴの風味の良さを最大限に引き出そうとしているのを感じます。

お土産にしても喜ばれそう♪

あ、プリンといえば、鹿児島市内にあるこのお店のプリンもおすすめです!

知覧をドライブされる際は、ぜひたまご屋のスイーツ工房RANKOにお立ち寄りください♪

 

たまご屋のスイーツ工房RANKOの営業情報

営業時間

10:00 – 18:00

定休日

火曜日

電話

0993834839

ホームページ

たまご屋のスイーツ工房RANKOのホームページ

住所

〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡8067−1

地図

 

周辺おすすめランチスポット

道の駅 川辺やすらぎの郷

川辺牛など地元の食材をランチで楽しめます。

カフェ201

知覧武家屋敷の隣りにあるオシャレなカフェです。

 

周辺おすすめ観光スポット

清水岩屋公園

幾千年もの時を超える摩崖仏(まがいぶつ)は迫力満点!

道の駅 川辺やすらぎの郷

地元の特産品などが販売されています。ドライブ休憩にハチミツのソフトクリームはいかが?

 

周辺おすすめ宿泊ホテル

いせえび荘

伊能忠敬が「天下の絶景」と絶賛した景色が望める宿です!

 

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

 

The post 人気の自家製卵!たまご屋のスイーツ工房ランコ@鹿児島県南九州市 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
64365
鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会館~戦争の悲惨さを未来に伝える~ https://kagoshimalove.com/tokko-memorial-park/ Sun, 04 Apr 2021 12:35:14 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=62511 南九州市知覧にある特攻平和会館のご紹介です。 未来に戦争の悲惨さを伝える貴重な施設です。 アクセス・駐車場情報 バスの場合、鹿児島中央駅東口の東16番乗り場から知覧行きバスに乗車し、バス停「特攻観音入口」で下車後、徒歩約 […]

The post 鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会館~戦争の悲惨さを未来に伝える~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
南九州市知覧にある特攻平和会館のご紹介です。

未来に戦争の悲惨さを伝える貴重な施設です。

アクセス・駐車場情報

バスの場合、鹿児島中央駅東口の東16番乗り場から知覧行きバスに乗車し、バス停「特攻観音入口」で下車後、徒歩約5分。

車の場合、鹿児島中央駅から南薩縦貫道を経由し約45分。駐車場はひろびろとしています(約500台)。

すぐ近くに知覧武家屋敷群があります。

知覧特攻基地の場所

鹿児島県南九州市知覧にあります。

特攻隊の若者たちは基地を飛び立った後、開聞岳を一周してから南の戦地へ向かったと伝えられています。

戦争の悲惨さを後世に伝える平和のための施設

館内には実際に搭乗したゼロ戦や特攻隊員の遺品が展示されています。

隊員たちの遺書を読んでいると、とても深い悲しみを感じます。

戦争の悲惨さを知るために、ぜひ一度足を運んでいただきたい場所です。

知覧特攻平和会館の観光情報

開館時間

09:00-17:00

電話

0993-83-2525

住所

〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17881

ホームページ

知覧特攻平和会館のホームページ

地図

周辺おすすめ観光スポット

大野岳

車で登れる神社です。東シナ海や開聞岳の眺めが最高です。

知覧武家屋敷群

武家の暮らしを感じられる貴重な史跡です。ドラマのロケ撮影もよく行われます。

清水岩屋公園

平安時代から残る摩崖仏が有名。子どもが遊べる遊具もあります。

豊玉姫陵

初代天皇の祖母にあたる神様の眠る史跡です。

番所鼻自然公園

竜宮城への入口があったとされる場所。開聞岳の眺めが美しい。

 

