安産にご利益!?「日枝鴨池山王神社」鹿児島市鴨池

スポンサーリンク

この記事は鹿児島地元人のララが書いています。

鹿児島市鴨池にある日枝神社のご紹介です。

住宅街にたたずむ歴史ある神社です。

私は個人的にこの近くの道路をよく通るのですが、このような場所に神社があったことは驚きでした!

スポンサーリンク

アクセス・駐車場情報

日枝神社は鹿児島市鴨池の住宅街に佇んでいます。

日枝神社

境内の中には無料駐車場が6台分ほどあります。

日枝神社の駐車場

車でくる場合は境内に無料駐車場が8台分ほどあります。

市電でくる場合は、電停「騎射場」で下車し徒歩2~3分ほどですぐに到着します。

なお、お隣りの建物は鴨池保育園で、子どもたちの元気な声が神社に聞こえてきます。

歴史と祭神

日枝神社の本社は滋賀県大津市坂元にある日吉神社です。

1749年(寛延2年)島津家23代当主・宗信(むねのぶ)の時代、人々の暮らしの安定(民正安定)を願い、日吉神社から勧請し、日枝神社が建てられました。

日枝神社は次の2柱の神様を祭っています。

大山咋大神(オオヤマグイノオオカミ)

読んで字のごとく、大きな山にクイ(咋)を打つ山の神様です。別名「山王様」とも呼ばれます。

日枝神社は鹿児島にいくつかありますが、ここの日枝神社は大山咋大神を祭っていることから「山王様」とも呼ばれています。

大己貴大神(オオナムチノオオカミ)

大己貴大神は、出雲大社などで祭られている「大国主命」の別名です。

縁結びの神様として有名です。

なお、鹿児島市坂元には島津家初代・忠久が建立した日枝神社があります。

 

ご利益

境内の由緒記を見ますと、福徳開運、生死禍福、旅行安全、医薬守護、酒造守護、五穀豊穣、魔除け、山岳崇拝、王城鎮護、仏法守護など、とてもたくさんのご利益があります!

昔は安産を祈り、子が生まれたら必ずこの神社に参拝して母子産児の無病息災と延命を祈願したという話も書かれていました。

地元の人々から長く大切にされている神社だと感じました。^^

 

手水舎

日枝神社

日枝神社

大きな岩のまわりにツタや草が茂っていて、ほかの神社ではなかなか見られないユニークな手水舎です。

日枝神社

社殿

社殿は町の中に小さく佇んているという印象です。

 

御神木

社務所の前に、大きな御神木のクスノキが立っています。

日枝神社の御神木

風が吹くとご神木のこずえが揺れて、ざわついた心が静かに静まっていくのを感じます。

なお、このご神木は鹿児島県の保存樹にも指定されています。

御朱印

六月灯祭り(7月21日)のご準備ためか、宮司さんがお忙しそうにされていました。

御朱印をお願いすると、御朱印を御朱印帳に貼り付けていただきました。

日枝神社の御朱印

参拝日が和暦ではなく、「皇紀」で書かれているのが特徴的ですね。

「皇紀」とは初代天皇・神武天皇が即位した年を元年(1年目)として年を数える方法です。

西暦よりも数が多く、日本という国が長い間続いているということと、悠久の時の流れを感じます。

なお、御朱印は300円です。

 

六月灯

毎年7月22日に行われます。

 

日枝鴨池山王神社の参拝情報

アクセス

  • 車⇒鹿児島中央駅から車で約10分。境内に無料駐車場あり。
  • 市電⇒「騎射場」電停を下車し、徒歩5分。

電話

099-254-8853

住所

鹿児島市鴨池1-8-23

地図

 

周辺のランチスポット

とんかつとん太(和食)

地元で愛されている人気のトンカツ屋さん。

小籠包の長城(中華料理)

ここの小籠包は安くて美味しいですよ♪

麺匠 樹凜(ラーメン)

塩ラーメンが人気のアットホームなお店です。

カフェチビチビ

女性向けのかわいいカフェです。

 

鹿児島の六月灯祭り開催日程

毎年夏になると、鹿児島県内の各神社で独特のお祭り「六月灯」が開催されます!

 

周辺の宿泊ホテル

きしゃばホテル

きしゃば電停の目の前にあり好立地です!