健康増進のご利益で有名!「八房神社」鹿児島市犬迫町

スポンサーリンク

この記事は鹿児島地元人のララが書いています。

鹿児島市犬迫町にある「八房神社」のご紹介です。

健康のご利益で有名です。

健康の森公園などに立ち寄られたときは、参拝してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

アクセス&駐車場情報

鹿児島北インターチェンジから車で約10分の場所にあります。

神社のよこに無料で駐車できるスペースがあります。

鳥居

社殿など神社の構造物のなかで、鳥居が一番古いと思われます。

八房神社

かなり年季が入ってますね。

社殿の横にはトーテンポールを彷彿とさせる顔が彫られていました。どことなく可愛いです。^^

八房神社

境内の様子

八房神社

大きな虎がいてビックリ!

八房神社

ひょっとして「虎」に何か関係する神社なのかなと思いましたが、石碑の説明によると八房神社の縁起物として設置されているもののようです。

八房神社

正面からみると、かなり迫力あります!

八房神社

八房神社

境内に天岩戸からアマテラスが出てくる神話のレリーフがありました。

八房神社

天孫ニニギが他の神々と一緒に地上に降臨する様子を描いたレリーフ。

八房神社

なんとも面白い形のイヌマキです。

八房神社    

社殿

現在の社殿は1990年(平成2年)に改築されたもののようです。

 八房神社 八房神社

八房神社

八房神社

神社の護符をいただくことができます(200円)。

八房神社

おみくじも引けます。

八房神社

社殿横の石碑によると「家内安全」「健康増進」のご利益があるそうです。

八房神社

健康に関する心がけが刻まれた石碑がありました。

八房神社

祭神

八幡大明神(八幡大明神(ハチマンダイミョウジン)

八幡太郎義家、別名「源義家」を祭っています。

鎌倉幕府を開いた源頼朝や室町幕府を開いた足利尊氏の祖先にあたります。

「病気平癒」「勝負事」「交通安全」などのご利益で有名です。

瓊々杵尊(ニニギノミコト)

ニニギノミコトは太陽神アマテラスの孫です。

アマテラスの命を受け、日本を統治するために霧島(高千穂峰)に降臨しました。

初代天皇(神武天皇)の曽祖父にあたります。

「稲穂の神」として有名で、「五穀豊穣」「畜産」「国家安泰」「家内安全」などのご利益で有名です。

ニニギノミコトを祭る有名な神社には、霧島神宮(霧島市)や新田神社(薩摩川内市)などがあります。

ニニギノミコトの陵(お墓)は、可愛山上陵(薩摩川内市)にあります。

木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)

コノハナサクヤヒメは天孫ニニギの妻で、絶世の美女だったと伝えられます。

ニニギがコノハナサクヤヒメとの結婚を申し込むと、父のオオヤマヅミは喜び、姉の岩長姫(イワナガヒメ)も妻に差し出しました。

しかし、イワナガヒメの外見は醜かったため、ニニギはイワナガヒメを送り返してしまいます。

オオヤマヅミは「イワナガヒメを妻として送ったのはニニギの寿命が岩のように長くなるからだったのに。ニニギとその子孫の寿命は木の花のように儚く短くなるだろう」と告げました。

こうしてニニギと現在まで続く歴代の天皇の命は短くなったと伝えられています。

個人的な考えですが、ニニギは偽りの愛の中で長生きするよりも、短い命のなかで一生けん命ひたむきに一人の女性を愛したかったのではないでしょうか。

コノハナサクヤヒメは、「安産」「子授け」などのご利益で有名です。

彦火々出見命(ヒコホホデミノミコト)

ヒコホホデミノミコトは天孫ニニギノミコトの子で、別名「山幸彦」として知られています。

山幸彦は弓を使った狩猟が得意で、兄の海幸彦は釣りを得意としていました。

ある日二人が弓と釣り竿を交換していると、山幸彦は兄の大切な釣り針を無くし、兄の怒りを買います。

山幸彦は海の宮殿を訪れ、そこで豊玉姫という美しい神様に出会い、夫婦になります。

さらに、豊玉姫の父・海神をかりて兄の釣り針を探し出すことができました。

海神は山幸彦に強力な力を秘めた二つの玉を授けました。

この玉の力によって、山幸彦は対立する海幸彦を屈服させ、めでたく支配者になったと伝えられます。

この話は有名な昔話「浦島太郎」のモデルにもなっています。

山幸彦は父親ニニギノミコトと同じく農耕の神様として知られ、「商売繁昌」「航海安全」「縁結び」などのご利益で有名です。

ヒコホホデミノミコトを祭る有名な神社には、鹿児島神宮(霧島市)などがあります。

なお、、ヒコホホデミノミコトの陵は、高屋山上陵(霧島市)にあります。

玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)

タマヨリビメは初代天皇の母君です。

豊玉姫の妹にあたり、豊玉姫がウガヤフキアエズ命を出産し、海の世界に帰った後は、ウガヤフキアエズ命を育てました。

甥に当たるウガヤフキアエズ命と結婚し、4人の子どもをもうけ、そのうち一人が神武天皇となりました。

タマヨリビメは「子宝安産」「豊作豊漁」「商売繁盛」などのご利益で有名です。

鵜茅葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)

ウガヤフキアエズは初代天皇(神武天皇)の父です。

山の神ヒコホホデミ(山幸彦)と海神の娘・豊玉姫の間に生まれ、山と海の両方の霊力を併せ持つ偉大な神様です。

「ウガヤフキアエズ」という名前は、母の豊玉姫が出産するとき、産屋(うぶや)の屋根の茅(かや)を葺(ふ)き終わらないうちに生まれたことに由来しています。

農業の神様として有名で、「夫婦和合」「子宝安産」「延命長寿」などのご利益で有名です。

ウガヤフキアエズを祭る有名な神社には、鵜戸神宮(日南市)があります。

ウガヤフキアエズと妻・玉依姫の陵は、吾平山上陵(鹿屋市)にあります。

神武天皇(ジンムテンノウ)

神武天皇は最初の天皇です。

ウガヤフキアエズとタマヨリビメの間に生まれた4人の子どものうち、第4皇子でした。

イツセたち兄弟と東征を行い、大和(現在の奈良県)で天皇に即位しました。

神武天皇は、「延命長寿」「開運将来」「病気治癒」などのご利益で有名です。

歴史

八房神社は1530年に建立されて以来、家内安全・健康増進の守り神として崇敬されています。

八房神社

八房神社

御朱印情報

社務所はありません。

八房神社の参拝情報

住所

鹿児島市犬迫町3453

地図

健康のご利益

関連情報

鹿児島市神社特集

照国神社など、鹿児島市内の神社情報を紹介!

健康祈願・病気平癒

鹿児島県内で「健康祈願」や「病気平癒」にご利益のある神社をまとめました。

健康祈願病気平癒バナー