おすすめカフェ・ランチスポット

カフェ201

知覧武家屋敷群のとなりにあるおしゃれなカフェです。

薩摩英国館

イギリスの家に紛れ込んだような気持になる、オシャレなカフェです。

周辺の宿泊スポット

さくら館

知覧特攻平和会館に一番近い宿です。

南九州市おすすめ観光スポット特集

南九州市のおすすめ観光スポットをまとめました。観光マップ付きです♪

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post 鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会館~戦争の悲惨さを未来に伝える~ first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
62511
鹿児島県南九州市の観光スポットを地元人が厳選!おすすめはココ! https://kagoshimalove.com/minamikyushu-city-travel-map/ Sun, 04 Apr 2021 11:23:48 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=62454 南九州市の観光スポットのご紹介です。 南九州は雄大な自然、江戸時代の暮らしが残る武家屋敷、戦争の悲惨さを伝える特攻基地、知覧茶の生産など魅力がたっぷりの場所です。 ぜひあなたの南九州市の観光にお役立てください。 南九州市 […]

The post 鹿児島県南九州市の観光スポットを地元人が厳選!おすすめはココ! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
南九州市の観光スポットのご紹介です。

南九州は雄大な自然、江戸時代の暮らしが残る武家屋敷、戦争の悲惨さを伝える特攻基地、知覧茶の生産など魅力がたっぷりの場所です。

ぜひあなたの南九州市の観光にお役立てください。

南九州市観光マップ

地図上のアイコンをクリックすると各観光スポットの記事にジャンプします。

南九州市おすすめ観光スポット

大野岳

車で登れる山です。とにかく東シナ海や開聞岳の眺めが最高です!

我が家は天気の良い日はお弁当を持ってピクニックに行くことがおおいです。

知覧武家屋敷群

武家の暮らしがそのまま残る場所です。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気持ちになります。

なんといっても庭木などの造園技術が見事。武家屋敷一つ一つの庭に「ストーリー」があるんです!

歴史ドラマのロケ撮影もよく行われます。最近では大河ドラマ「西郷どん」の撮影がありましたよ♪

知覧特攻平和会館

戦争の悲惨さを後世に伝える重要な施設です。

国のために命を散らした若者たちのことを考えると、涙を流さずには見学できません・・・。

清水岩屋公園

なんと平安時代という気の遠くなるような昔から残る摩崖仏で有名です。

子どもが遊べる遊具もあります。キャンプもおすすめですよ♪

豊玉姫陵

初代天皇の祖母にあたる神様の眠る史跡です。

番所鼻自然公園

竜宮城への入口があったという伝説もあるほど、珍しい地形の場所です。

あの日本地図を作成した伊能忠敬(いのうただたか)が「天下の絶景」と大絶賛した場所ですよ!

ぜひ一度あなたの目でこの絶景を見てみてほしいです!

南九州市おすすめカフェ・ランチスポット

カフェ201

知覧武家屋敷群のとなりにあるおしゃれなカフェです。

武家屋敷を観光したときのランチで利用したいですね♪

薩摩英国館

イギリスの家に紛れ込んだような気持になる、オシャレなカフェです。

アンティークに興味のある女性は好きかも♥

さくらじまジェイコブスパイス

ゆったりオシャレな空間で至福のカレーを楽しみませんか?

地元で根強い人気のあるカレー屋さんです♪

道の駅 川辺やすらぎの郷

川辺牛など地元の美味しい食材をお手頃な価格で楽しめます!

他には蜂蜜入りアイスクリームも美味しいですよ♪

ABカフェ(番所鼻公園内)

園内散策の休憩に立ち寄るのがおすすめのオシャレなカフェです。

地元の観光スポットにちなんだカフェメニューもありますよ♪

南九州市おすすめテイクアウトスポット

スイーツ工房ランコ

自家製卵を使った美味しいスイーツがいただけます!

シュークリームとプリンがやっぱりおすすめ♪

南九州市おすすめ体験スポット

前田いちご園

イチゴ狩りのほか、イチゴ大福をつくる体験が人気です!

南九州市おすすめ初詣・パワースポット

飯倉神社

子宝や安産にご利益のある神社です。

大野嶽神社

健康長寿にご利益のある神社です。

釜蓋神社

ふしぎな風習のある神社。参拝するとき頭に●●を乗せます。

勝負ごとにご利益のある神社で、たくさんのスポーツ選手が参拝にきます!

