鹿児島市清水町にある「南方神社」のご紹介です。
鹿児島五社の南方神社は、鶴丸城から磯庭園(仙巌園)方向へ国道10号線を車で向かう途中、道路左側に建っています。
仙厳園近くを通る際は、ぜひ参拝してみてください!
CONTENTS
鹿児島市発祥の地
島津氏が本拠を鹿児島市周辺に移したのは南北朝時代になってからです。
島津家第五代当主・貞久(1269-1363)までは、もともと出水市周辺を拠点にしていました。
出水と比べて現在の鹿児島市周辺は薩摩半島と大隅半島を統治する拠点としてより便利な場所だったのです。
歴応四年(1341年)、貞久は長谷場氏の居城だった東福寺城(鹿児島市)を攻め落とし、戦国時代の終わりまで拠点とします。
南方神社は、出水の山門院(やまどいん)から移された神社(上諏訪神社)です。
なお、同じく鹿児島市内の長田神社(鹿児島市)は同じく山門院から下諏訪神社として移されました。
南方神社は、鹿児島五社(春日神社、若宮神社、八坂神社、稲荷神社、南方神社)のうち、第一社として、歴代の島津家の信仰が特に厚い神社でした。
鹿児島の街は貞久の時代以降、南方神社の周辺から南へと発展していきました。
現在の南方神社周辺は住宅地になっています。
南方神社を参拝
南方神社は別名「諏訪神社」ともいいます。
建御名方命(たてみなかたのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)を祭っています。
二神とも出雲大社に祭られている大国主命の子です。
例大祭「諏訪市」が毎年8月28日に行われています。
階段を上るとすぐ右に公民館がありました。
こちらが神社を管理しているようですね。
階段横にそびえるイチョウの木が見事でした。
南方神社のすぐ前は、国道10号線を車が忙しく走っています。
拝殿の様子です。
御朱印情報
社務所はありません。
六月灯祭り
毎年7月6日に六月灯祭りが行われます。
南方神社の参拝情報
アクセス
鶴丸城から磯庭園(仙巌園)方向へ国道10号線を車で約5分。
住所
鹿児島市清水町12
地図
〒892-0802 鹿児島県鹿児島市清水町12
周辺おすすめ観光スポット 麹の館
南方神社のすぐ近くにある工事製品を販売しているお店です。こちらの甘酒は本当に美味しいですよ!またおすすめはシュークリームですが、値段が少し高め。
鹿児島五社詣り
薩摩を治めていた島津氏が大切にしてきた神社5社を参拝しませんか?
もう1つの南方神社?
錦江湾を挟んて対岸の桜島にも「南方神社」があります。
鹿児島の六月灯祭り開催日程
毎年夏になると、鹿児島県内の各神社で独特のお祭り「六月灯」が開催されます!
鹿児島市の神社一覧
鹿児島市の神社をまとめました!