初代天皇の祖母の墓「豊玉姫陵」鹿児島県南九州市知覧

スポンサーリンク

この記事は鹿児島地元人のララが書いています。

南九州市知覧にある豊玉姫陵のご紹介です。

ここには初代天皇の祖母にあたる豊玉姫が眠っています。

浦島太郎の乙姫様のモデルにもなった神様です。

 

スポンサーリンク

天皇家の始まり

古い書物(古事記や日本書紀)によれば、皇室の祖神である天照大神(アマテラス)の命を受け、ニニギノミコト(アマテラスの孫)が日本の地に降り立ち、日本の統治を始めました。

ニニギノミコト、ヒコホホデミノミコト、ウガヤフキアエズノミコト(初代天皇の父)が統治していた時代は神代三代といわれます。

鹿児島には(諸説ありますが)これら三柱の神々の御陵(お墓)があります。

神武天皇と神様の関係をまとめると次のようになります。

曽祖父・天津日高彦火瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)

祖父・天津日高彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)

父・天津日高彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)

豊玉姫はヒコホホデミノミコトのお妃で、神武天皇の祖母にあたります。

 

豊玉姫の伝説

山幸彦との出会い

日本を統治するために天界から降臨した神・ニニギには二人の子どもの神がいました。

海幸彦と山幸彦です。海幸彦は海で魚を釣り、山幸彦は山で獣を狩って暮らしていました。

ある日、二人は道具を交換してみたところ、山幸彦は兄の大切な釣り針を無くしてしまいます。

 

海幸彦はかんかんに怒り、山幸彦は海辺で悲しみ途方にくれました。

すると、塩土老翁命(シオツチノオキナ)という神様が現れて竹の船を作り、山幸彦は船に乗って釣り針を探しに海へ出かけました。

なお、鹿児島市新屋敷町には、この塩土老翁命を祭る神社があります。

 

船がたどり着いたのは海神の宮殿でした。

海神の娘の豊玉姫が井戸で水を汲んでいたところ、山幸彦(ヒコホホデミノミコト)と運命の出会いを果たします。

二人が出会った井戸「玉ノ井」は指宿市開聞にあります。

山幸彦は海神の力で兄の釣り針を見つけることができました。

山幸彦と豊玉姫は結ばれ、やがて子どもを授かり、山幸彦は豊玉姫を連れて海の世界から戻りました。

 

山幸彦との別れ

出産をするとき、豊玉姫は決して産屋の中をのぞかないように山幸彦にお願いをしました。

この産屋は現在の鵜戸神宮にあったと伝えられています。

しかし、山幸彦は好奇心でのぞくと、産屋の中では大きなワニが出産の苦しみにのたうち回っていました。

のぞかれたことを知った豊玉姫は、子ども(ウガヤフキアエズ)を置いたまま海へと帰ってしまいました・・・。

豊玉姫は妹の玉依姫に命じて、ウガヤフキアエズの世話をさせました。

後にウガヤフキアエズと玉依姫は結婚して、神武天皇が生まれます。

 

豊玉姫陵

鹿児島県南九州市知覧には豊玉姫が眠っていると伝えられる「豊玉姫陵」があります。

鹿児島市から車で30分ほどドライブし、知覧武家屋敷に差し掛かる前の田園地帯で鳥居を見つけました!

豊玉姫陵

注意深く探さないと、うっかり通り過ぎてしまいそうです。

豊玉姫陵

近くに車を止めて、土手を歩くと近くまで行けます。

豊玉姫陵

豊玉姫陵

 

豊玉姫陵

豊玉姫陵がある場所は、以前は小さな林のようになっていて、鍬(くわ)を入れることを禁じられていました。

現在はギリギリの場所まで田んぼになっています。

知覧武家屋敷に行かれる際は、ぜひ参拝してはいかがでしょうか?

 

豊玉姫陵の観光情報

住所

南九州市知覧町郡

地図

初代天皇の祖母が眠る陵

 

近くの観光スポット

豊玉姫神社

豊玉姫が祭られている神社です。

知覧武家屋敷群

武士が暮らした家屋が昔のまま残っています。

まるで江戸時代にタイムスリップしたような感覚になります。

南九州市おすすめ観光スポット特集

南九州市のおすすめ観光スポットをまとめました。観光マップ付きです♪

南九州市を応援してください!

下のバナーをクリックすると、南九州市のふるさと納税のページにジャンプします。

地域活性化のために、ご協力をお願いします!

鹿児島でキャンピングカーをレンタルして自由旅へ出かけよう!

キャンピングカーレンタル予約ページ

歴史&文化
スポンサーリンク
シェアする
Shoをフォローする