豊玉姫神社

安産にご利益のある神社です。

南九州市おすすめイベント

知覧ねぷた祭り

青森ではなく鹿児島に「ねぷた」が出現!?

南九州市を応援しよう!

南九州市ふるさと納税のご紹介です。

地域活性化のためにご協力をお願いします!

The post 鹿児島県南九州市の観光スポットを地元人が厳選!おすすめはココ! first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
62454
「道の駅 川辺やすらぎの郷」の楽しみ方!鹿児島県南九州市川辺 https://kagoshimalove.com/michinoeki-kawanabe/ Tue, 01 Sep 2020 12:44:30 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=64100 鹿児島県南九州市の道の駅 川辺やすらぎの郷のご紹介です。 美味しい食材を使ったレストランは人気です。 ぜひ薩摩半島の南部をドライブするときに利用していただきたい場所です。 アクセス&駐車場情報 当館は鹿児島中央駅から車で […]

The post 「道の駅 川辺やすらぎの郷」の楽しみ方!鹿児島県南九州市川辺 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
鹿児島県南九州市の道の駅 川辺やすらぎの郷のご紹介です。

美味しい食材を使ったレストランは人気です。

ぜひ薩摩半島の南部をドライブするときに利用していただきたい場所です。

アクセス&駐車場情報

当館は鹿児島中央駅から車で約40分。鹿児島空港から車で約1時間かかります。

鹿児島中央駅からバスを利用する場合は、鹿児島交通(川辺経由枕崎行き)を利用して、約50分かかります。

 

ハチミツを使ったソフトクリーム!

ハチミツの優しく柔らかい味わいが特徴的なソフトクリームです。

道の駅川辺やすらぎの郷

1個400円です。^^

夫はチョコレートのミックスタイプをよく食べます。

こちらのミックスソフトクリームも美味しかったようです♪

道の駅川辺安らぎの郷

夏の暑さでアイスが溶けてしまいました。すみません💦

 

レストランで川辺牛を楽しもう!

高級牛肉として知られる地元の川辺牛を、お手頃な価格で楽しめます!

ぜひランチで利用したいですね!

 

物産館

物産館で人気の商品をご紹介します。

物産館ではいろいろなお惣菜が販売されていますが・・・。

道の駅川辺安らぎの郷

上記のサーロインステーキ定食は1,700円以上しますが、お手軽に川辺牛を楽しむ方法もあります。

私たちがよく買うのは川辺牛を使ったコロッケです。子どもも喜んで食べます。

道の駅川辺安らぎの郷

しんこだんごもとっても美味しいですよ♪

6月頃は地元の「かわなべメロン」が人気です。

あまり市場には出回らない商品なんだとか。

ぜひ一度食べてみたいですね!

他にも、手作りのお豆腐が美味しいですよ!

大豆のほのかな香りがたまりません!

 

道の駅 川辺やすらぎの郷の営業情報

営業時間

【物産館】 8:00-19:00(4月~11月)9:00-18:00(12月~3月)

【レストラン】11:00-15:00(14:30オーダーストップ)

休館日

【レストラン】水曜日

電話

TEL 0993-58-3131

ホームページ

道の駅 川辺やすらぎの郷のホームページ

住所

〒897-0202 鹿児島県南九州市川辺町清水6910番地

地図

 

周辺おすすめランチスポット

カフェ201

知覧武家屋敷の隣りにあるオシャレなカフェです。

 

周辺おすすめ観光スポット

清水岩屋公園

大昔から悠久の時を刻み続ける摩崖仏(まがいぶつ)は圧巻です!

 

周辺おすすめ宿泊ホテル

いせえび荘

伊能忠敬が「天下の絶景」と絶賛した景色が望める宿です!

南九州市おすすめ観光スポット特集

南九州市のおすすめ観光スポットをまとめました。観光マップ付きです♪

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post 「道の駅 川辺やすらぎの郷」の楽しみ方!鹿児島県南九州市川辺 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
64100
時を超える摩崖仏「清水岩屋公園」鹿児島県南九州市川辺町清水 https://kagoshimalove.com/shimizu-park/ Sat, 13 Apr 2019 03:18:05 +0000 https://kagoshimalove.com/?p=47073 南九州市川辺の岩屋公園のご紹介です。 ここでは平安時代から残る摩崖仏が有名です。 キャンプ場や子どもの遊具もありますよ。 休日に家族やカップルでのんびり散策してみませんか? アクセス&駐車場情報 鹿児島市から車で約40分 […]

The post 時を超える摩崖仏「清水岩屋公園」鹿児島県南九州市川辺町清水 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
南九州市川辺の岩屋公園のご紹介です。

ここでは平安時代から残る摩崖仏が有名です。

キャンプ場や子どもの遊具もありますよ。

休日に家族やカップルでのんびり散策してみませんか?

アクセス&駐車場情報

鹿児島市から車で約40分かかります。

こちらが岩屋公園の入口です。

清水岩屋公園

入口を入ってすぐの場所にある駐車場は、広々としています。

清水岩屋公園

岩屋公園を散策

3月ごろに訪問しました。お花見や紅葉のスポットとしても有名です。

清水岩屋公園

 

案内図

清水岩屋公園

公園の入口付近にかかる橋。

清水岩屋公園

橋の下を万ノ瀬川が流れています。河原では親子が楽しそうに遊んでいました。

清水岩屋公園

摩崖仏を一望できる展望スポットへの近道は、こちら。

川を横切る石を渡るのは、少し勇気がいります。

清水岩屋公園

落ちないかヒヤヒヤ💦

岩屋公園

清水岩屋公園

京都の金閣寺を思わせるような建物です。

清水岩屋公園

2階はカフェ「サクラノヤカタ」になっています。大きなイチゴ大福が人気があるようです。

摩崖仏(県指定文化財)

川の対岸から摩崖仏を鑑賞できます。

清水岩屋公園

万之瀬川沿いに高さ20メートル、幅400メートルにわたって、約200基の清水磨崖仏が刻まれています。

平家の落人が刻んだものや、旅の途中のお坊さんが、亡くなった人と現世に生きている人々の生前の供養のために刻んだものがあります。

清水岩屋公園 清水岩屋公園 清水岩屋公園

巨大な壁面にこれだけの規模の仏塔や仏像を刻むのは、きっと厚い信仰心と根気がなければ出来ない作業ですね。

昔の人の並みならぬ熱意と根性に感心します!

アスレチック場・遊具

清水岩屋公園

週末ということもあって、アスレチック場は子どもたちで賑わっています。

清水岩屋公園

子どもたちもびのびと遊べてとっても満足している様子です。

清水岩屋公園

 

清水岩屋公園

ドライブがてら、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

清水岩屋公園の観光情報

営業日

通年

定休日

通年

電話

0993-56-5465

住所

南九州市川辺町清水薬師ノ下

地図

周辺のランチスポット

カフェ201

知覧武家屋敷の隣りにあるオシャレなカフェです。

道の駅 川辺やすらぎの郷

高級牛の川辺牛をおてがるに楽しめます。

周辺の観光スポット

飯倉神社

初代天皇の母を祭る神社です。

周辺おすすめ宿泊ホテル

いせえび荘

伊能忠敬が「天下の絶景」と絶賛した景色が望める宿です!

鹿児島の川遊びスポット特集

鹿児島のおすすめ川遊びスポットをまとめました!

南九州市おすすめ観光スポット特集

南九州市のおすすめ観光スポットをまとめました。観光マップ付きです♪

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

The post 時を超える摩崖仏「清水岩屋公園」鹿児島県南九州市川辺町清水 first appeared on 地元人おすすめ!鹿児島観光ガイド!.]]>
47073